- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月18日(金) 19時09分47秒
- 日本人以外が最も不得意な科目の一つ
それが日本史ね。
日本人であふことをいかして外国人に
圧倒的な実力差を見せつけようぜ。
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月18日(金) 19時10分49秒
- ?
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月18日(金) 19時34分53秒
- ニポンゴムズカシネ
- 4投稿者:龍健 投稿日:2016年03月18日(金) 19時44分01秒
- まずは歴史を捏造する韓国と中国に見せつけましょう。
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月18日(金) 20時05分21秒
- 何を?
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月18日(金) 20時10分13秒
- 大さんのち○こ
- 7投稿者:さーだまこと 投稿日:2016年03月18日(金) 20時11分56秒 [大吉]学問:ヤマが当たる
- 笑われたりしませんかね。
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月18日(金) 21時14分25秒
- そういわはっても、うちなんか、
物心付いた時点以降の時代くらいしか知りませんよ(・▽・)
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月18日(金) 21時37分23秒
- いいですか一言。
歴史観というのは、人それぞれ持っていてもおかしくないといいますか、
違っていても全然変ではない。むしろ、みんな同じという状況はありえない
と思うんです。私、まりぃさんを見て、美形と見るか美形ロリババアと見るか、
失うのは日本の美の喪失と見るか、人それぞれなんですから(・▽・)
事実の改ざん、それこそが人類が後世に残すべき知の遺産に対する、
重大かつ深刻な罪だと考えます。
歴史学というならばですが。政治学的見地なんてしりません。
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月18日(金) 21時49分11秒
- 改ざんはいつか、いつの日にかは、後世の人々に断罪されます。
栗林中将の電報もしかり、いくにんかの特攻隊の手紙もしかり、
田中光顕の嘘もしかり (わかる人にはわかる釣り)、
小説をあたかも事実のように吹聴するのもしかり。
それは歴史という記録を停滞させる効果をもっているです。酒うまい。
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月19日(土) 14時32分42秒
- 知ってた?今は中学とかの歴史は現代史のウエイトが増えて
かなりしっかり勉強させられるんやで
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月19日(土) 15時05分15秒
- 明治以降こそ大事だからな
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月19日(土) 15時25分49秒
- 平安時代とかローマ帝国なんか勉強しても意味ないんだから明治以降の歴代の全総理の名前と主な実績を暗記したほうが社会に出て勉強になるんちゃう?
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月19日(土) 15時34分53秒
- ていうか江戸以前と明治以後を全く別の科目にしたらどうだろ
世界史の方もそう
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月19日(土) 22時19分40秒
- 世界史は日本史と別れていたとおもふ。
日本史の場合、歴史の連続性というのが日本文化に強く影響している
事を考えれば、どこで区切れば良いかとかいうのは難しい気がします。
明治時代からはじめるにしても、いきなり、サイゴン大盛りが薩摩から沸いて出た
とか黒船が有明のハーバーのとこに来たとか、
ちがった。江戸前にペルリが、開国してくださいよぉ〜って
始まっても、なぜそういう事態になったのかって分からないと思う。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月20日(日) 06時18分14秒
- なんかこのアホが語りだす度にスレが止まるな。
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時08分09秒
- 日本みたいに2,000年以上ずっと同じ国って他にあるの?
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時22分43秒
- 韓国の歴史では一度も他国に侵略されたこともなくしたこともない紳士の国だと教育してますが
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時25分18秒
- ずっと同じ国とはいったい
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時30分30秒
- 日本は統治社が変わっても天皇制だけは続いてたとかいう狂った国だよね
どんだけ歴代天皇いるんだよそらー他国からしてみたら怖いわ
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時33分23秒
- そうだな怖いな
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時34分20秒
- それはそれですごいけど
だからどうしたと思わなくもない
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時46分55秒
- 実質、文化・芸能の担い手として存続を許されていた
時代もありましたよね。
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時51分30秒
- 明治天皇から変わってるでしょ
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時55分29秒
- 逆に治世も短くぽっと出の豚になんの疑問も抱かずマンセーマンセー言っているあの連中はなんなんだと思う
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月20日(日) 10時58分50秒
- 天皇暗殺をしようとした将軍さまとかおらんの?
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 11時06分12秒
- 南北朝時代を調べてみろ
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月20日(日) 11時22分07秒
- 天下を取られても戦争に負けても消されない天皇家はすごいと思う
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月20日(日) 12時02分49秒
- べつに、仏教のお寺もむかしはブイブイ言わせて
国家権力におもねって一時は天皇家もその影響下に置いたもんですが。
いまでも存続していると思えば(・▽・)。そりゃ流派とかありますが。
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 19時46分37秒
- あげ
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 19時47分05秒
- 近世、江戸時代が程よく現代とかけ離れてて読んだり想像するのが楽しい
中世になると情報もすくないし離れすぎててダメだし
近代現代は生々しすぎる
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 21時45分20秒
- だから文学なんだよな江戸以前は
楽しい個人の趣味
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 21時46分30秒
- いやいや、中世でも新資料は今でも出てきていますし。
幕末の新資料発見と比べたことはありませんけど。
むしろ、近代は近くて遠いイメージ。
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月20日(日) 21時48分31秒
- なぜ幕末はああいう風に百家争鳴英雄無き時代とも言われるのか、
それは江戸時代の成立からの流れに繋がっているし、
その江戸幕府も一つの歴史の流れの一部です。
とうぜん私たちも歴史の一部
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月21日(月) 07時24分05秒
- 大化の改新は646年
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月21日(月) 09時42分42秒
- なんで向こうは削除権なんだよ
削除権は一個人の価値判断が入るから、自由な発言が出来なくなるわ
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月21日(月) 10時52分09秒
- 大化の改新 むしごひき
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月21日(月) 10時56分00秒
- 歴史の改ざんというのは、そうやって行われるという実例ですね。
とりあえずあのスレでは、1マンセーと言っておけば削除されないよ。
それより、西郷隆盛の写真って本当に撮ってなかったのかな。
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月21日(月) 12時16分49秒
- 20年位前の歴史専門雑誌に、大久保利通の書簡が大量に発見された
ってあって、数年かけて調査して新発見が待たれるとかいうのがあったので、
もしかしたら何かの定説が覆るかもしれない。
そういえば、信長のシェフでネタになっていた、延暦寺の焼き討ちの件。
あれも、うちが学生の頃にはすでに、調査結果から明らかになったとか
いう形で、定説化していたと思うけど、今でも「へぇ〜そうなんだ」レベル
の認識なんやなとおもた。
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月21日(月) 12時20分52秒
- 文学的なアプローチは面白いし、それは一つの歴史学と思う。
でもそれは縦の線であって、それだけでは歴史の面白さあるいは価値を
有効に活用できないとおもうです。
そこに、相関という形で、横軸、尚且つ、間接的という意味での斜め軸という
立体化することで、おぼろげに見えていた時代の潮流が見えてくる気が
しますです。
頭、混乱してきますけどね。
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2016年03月21日(月) 17時47分18秒
- 向こうの>>1はチータスだろ
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年03月21日(月) 18時32分25秒
- ちー様なら、日本史に拘らずマヨの歴史を世界史レベルで語るはずです。
漫画とかで、戦国時代の料理とか出てきたりしますが、
干し肉というかジャーキーみたいなのは、戦国時代というかすでにありましたね。それ以前から。