- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 投稿日:2015年02月03日(火) 20時33分30秒
- 第1回 福井健策「誰のための著作権か」
http://dotplace.jp/archives/13121
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/111023074346.html
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年03月04日(水) 22時29分17秒
- TPP交渉、為替条項追加なら決裂の恐れ=大江交渉官
[東京 4日 ロイター] - 大江博・環太平洋連携協定(TPP)首席交渉官代理は3日、
TPPに為替操作の制裁条項を盛り込めば、交渉が決裂すると述べ、懸念を示した。
大江交渉官は記者団に対し、為替操作に関する議論は行われていないと説明。仮に議題になれば、交渉の決裂を意味することになるとの認識を示した。
円安懸念が一因となり、米議会ではTPPなどの通商協定に為替操作に対する制裁条項を盛り込むことを求める動きが出ている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPL4N0W554J20150304
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年03月11日(水) 13時25分14秒
- 【thinkTPPIP】TPP知的財産条項に対しての緊急声明発表 記者会見 生中継
【会場のご案内】
2015/03/13(金) 開場:12:50 開演:13:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv212939795
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年03月13日(金) 13時29分37秒
- なう
http://live.nicovideo.jp/watch/lv212939795
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年03月13日(金) 18時22分39秒
- 知的財産条項 TPP交渉から除外を
3月13日 17時44分
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉で、著作権の保護期間を70年に延長することなどが議論されていることについて、日本劇作家協会など国内の70の団体や企業の代表が記者会見し、「日本の豊かな文化を損なう」などとして、知的財産に関する条項を交渉から除外するよう政府に求める声明を発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/k10010014381000.html
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年03月13日(金) 20時11分10秒
- 世界一の著作権ビジネス大国であるアメリカにとって知的財産条項こそが真の狙いなんだから外すわきゃないだろうに
しかも今頃言ったってなw
今まで何年も気付かなかったのかよと
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年03月18日(水) 22時05分33秒
- 揺れる著作権非親告罪 & 続・もらえない年金 参議院議員・山田太郎のさんちゃん...
http://live.nicovideo.jp/watch/lv214271858
なう
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年03月19日(木) 10時09分33秒
- >>6-8の件
https://www.eff.org/deeplinks/2015/03/massive-coalition-japanese-organizations-campaign-against-tpp-copyright-provisions
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年03月20日(金) 23時57分33秒
- TPPで著作権が暴走か?
コミケも職場のコピーもダメになる
「TPPと著作権問題」を福井健策弁護士に聞く(上)
ダイヤモンド・オンライン編集部
2015年3月20日
http://diamond.jp/articles/-/68723
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年03月21日(土) 00時27分03秒
- 甘いなぁ
非親告罪化で全てのネットユーザーが逮捕の対象になり得るということなのに
取りあえず逮捕したい奴のパソコンスマホタブレットを押収すれば中からディズニー画像の一枚や二枚は必ず出てくるわけで
つまり気に食わない奴を自由自在に逮捕できるようになるということ
特高警察の復活だね
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年03月21日(土) 07時33分02秒
- ディズニーの画像があると著作権法違反になるんですか?
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年03月21日(土) 10時31分33秒
- デブニーの画像があるとセクハラになります
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年03月25日(水) 20時10分16秒
- 参議院議員 山田太郎 @yamadataro43 7分7分前
#ニコ生 の準備開始! 著作権非親告罪化がコミケに影響を与えると政府の衝撃答弁! 夜10時からお送りする「山田太郎のさんちゃんねる」ではこの話題を中心にお送りする予定です。 http://nico.ms/lv215084555 タイムシフト予約、リツイートのご協力をお願いします。
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年03月25日(水) 22時00分54秒
- なう
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年03月27日(金) 21時33分55秒
- 安倍晋三首相は27日の参院予算委員会で、自らも花粉症に悩まされていることを告白した上で「来年度から発生源のスギの伐採と同時に、
花粉の少ない苗木への植え替えを支援する。花粉の少ない森林への転換を進めていきたい」と述べ、花粉症撲滅に向け対策を進める考えを示した。
維新の党の小野次郎氏は「今週は(花粉症の症状が)特にひどい。スギ花粉症は日本にしかなく、人災であり公害の一種だ」と指摘し、政府の取り組みをただした。
首相は、国民の約3割がかかっているとして「社会的、経済的にも大きな影響を与えている。政府を挙げて対応すべき大きな課題だ」と強調。
同時に「スギ花粉の話をしているだけで、何となく目がかゆくなってくる」と症状を訴え、場内の笑いを誘った。
http://www.sankei.com/politics/news/150327/plt1503270035-n1.html
パクられた!
