- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月17日(火) 08時27分28秒 
 - 心のケアって何やるの? 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月17日(火) 08時30分13秒 
 - 花びら三回転とか 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年05月17日(火) 08時33分33秒 
 - 植物スケッチ入門 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月17日(火) 08時45分20秒 
 - 性的なことはしないの? 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月17日(火) 08時46分53秒 
 - セックスの揺れが地震を連想させるから
あえてセックスしまくることでトラウマを克服させるとかないの?  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年05月17日(火) 09時35分02秒 
 - 荒療治すぎます。
セックスは揺れの忌まわしい記憶を触発するばかりでなく、女性器の形状が地割れを、
大量の膣分泌液が津波を、性交時の喘ぎ声が悲鳴を、性交後萎縮した陰茎が建物の倒壊を
それぞれ連想させますから、トラウマの克服どころかトラウマを増幅させる結果になりかねません。
心のケアに必要なのは、何よりもまず揺るぎない安心感を与えることです。
そこで日本心のケア協会では、男性患者の目の前にむき出しの陰茎を屹立させた巨根男性十数名が整列し、
患者に磐石の防災都市をイメージさせることで、無上の安心感を醸し出すという手法を採用しています。  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月17日(火) 14時08分06秒 
 - >>6は難解バカボン 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月18日(水) 00時54分17秒 
 - いやあ即興で書いたとしたら
天才かも