- 1投稿者:龍健 投稿日:2015年07月16日(木) 14時41分06秒
- ざまぁみろ民主党
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月16日(木) 16時06分21秒
- 韓国、中国ざまぁ
- 3投稿者:龍健 投稿日:2015年07月17日(金) 20時29分08秒
- 中国の武力威圧に日本は対処が必要、韓国は無視でいい
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月17日(金) 21時32分55秒
- 従来の個別的自衛権で対処できるのにバカはこれだから
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月17日(金) 22時03分40秒
- 主目的たる本邦の生命線であるシーレーン確保に集団的自衛権は必要。
個別の自衛戦力、継戦能力を保有するには莫大な費用と時間を要する上、改憲も必須。
従来の個別的自衛権で対処可能な論拠を述べよ。
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月18日(土) 06時10分24秒
- ■60年の安保反対運動について岸首相が「50年たったらわかってもらえる」と語った
毎日新聞によれば、安保法案に反対する国会前集会に1万5000人以上(主催者発表)が集まったそうだ。
主催者発表で1.5万人ということは、実際にはその1割ぐらいだろう。彼らがモデルとしている60年安保の
反対運動は、こんなちゃちなものではなかった。
(中略)
おとといのEconomist誌の会議で、岸が安保改正について「50年たったらわかってもらえる」と語ったという
安倍首相の話が心に残った。もしあのとき彼が改正しなければ、アメリカは日本国内のどこにでも基地を
置けるが日本を防衛する義務を負わない不平等条約がそのまま続き、集団的自衛権どころか個別的
自衛権も危うかっただろう。
マルクスは「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は笑劇として」と書いた。
60年安保のデモは岸政権に衝撃を与えたが、今回の国会デモは笑劇にもならない。
かつて安保で挫折した青年は企業戦士となって高度成長を支えたが、今の笑劇を演じている学生の
将来に待っているのは、フリーターの未来と、年金ももらえない貧困の老後である。
池田信夫 http://agora-web.jp/archives/1648025.html
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月18日(土) 19時36分09秒
- 4のバカは遁走
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月18日(土) 20時13分22秒
- はよ九条廃止せーや
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月22日(水) 15時27分12秒
- つまり>>4=>>8か
惨めじゃのう、、、
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月22日(水) 15時49分36秒
- コピペしても内容理解できないからな
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月22日(水) 15時59分32秒
- こりゃまた香ばしいのが
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月22日(水) 19時26分31秒
- >>4さん逃げちゃだめだ
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月22日(水) 21時12分51秒
- いつの間に成立したの?
- 14投稿者:ちくわぶ 投稿日:2015年07月22日(水) 21時23分40秒
- 安倍首相が任期中ならこの法案も実行性を持つと思うけど
そのあとの首相がどうなるか・・・
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月22日(水) 22時01分25秒
- >>1さんの脳内ではすでに成立しているのだよw
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月22日(水) 22時16分59秒
- んでも実際成立したも同然じゃないか
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月22日(水) 22時47分06秒
- 民主党が政権奪取したら中国側として戦うことになるのかしら
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月23日(木) 08時32分42秒
- いったい何と?
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月23日(木) 15時18分05秒
- 民主が政権とっても自民と変わらないがリベラル寄りになるくらいで
戦争がどうこいういっても現実味なく高齢者層の人気取りだな
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月23日(木) 16時32分28秒
- また凄いのが
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月23日(木) 16時50分50秒
- 相互リンク
http://www.amezor.to/lobby/150723150113.html
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月23日(木) 18時15分46秒
- 自民支持者は戦争必要ですか?
