- 1投稿者:あ  投稿日:2016年05月13日(金) 08時11分38秒 
 - 繊維質くらいはあって便秘に良いくらいはあるだろ?
普通の野菜族なら、あん?  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月13日(金) 09時28分59秒 
 - 昔、柿には栄養がないと言われていたそうだが今になってみればビタミンが豊富だよな
そんな感じで後々何かしら出てくるんじゃない?知らんけど  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年05月13日(金) 09時56分59秒 
 - 野菜族のFラン最底辺はキュウリらしいぞ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月13日(金) 10時09分31秒 
 - 柿って医者もいらないほど体に良いとか聞いたが、そんな暗黒時代があったとは! 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月13日(金) 10時15分51秒 
 - 低栄養野菜の王様と言えばナス 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年05月13日(金) 10時17分09秒 
 - 食物繊維が便秘にいいなんて嘘だぞ
詰まってる所を更に詰めて良くなるわけがない  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月13日(金) 10時18分29秒 
 - 「1日1個のリンゴで医者は要らない」という格言は本当か? 
https://welq.jp/11342
アホ  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月13日(金) 10時24分48秒 
 - アメリカ人って奴は本当にもう! 
 
- 9投稿者:さーだまこと  投稿日:2016年05月13日(金) 10時26分27秒 [吉]縁談:押してよし
 - セロリは、食うのに費やすエナジーの方が、食って得られるエナジーより大きいそうだよ。 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月13日(金) 14時05分11秒 
 - きゅうりが栄養ほぼゼロってのは聞いた事ある 
 
- 11投稿者:さーだまこと  投稿日:2016年05月13日(金) 19時24分09秒 [小吉]恋愛:信じて待て
 - バイタミンCくらいはあっぺよ。 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年05月13日(金) 19時27分55秒 
 - ナスとかキュウリとか人妻ちゃん的にいやらしい 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年05月13日(金) 20時21分55秒 
 - カロビーを栄養に換算すれば、最高のダイエット食