- 1投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月14日(月) 19時02分58秒 
 - 伝承者が絶え失伝したと言われた朱雀八卦拳の伝承書が発見されたのじゃ( ̄∇ ̄) わしが唯一の伝承者と為るぞなもしw 
 
- 2投稿者:納豆  投稿日:2015年12月15日(火) 00時56分48秒 
 - 少林拳か八卦拳かはっきりしろハゲ 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月15日(火) 01時06分42秒 
 - うむ。納豆はあほうじゃw(-ω-) 
 
- 4投稿者:納豆  投稿日:2015年12月15日(火) 22時52分28秒 
 - 八卦拳は内家拳で、少林拳は外家拳でもうゴチャゴチャじゃないの 
 
- 5投稿者:納豆  投稿日:2015年12月15日(火) 22時57分55秒 
 - それに、少林拳に比べて八卦拳は歴史が浅く、1300年くらい違う。 
 
- 6投稿者:納豆  投稿日:2015年12月15日(火) 23時00分41秒 
 - どうせデタラメ言うんだったら浅い知識で知っている名前を並べるんじゃなくて
チンコ拳だのマンコ拳だの十八番でやっとけばいいんだ  
- 7投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月16日(水) 09時50分56秒 
 - 爆裂納豆拳?!(・◇・;) ? 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月16日(水) 11時20分22秒 
 - ケツメドナット拳 
 
- 9投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月16日(水) 11時27分12秒 
 - 全てのル―ツは少林寺にあるのじゃ( ̄∇ ̄)八卦掌も太極拳も元々は少林寺の修行僧が還俗した後に創始したものぞなもし(・ω・) 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月16日(水) 11時32分30秒 
 - おまえには小陰唇で充分だつってんだろ 
 
- 11投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月16日(水) 12時27分50秒 
 - 心静かにケツメドに納豆詰め込むのじゃw げっはっは 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月16日(水) 14時07分28秒 
 - あほ納豆w 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月16日(水) 14時22分14秒 [大吉]転居:急いでよし
 - うーなる赤心少林拳!ヽ( ´ ω ` )ノ 
 
- 14投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月16日(水) 14時37分03秒 
 - 朱雀八卦拳の鳳凰流翔…これがワシの必殺技じゃw( ̄∇ ̄) げっはっは 
 
- 15投稿者:納豆  投稿日:2015年12月16日(水) 14時42分21秒 
 - その少林拳にもいろいろあってね 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月16日(水) 17時03分20秒 
 - チンコ納豆 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月16日(水) 17時38分47秒 
 - ケツマンコ秋子 
 
- 18投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月16日(水) 18時46分37秒 
 - わしのケツメドから屁で発射するドングリはのうw(・ω・)10mの距離から厚さ3センチの杉板3枚を貫通する威力があるのじゃ( ̄∇ ̄) これこそ外功と内功を融合した秘伝技なのじゃw げっはっは 
 
- 19投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月16日(水) 18時55分30秒 
 - 古式太極拳の獅子吼こそ我が一族の秘伝なのじゃ( ̄∇ ̄) げっはっは 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月16日(水) 18時59分57秒 
 - なんでそんなにバカなの? 
 
- 21投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月16日(水) 20時23分00秒 
 - アホはオマエじゃ!わしゃ更に千手神拳の使い手でもあるのじゃw げっはっは( ̄∇ ̄) 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月16日(水) 20時28分30秒 
 - 千刷神拳シュッシュッシュじゃw ゲッハッハ( ̄∇ ̄) 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月16日(水) 20時37分47秒 
 - どあほw 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月16日(水) 22時14分46秒 
 - おまえもヤッテルヤッテル〜♪じゃろw ゲッハッハ( ̄∇ ̄) 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月17日(木) 18時27分44秒 
 - 24=バッカでぇ〜す(゜Д゜;;) 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月18日(金) 00時15分23秒 
 - バッカスでーす(・▽・) 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 00時45分54秒 
 - バカでブスだろ 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月18日(金) 06時48分10秒 
 - うまいねっ 
 
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月18日(金) 07時37分12秒 
 - 27はバカでカス(・▽・) 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 08時19分52秒 
 - つまり略してバッカスと(・▽・) 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 08時21分51秒 
 - 朝からうまいねっ 
 
- 32投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月18日(金) 08時35分32秒 
 - げっはっはw 
 
- 33投稿者:納豆  投稿日:2015年12月18日(金) 13時55分33秒 
 - 日テレのモノマネ番組っぽいわー 
 
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 15時54分54秒 
 -  リアルホモごっこが何かいっている 
 
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 16時03分49秒 
 - あほ納豆w 
 
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 17時22分57秒 
 - 34はバッカス婆さんか 
 
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 17時29分55秒 
 - バカでブスだろ 
 
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 17時41分26秒 
 - ループさせるなwww 
 
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 19時46分14秒 
 - 屁こき納豆(・◇・)  
 
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月18日(金) 21時36分42秒 
 - なんでも私のせいにするな。
キミの脳内に住む妖精ですか私は(・▽・)
だれがばばあやねん  
- 41投稿者:納豆  投稿日:2015年12月18日(金) 22時54分19秒 
 - 負け犬の遠吠えや 
 
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 22時57分46秒 
 - なんか少林寺って漫画とかでは結構使われてる出好けど
結構浅い歴史なんすか。
中国でも、日本の剣とかの流派みたいに、流れがあったりするんでしょか。  
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 22時59分01秒 
 - 中国の武術とか言うと、
民明書房くらいしか思いつきません(・▽・)  
- 44投稿者:納豆  投稿日:2015年12月18日(金) 23時00分35秒 
 - 2000年くらいはあるんじゃないですか。中国武術は種類が多すぎて全然わからんです。
中には伝説なんてSFチックのもあったりして。  
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月18日(金) 23時04分35秒 
 - 箔付けで、後つけとかも日本のにもありそうですしね。
って、別に、そういうのも含めて面白かったり。伝説なんてそもそも
そんなもんでしょし。
あ、でも、某半島さんの、インチキ日本武術とかは検便して欲しいですけど。
あ、勘弁。  
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月18日(金) 23時33分10秒 
 - あほ納豆w 
 
- 47投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月19日(土) 00時07分25秒 
 - わしが修めた秘技の中でも絶えて久しい神技と呼ばれるのが…飛龍天破じゃwげっはっは( ̄∇ ̄) 
 
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月19日(土) 00時11分47秒 
 - 例え少林寺を破門になっても私には剣がある!武当の剣だ! 
 
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年12月19日(土) 05時42分29秒 
 - イーネッ! 
 
- 50投稿者:( ̄∇ ̄)  投稿日:2015年12月19日(土) 17時45分03秒 
 - さらにわしゃ十二路単腿の伝承者でもあるのじゃw( ̄∇ ̄) げっはっは