- 1投稿者:和菓子屋 投稿日:2015年10月24日(土) 20時52分20秒
- 付け火して煙喜ぶ田舎者対策以外で
- 2投稿者:チビマリオ 投稿日:2015年10月24日(土) 22時36分05秒
- 家庭ごみ
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年10月24日(土) 23時10分11秒
- 実家住みの頃、ザーメンティッシュは夜間の公園のゴミ箱にダンクしてたわ
今日日の中学生男子はどこに捨ててんだろか
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年10月24日(土) 23時48分06秒
- トイレットペーパーでオナニーしてトイレに流すのが一番いいと思う
亀頭に張り付くんだけどな
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年10月25日(日) 10時45分30秒
- さすがにトイレットペーパーで抜けねーわ
上級編だな
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時07分10秒
- >>1
元々はサリン事件きっかけのテロ対策だよ
今の若いもんは知らんだろうけどあれ以前はゴミ箱なんて本当そこいらじゅうにあったもんなんだけどな
でも今となっては掃除する手間を嫌ってるというのが本音なんだろうけど
近所のデカい公園前のコンビニなんて午前中はゴミ箱置いてるのに午後になって公園から帰ってくる客が増えてくるとゴミ箱後ろ向きにして使用不可にするんだぜ
テメーの店で買った物を帰りに捨てようとしても「ご家庭ごみの持ち込みはご遠慮願います」とか言われるんだぜ
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時11分08秒
- その場で飲み食いした物じゃないとダメでしょう
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時12分10秒
- 近所の公園がちょっとした花見の名所なのだが
ゴミ箱無し
それをあまり広報もしてない
飲み物料理弁当のガラかかえて呆然と帰る連中よく見るは。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時13分25秒
- 5m以上離れると家庭ごみなんだってさ
奴らの根性がゴミなんだけどな
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時14分20秒
- そこまで言われたらゴミ箱撤去するだけでしょう
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時15分02秒
- ジュースの自販機横にゴミ箱を置くのは多分規則で決まってるんだろうけど
絶対に捨てさせないように工夫してる品性下劣なオーナーも結構いるよね
そういう自販機では極力買わないようにしてる
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時15分48秒
- >>10
売る側にはゴミを回収する社会的な義務もあるんだよ
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時16分47秒
- 行きは良い良い帰りは恐いビジネスだな
- 14投稿者:8 投稿日:2015年10月25日(日) 12時18分15秒
- その公園も花見の時期にはたこ焼き焼きそばビールなんかの屋台は出す
しかしそのゴミを捨てるゴミ箱もない
手ぶらで行くとたこ焼きのトレーと空き缶かかえて途方にくれるのさ。
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時38分05秒
- 普通にごみ収集車呼んでおけよ
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年10月25日(日) 12時53分53秒
- ごみを出すことで金儲けしてんだから、儲けの中からごみ処理用にコストを割くのは当たり前だわな。
飲食店の残飯を家庭ごみとして出したら罰せられる、というのと同じ考え方。
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年10月25日(日) 17時59分30秒
- 除染で使ったマスクや手袋を投棄 コンビニ店頭のごみ箱に
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102501001264.html
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年10月25日(日) 18時50分12秒
- 外出中に鼻をかんだティッシュや噛み終えたガムを後生大事に家まで持ち帰らなければならない今の状況ってどう考えても異常だと思う
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年10月25日(日) 18時52分44秒
- その辺に適当に捨てたらええやん