- 1投稿者:沢田まこと  投稿日:2016年01月23日(土) 00時11分35秒  ID:bXjipVbZ 
 -  チミたちは、サバイバル物資はそろっちょるか?
ミーのところにはとりあえず米約4sと塩だけはあるので、10日くらいはもつだろう。  
- 2投稿者:沢田まこと  投稿日:2016年01月23日(土) 00時12分13秒  ID:bXjipVbZ [中吉]縁談:あまりこだわらないことよろし
 -  あ、あと灯油1缶な。これで約2週間もつ。 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 00時12分48秒 
 - 東京積もらないらしいよ
おれは長野だけど慣れたもんだ  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 00時12分59秒 
 - 甘いな
水が出ると誰が決めたんだ?  
- 5投稿者:沢田まこと  投稿日:2016年01月23日(土) 00時14分23秒  ID:bXjipVbZ [小吉]争事:今一度冷静になること
 -  おお、水か。麦ティー2Lが6本と、炭酸水(350cc)24缶がありる。 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 00時15分04秒 
 - えーと、
ガスと電気はどうした!  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 00時16分03秒 
 - あと空気と愛と心強さ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 00時17分02秒 
 - つーかビニコンは生きてるから平気 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 00時21分18秒 
 - プロの俺に言わせると
あとマンガ本が必要
サバイバルとかだと尚良  
- 10投稿者:沢田まこと  投稿日:2016年01月23日(土) 00時22分58秒  ID:bXjipVbZ [凶]争事:四面楚歌
 -  電気はどうしようもねえですね。せいぜい、父ちゃんの仏壇のろうそくがあるくらいか。
あ、そうすると温風ヒーター使えねえじゃん。石油ストーブ、実家にあったかな。
ガスは、いちようカセットコンロがあるにはあるます。  
- 11投稿者:沢田まこと  投稿日:2016年01月23日(土) 00時23分52秒  ID:bXjipVbZ [凶]転居:しない方がいい
 -  マンガはたくさんありる。サバイバルもありる。万全。 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 00時24分22秒 
 - 上にやかんがのるやつじゃねえと米も意味ねーぞ 
 
- 13投稿者:沢田まこと  投稿日:2016年01月23日(土) 00時28分13秒  ID:bXjipVbZ [吉]恋愛:他の人を探せ
 -  カセットコンロと鍋でごはん炊けないかなあ。 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 00時31分21秒 
 - ガスがもったいねぇしあぶねぇからなるたけやめとけ
その日に手に入った具を足しながらストーブで毎日雑炊をやるんだ
俺が震災で得た結論だ  
- 15投稿者:沢田まこと  投稿日:2016年01月23日(土) 00時34分37秒  ID:bXjipVbZ [中吉]相場:売りから入ってよし
 -  おお、震災経験者でらっしゃると?
ガスが止まったら、実家の石油ストーブの出番だな。  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 00時39分12秒 
 - おおよ
だんだんワケがわからねぇ味になっていくのよ  
- 17投稿者:沢田まこと  投稿日:2016年01月23日(土) 01時00分51秒  ID:bXjipVbZ [末吉]転居:ゴミ捨て場に難あり
 -  非常事態ともなれば、まずは食えることが優先されますもんね。
ミーも麦ティーでごはん煮ることになるかもしれないし。  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 01時03分44秒 
 - 沢田君はどこに住んでるんだっけ 
 
- 19投稿者:沢田まこと  投稿日:2016年01月23日(土) 01時34分21秒  ID:bXjipVbZ [中吉]旅行:遠方がよい
 -  ミーは東京目黒区在住であります。 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 01時36分39秒 
 - 東京つもらない予報だよ
基本的に今回○○年に一度は西日本  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 06時27分21秒 
 - 相模原は最低気温マイナス8度 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 06時32分05秒 
 - かなりヤバそうで今から鬱だわ 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 06時33分32秒 
 - 相模原って言っても相模大野から藤野まで広いから、どこを指してるのか分からなくなった。 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 06時47分27秒 
 - 市役所のある部分じゃない? 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 06時48分17秒 
 - 市役所で-8℃はありえない。相当山ん中のはず。 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 07時28分32秒 
 - 百葉箱のある場所じゃないの? 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 07時30分19秒 
 - 百葉箱(* ̄m ̄)ぷっ。 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 07時30分56秒 
 - とりあえず、酒の備蓄なら沢山あります。
組み立てBOXの3棚にびっちり入ってます。ビールとワインと紹興酒とチューハイ
と
あと、酒のつまみと缶詰(・▽・)これで、まりぃは10日は戦える。  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年01月23日(土) 08時39分24秒 
 - http://www.tenki.jp/forecast/3/17/4620/14150-daily.html
嘘ばっかし  
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 08時45分48秒 
 - 米と塩だけで10日間生きるのって辛いんだろうな
塩結びなんてそんなたくさん食べられないからどんどん痩せそうだし
もちろん栄養バランスなんて最悪だからカロリーが足りててもフラフラしそう
最後の方は見るのも嫌になって戻しちゃったりも  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 08時56分39秒 
 - しかし一昨年のバレンタイン大雪を意外と多くの人があまり覚えていないのは驚き
「あれ?いつだったっけ?」「そう言えば何年か前に結構降った事があったよね?」
こんな程度の記憶しかない人がうじゃらうじゃらいる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Snowfall_of_February_2014_in_Yokohama_01.jpg
こんなに降ったのに
コンビニの棚からも食品が消え去ったのに  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月23日(土) 09時06分49秒 
 - うちは、銀しゃりだけでも全然OK。
10日間全然平気。