- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年02月24日(水) 01時43分35秒 
 - なんかカッコイイじゃん。。 
 
- 2投稿者:1  投稿日:2016年02月24日(水) 02時23分01秒 
 - でもそもそも他人の内臓を毎日見る訳でグロいから無理だな
  
- 3投稿者:1  投稿日:2016年02月24日(水) 03時29分37秒 
 - 中央材料室もいいな
血だけなら怖くないぞ  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年02月24日(水) 06時18分11秒 
 - 今夜はモツ煮込みうどんよー 
 
- 5投稿者:さーだまこと  投稿日:2016年02月24日(水) 09時28分37秒 [大吉]失物:目の前にある
 - 昔、仕事仲間と仕事サボって、我が郷土の誇り、目黒寄生虫館に見学に行った後、
目黒駅前の銀座アスターで五目タンメンを食いました。銀座アスターって
結構高い店であることをその時知りました。  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年02月24日(水) 20時29分21秒 
 - 5のレスはびっくりするほど価値がない。 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年02月24日(水) 20時39分05秒 
 - お前に食わせるタンメンはない 
ってい割れましたか?  
- 8投稿者:さーだまこと  投稿日:2016年02月24日(水) 20時41分30秒 [凶]商売:売れない
 - いえ、全然。 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年02月24日(水) 20時48分09秒 
 - 銀座アスターとかよく聞くので敷居低そうなイメージながらもそうではない
のは
肉の万世に似ているきがいすrのは私だけでしょか  
- 10投稿者:さーだまこと  投稿日:2016年02月24日(水) 20時49分58秒 [凶]転居:しない方がいい
 - 肉のマンセーは良く知りませんが、お高いんですか? 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年02月24日(水) 20時52分05秒 
 - だって、さんどうぃっちがあんなにお高いですもん。
きのうなんかうちは、行き着けの総菜屋さんで100円で買ったとり肉のさんどうぃっち
が昼ごはん。  
- 12投稿者:さーだまこと  投稿日:2016年02月24日(水) 20時55分40秒 [大吉]縁談:人にまかせてよし
 - パーコー麺が有名かと思ってました。つーか、それしか知らない。 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年02月24日(水) 21時38分14秒 
 - 銀座アスターなんて伊勢丹飲食店街に入ってるレベルの普通の中国料理屋。 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年02月24日(水) 21時46分06秒 
 - 看護師ってあらゆる領域においてすぐ隣にいる医者に劣るわけでしょ。
かっこわるいじゃん。  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年02月24日(水) 21時48分36秒 
 - 医者目指して挫折したなら仕方ないけど
その前から看護し目指してるもんな  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年02月24日(水) 21時53分01秒 
 - 看護師は医師の介助が役割って法律にも書いてあるくらいだからね。
看護師は医師には逆らえない。研修医であっても。  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年09月06日(火) 18時05分27秒 
 - 10年以上のキャリアのベテランのオペナースが手術に不慣れな研修医に
「そこじゃない!そう、そこ!」ってアドバイスすることもあるとか  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年09月06日(火) 18時29分55秒 
 - 手術室担当って一日中ずーっと緊張状態じゃん
ストレスではげそう