- 1投稿者:1  投稿日:2015年12月20日(日) 13時46分09秒 
 - 姥捨て山があったのは貧困の時代だから今は裕福な時代なのかな 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月20日(日) 13時47分10秒 
 - 高齢者が選挙に行き若者が選挙に行かないんだから仕方ない 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月20日(日) 13時56分05秒 
 - 今まで好き勝手にさんざんいい思いしてきて
人生70年生きたらもういいだろといいたくなるジジババはいっぱいいるんだな  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月20日(日) 13時58分01秒 
 - 90代ぐらいの人と70代ぐらいの人でかなり人種が違う
団塊世代が80代になって介護モンスター、クレーマーになりそう
その子供たちなんてもっとモンスターだろうし  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月20日(日) 13時58分29秒 
 - 自民を信用できない若者が選挙にいった結果民主党になったしなあ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月20日(日) 13時58分52秒 
 - 民主党に投票したのはジジババも一緒 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月20日(日) 13時59分11秒 
 - あとは同居強要とかな・・・
それで悩んでる友達いっぱいいるわ  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月20日(日) 14時00分37秒 
 - 将来のことを考える党とか作っても力を持ってる高齢者につぶされちゃうんだろうな
1973年〜1975年ぐらいが次の人口ピーク世代だから
この世代が高齢者になる頃は若者は大変だろうが若者が少ない
搾取しようにもできないし金も持っていない
どうなることやら  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月20日(日) 14時01分03秒 
 - 私は自由にやってるから一人が楽
あなたたちもご自由にっていう殊勝な婆はいないのか
  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月20日(日) 14時05分13秒 
 - そういう人もいるんだろうけど、迷惑な人ばかり目立ってるんでしょ 
 
- 11投稿者:ruvy  投稿日:2015年12月20日(日) 18時05分04秒  ID:S9Zsq4mL 
 - 団塊老人は若い頃に超長時間労働という超不摂生をしてきたから寿命短いだろうな。