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月24日(金) 07時15分06秒
- 自民党支持者だって戦争回避の為に安保法案通過を支持している
誰だって戦争なんてしたくない
中国が力による現状変更を現在進行形で実行している今、抑止力を行使するにはこの道しかない
日本が戦争に巻き込まれるケースとして一番現実的なのは、
アメリカと中国の戦争に巻き込まれるケース
ただしこの場合は両陣営を巻き込んだ第三次世界大戦に発展する事が確実視されているので
安保法案があろうがなかろうが、憲法9条があろうがなかろうが巻き込まれる
その時に自衛隊は自衛の戦争しかできません、敵が発砲してきた事を確認し、
上に報告、政府が許可した場合のみ発砲可能では自衛隊も国民も守れない
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月24日(金) 11時08分36秒
- 194投稿者:まりぃ@鋼鉄の騎士 投稿日:2015年07月14日(火) 19時54分13秒 ID:/bMRayaI
面白いなあ
中国の脅威とか言ったり、中東の利権だの経済だのを言いつつ
中国化していく日本の政府って、羞恥心はどのへんに向いているのか
不思議に思うことがあります。
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月24日(金) 12時48分16秒
- >>23
>誰だって戦争なんてしたくない
何マヌケなことを・・・
したいやつなんていっぱいいるだろ
- 26投稿者:戦争童貞 投稿日:2015年07月24日(金) 13時27分13秒
- したことないからしてみたい
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月24日(金) 13時32分54秒
- イージス艦もっていて抑止力足りないのか
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月24日(金) 13時41分08秒
- 足りるわけない
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月24日(金) 14時19分23秒
- 何が必要?
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月24日(金) 14時21分04秒
- なんでこぉ幼稚なんだ?
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月24日(金) 14時24分12秒
- 戦争は数だよ兄貴
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月25日(土) 11時47分26秒
- 悪い奴に殴られないようにヤンキーファッションになるようなもので馬鹿々々しい
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月25日(土) 11時49分18秒
- ヤンキーファッションとは言い得て妙だな
- 34投稿者:ruvy 投稿日:2015年07月26日(日) 16時45分37秒
- 自衛隊は今まで、政府の積極的に戦争に参加しない方針によって志願制でも人員が充足できたが、今後、外国での戦争に参加するとなったら志願者が不足したりない人員を充足するために徴兵制を導入して損害率の高い部隊に配置する可能性は十分に考えられるだろう。
龍健は自分のガキが戦場に送られて悲惨な最期を遂げることになっても良いのか?
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月26日(日) 19時48分26秒
- 徴兵制はさすがに公明党が支持できなくなるよ。
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月26日(日) 19時54分34秒
- 今でも外国の戦争に参加してるだろ
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月26日(日) 20時33分19秒
- アメリカみたいな経済的徴兵制だろ
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月26日(日) 23時06分37秒
- 不況だと集まるんじゃね?
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月27日(月) 06時52分23秒
- 徴兵ガー子供ガーとかいまだに言ってるのが笑える
凝り固まった思想の影響から抜け出し、よく調べ自分で考えないとあかんね
ヤンキーファッションとかまるで見当外れを自画自賛するのは
頭の悪いヤンキーチンピラの仲間内にありがちw
経済的徴兵制ってなに?
徴兵制言いたいだけのアホが考えたスローガンちゃうの?
- 40投稿者:ちくわぶ 投稿日:2015年07月27日(月) 07時46分04秒
- まずは偉い人のむすこから徴兵してほしいものだ
そうすれば日本のモデルとなっていくだろう
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月27日(月) 08時03分35秒
- 惨めじゃのうw
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月27日(月) 08時04分54秒
- 現段階で徴兵制を視野に入れてないということは十分、わかるんですが、自衛隊への志願者が減ったらどうやって人員を充てるの?という疑問が湧くんですよ。
そうなった場合、徴兵制を実施せざるを得ないんじゃないの?
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月27日(月) 08時13分16秒
- うんうん、徴兵制言いたいだけの妄想は無用
一足跳びに徴兵制でキャンペーン頑張ってるけど
経済的に破綻を迎えた覇権国家の脅威について何も言うことはないの?
- 44投稿者:ちくわぶ 投稿日:2015年07月27日(月) 08時49分56秒
- ちうごくは怖いから武装して対応か…
それでもいいと思うけどちうごくがなんか履き違えて攻撃してくると
厄介だよね
どうせなら日本からスパイ送ってちうごくを内部崩壊させられればとずっと思ってる
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月27日(月) 11時14分02秒
- 反対しているのは中韓だけ!
集団的自衛権「世界の常識」が理解できない
左派マスコミにはウンザリだ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44375