- 1投稿者:というか  投稿日:2015年11月15日(日) 23時37分37秒 
 - 起きてる時間のうち、食事以外はパソコンの前にいる。 
 
- 2投稿者:無  投稿日:2015年11月15日(日) 23時38分13秒 
 - もうパソコン身体に埋め込んじゃえよ 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年11月15日(日) 23時41分29秒 
 - 風呂は?トイレは? 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年11月15日(日) 23時45分27秒 
 - トイレはペットボトルだね。さすがに大はトイレに行くが。
飲み物が無くなって次のペットボトルを取りに行くときに、用を足したものを処分する。  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年11月15日(日) 23時54分22秒 
 - 外に遊びに行くほうがたねしいじゃんヽ(  ´   ω   `  )ノ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年11月16日(月) 00時02分05秒 
 - 遊ぶってて分かんないんだよな。どこに、何をしに行くの? 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年11月16日(月) 00時06分04秒 
 - ペットボトルにするメリットがわからん。
この前ニコ生で某女生主が放送中にやってたけど
アレはODで動けないっていうちゃんとした理由があったし。  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年11月16日(月) 00時12分56秒 
 - ロリコンを撮りに自動車ショーに行くとかヽ(  ´   ω   `  )ノ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年11月16日(月) 00時15分17秒 
 - ペットボトルにするメリットは、部屋から出て、遠くのトイレまで行かなくていいってことですよ。
トイレよりも流し台の方が近い場合、楽じゃないですか。あとパソコン前から離れる時間も減るし、部屋から出ると寒いし。  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年11月16日(月) 00時16分42秒 
 - >>8 外に出るための、いい感じの私服が無い。
ってか、休みの日に外出るなら、頭洗って髪を整えないといけないし、  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年11月16日(月) 00時21分58秒 
 - 岡崎のフォーエルに行って5Lをたくさん買ってきますヽ(  ´   ω   `  )ノ 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年11月16日(月) 00時26分02秒 
 - ペットボトルに入れる苦労とかこぼすリスクとか小便と同じ部屋にいるストレスとか
トータルで考えたらデメリットの方が大きいとしか思えんのだがそんなに家がでかいのか  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年11月16日(月) 01時38分04秒 
 - トイレにパソコンを置けばいいんじゃないかな
座ったままいつでも排尿できるし  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年11月16日(月) 08時13分38秒 
 - 痔になるよ