- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月18日(月) 09時03分47秒
- 鬼の首を取ったように「汚名を挽回してどうすんだよ?挽回するのは名誉だろ!汚名は返上するもんだよ!」と言う奴がいるけど
それは違うんだよなぁ
「汚名挽回」は確かに誤用ではあるけれどそうかと言って名誉挽回でも汚名返上でもないんだよ
自分で「名誉」挽回と言っちゃうとまるでこれまで名誉ある立派な人物だったと自慢しているニュアンスがあるし
かと言って汚名「返上」と言うとなんだか返すだけなんて消極的な態度だなぁ?本当に失敗したという自覚があるのか?という気にもなる
要するに汚名挽回と言う時の気持ちは「汚名挽回」でしか表現できないものなんだよ
だれか汚名挽回に代わる言葉を考えて!!
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月18日(月) 09時06分15秒
- http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/02/news068.html
- 3投稿者:1 投稿日:2016年04月18日(月) 09時07分54秒
- マージーでー??
相談して良かった!
ありがとう>!2
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 13時33分42秒
- これと同じシリーズに「なし崩し」という言葉もあるな
借金を少しずつ返済していく、物事を少しずつ進めていくという意味なんだけど多くの人がそういう意味では使っていない
つまり誤用しているんだけど誤用のなし崩しの代替になる正しい言い回しが他に見つからないという
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 14時51分01秒
- でもその「誤用ではない」の根拠って
何か古い文献が発見されたとかではなくて
どっかの出版社の人の「解釈」だけなん
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年04月20日(水) 15時34分03秒
- 誤用が一般に浸透して、正式に認められるケースもある
自分の妻の事を「嫁」と呼ぶのもそうだ
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 17時29分06秒
- 俺は認めない
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 19時12分04秒
- >>6
「正式に」の意味が分からない
誰が認めれば正式なの?
- 9投稿者:三十路童貞 投稿日:2016年04月20日(水) 19時24分51秒
- 「沈黙は金也」という言葉も銀本位制の時代の言葉だから、実は銀(雄弁)の方が価値があるという説もありますし
「的を射る」は的を得るでも間違ってないみたいですし
言葉って色々ですよね
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 19時25分53秒
- 汚名挽回って、汚名の状態に戻るって意味になるけど、それでいいの?
いいならいいけど
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 19時27分04秒
- >「挽回」には「元に戻す」という意味があるため、「汚名の状態を元に戻す」と解釈できるとのこと。
- 12投稿者:三十路童貞 投稿日:2016年04月20日(水) 19時27分13秒
- 名誉返上の汚名挽回
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年04月20日(水) 19時29分24秒
- 御用達の読みはごようたつでも正解とかね
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 19時47分34秒
- >>11
無理がある。
俺は認めない
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年04月20日(水) 20時50分29秒
- 劣勢を挽回するって言うだろ?
お湯を沸かすのとは違うぞ
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 20時57分28秒
- 劣勢を挽回する、と言うからと言って、汚名を挽回すると言えるかというと、
そうはならないと思う。
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 21時12分25秒
- 早急、さっきゅうを、そうきゅうと読むのもなんか謂れがある?
民放が頑なにそうきゅうと言うのが気になる
- 18投稿者:三十路童貞 投稿日:2016年04月20日(水) 21時15分41秒
- 肉汁(にくじゅう)をにくじると読まれると気になります
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 21時34分24秒
- >>11の理屈でいけば今度は名誉挽回がおかしなことになってくるのでは?
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 21時37分38秒
- そうでもない
名誉がある状態で言うならおかしいが
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年04月20日(水) 21時40分42秒
- なるほどだが屁理屈だな汚名返上
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 22時50分10秒
- >>6
日済し
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年04月20日(水) 22時51分49秒
- >>22
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年04月20日(水) 15時34分03秒
誤用が一般に浸透して、正式に認められるケースもある
自分の妻の事を「嫁」と呼ぶのもそうだ
- 24投稿者:22 投稿日:2016年04月20日(水) 22時55分02秒
- >>4だったわ
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 22時57分53秒
- >>22
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 13時33分42秒
これと同じシリーズに「なし崩し」という言葉もあるな
借金を少しずつ返済していく、物事を少しずつ進めていくという意味なんだけど多くの人がそういう意味では使っていない
つまり誤用しているんだけど誤用のなし崩しの代替になる正しい言い回しが他に見つからないという
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 23時00分42秒
- 独壇場と独擅場とかいうのもありますね。
あと、全然 というのを肯定の意味で使う最近の若者は言葉を
間違っている、という年配の方と、言われながらも斬新っぽく使う若者。
でも、全然というのは肯定に使っていた時代は戦前にあったわけで。とか(・▽・)
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年04月20日(水) 23時03分17秒
- まあ独擅場(どくせんじょう)は完全に消えて久しいでしょう
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 23時04分43秒
- 全然+肯定は昭和の頃に問題になってたけど今はもう完全に市民権を得てるね
まりぃちゃんにとっては昭和も今も「最近」なんだろうけど
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年04月20日(水) 23時06分11秒
- 男根の世代
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年04月20日(水) 23時07分40秒
- そうそう、その頃の話。
そういうこともありましたねと。最近の若者は間違っているといったのは
年配の方の発言、としか読めませんよね。はい残念。
あ、私は14歳なのでよく分かりませんけど(・▽・)
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年04月20日(水) 23時10分07秒
- ら抜きも普通になった。
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年03月02日(土) 16時14分47秒
- 「穿った見方」は、「疑いや怪しさを感じた見方」ではなくて元々は「物事の本質をとらえる見方」とさっき知った。
「穿つ」とは穴をあける、突き抜けるという意味があるから表面ではない本質を見るという事なんだと納得。
「失笑」も「さげすんだ笑い」ではなく、「おかしくてついこぼれてしまった笑い」が元々らしい。
「失禁」もさげすんでオッシコ漏らすんじゃなくて、本人の意に反して漏らしてしまう事だし、「失言」も考えたらそうだな。どこからで嘲笑と混ざったのか。
- 33投稿者:沢田まこと 投稿日:2024年03月02日(土) 16時27分44秒 ID:5R3l4NWJ [大吉]病気:よく寝れば治る
- 三十路童貞さんも言及してるけど、「にく」は音読みだってのがどうしても馴染めない。
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年03月02日(土) 18時44分33秒
- えづくことを「嗚咽」とするバカ。
新しく知った、勉強した、理解したことを「知れた」とするアホ。
Z世代