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年04月18日(土) 20時24分31秒
- TPPで米、コメ輸入21万5千トン増要求
環太平洋連携協定交渉の日米協議で、米国がコメの輸入を21万5千トン増やすよう求めていることが分かった。
http://www.47news.jp/FN/201504/FN2015041801001849.html
米国だけに
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年04月19日(日) 10時01分46秒
- そないにいらんわな
いらんもん買わすのはおかしいやろ
アメ公にコーンや小麦買わす様なもんやど
- 21投稿者:うんぽろん 投稿日:2015年04月19日(日) 12時55分54秒
- PPTと間違えそうでややこしい。
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年05月09日(土) 10時47分49秒
- 日本郵政・成田空港などがTPPの国有企業規制対象に、民間企業と競争条件を統一
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2U_X00C15A5MM8000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2D_X00C15A5EA2000/
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年05月09日(土) 10時56分27秒
- TPPにおける日本のメリットっていったい何なの
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年05月09日(土) 11時01分04秒
- 輸入物が安くなる
が、トータルではマイナスになりそう
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年05月09日(土) 11時04分54秒
- 果たしてそれはメリットと言えるのかね
国レベルで考えたときに
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年05月09日(土) 12時12分08秒
- 政治家が代替わりして知らねえっていうんだろ
それが自民党のやり方だろ
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年05月14日(木) 20時10分04秒
- 米議会上院は12日、環太平洋連携協定(TPP)交渉の妥結に不可欠とされる大統領貿易促進権限(TPA)法案
の審議入りを見送った。
本会議での審議入りに必要な60票(定数100)の賛成が得られなかった。
関連する法案の扱いに不満な民主党議員が反対したため。
日本農業新聞(2015/5/14)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=33319
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年05月14日(木) 21時49分04秒
- 早くご破算になれ
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年06月10日(水) 21時57分57秒
- 【第164回】TPP著作権非親告罪化の戦いはこれから。山田太郎の戦術を解説!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv223561885?alert=1
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年06月27日(土) 19時50分59秒
- 【同人誌、ボカロにも影響?】妥結直前のTPP知財条項について徹底解説
http://live.nicovideo.jp/watch/lv225979645
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年06月27日(土) 20時00分33秒
- はじまた
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月13日(月) 00時31分51秒
- 著作権侵害、非親告罪を導入へ=適用制限めぐり最終調整−TPP
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015071100233
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月24日(金) 18時56分25秒
- 著作権侵害の賠償上積み TPPに導入見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF17H0Y_Z10C15A7NN1000/
法定賠償はシャレにならんで
どういうわけだかいまいちニュースでの扱いが小さいけど
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月24日(金) 19時41分52秒
- 今からでもいいからTPP抜けてくれ
アメリカ以外に何のメリットがある
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月24日(金) 21時42分42秒
- 自民党様は「ブレない。嘘つかない。TPP断固反対」って言ってるから
絶対大丈夫だからしんぱいないよ。絶対。
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月24日(金) 22時07分43秒
- 法定賠償は間違いなく基地外制度
それを“グローバルスタンダード”にしようとしてる
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月25日(土) 16時13分47秒
- TPP、カナダの譲歩焦点
「カナダが市場開放に応じなければ、日本が『埋め合わせ分』を全て背負うことになりかねない」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015072500173
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月25日(土) 16時15分17秒
- なんだ埋め合わせって
元から罰ゲームなのかよ
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年07月26日(日) 19時57分26秒
- いや
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月27日(月) 13時30分24秒
- 著作権侵害の賠償に最低額 TPPで規定へ
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015072601001416.html
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年07月28日(火) 06時08分42秒
- ハワイで開かれているTPP=環太平洋パートナーシップ協定の首席交渉官会合で、参加各国は、海外に進出して損害を受けた企業が、国際的な仲裁機関に訴訟を起こす「ISDS」条項について、導入する方向で最終調整に入る方針を確認しました。
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加12か国は、日本時間の29日からハワイで始まる閣僚会合に先だって、首席交渉官会合を開いています。
3日目の27日の協議では、海外に進出した企業が、相手国の急な制度変更などによって損害を受けた場合に、国際的な仲裁機関に訴訟を起こす、いわゆる「ISDS」条項と呼ばれる制度の取り扱いについて協議しました。
この制度を巡っては、企業の海外進出に積極的なアメリカや日本が導入を求める一方、過去に訴訟で多額の賠償金の支払いを求められたとして、オーストラリアや一部の新興国が慎重な姿勢を示し、協議が難航していました。
こうしたなか、参加各国は、導入に慎重な国に配慮する形で、明確な根拠のない訴えは速やかに却下することや、訴えられる期間を一定の年数に制限することなど、乱用を防ぐ規定を設けることを前提に、導入する方向で最終調整に入る方針を確認しました。
首席交渉官会合では、協議が難航してきた、国有企業と民間企業の公平な競争条件に続き、「ISDS」条項の取り扱いで前進が図れたことで、大筋合意を目指す閣僚会合に向けて、対立点を絞り込む作業をさらに進めることにしています。
7月27日 18時55分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150727/k10010168371000.html
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年08月01日(土) 09時01分22秒
- 報道を見てると(と言ってもNHKのしか見てないが)、
TPPの是非についてはもう一切触れないで、
締結を前提にした報道の仕方しかしてないのが嫌な感じ
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年08月01日(土) 09時04分00秒
- 大分前から決まるってのは分かってたからね
アメリカには逆らえないってね
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年08月01日(土) 13時31分41秒
- TPPは今回の閣僚会合での合意見送り
TPP(環太平洋経済連携協定)は、今回の閣僚会合での合意見送り。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00298999.html
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年08月01日(土) 13時57分46秒
- 自民党はブレないからTPP反対してくれる
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年08月01日(土) 14時43分15秒
- TPP「奇跡が起こらない限り合意難しい」
日本テレビ系(NNN) 8月1日(土)0時56分配信
アメリカ・ハワイで行われているTPP(=環太平洋経済連携協定)
の閣僚会合は、決裂の見通しが高まっている。
交渉関係者はNNNの取材に「奇跡が起こらない限り合意は難しい」
と述べるなど、交渉は暗礁に乗り上げている。
合意を目指し行われてきたTPP閣僚会合だが、ニュージーランドが日本のほか、
アメリカ、カナダ、メキシコに対し膨大な乳製品の低関税枠を求め続けており、交渉が頓挫している。
全体会合では、新薬の保護期間など知的財産保護の分野で対立が続いているが、
交渉関係者によると乳製品の関税を巡るニュージーランドの高い要求により知的財産保護の協議にも入れない状況とだという。
約9時間後には共同記者会見が予定されているが、
交渉関係者は「奇跡が起こらない限り合意は難しい」
と述べるなど協議は暗礁に乗り上げている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150801-00000005-nnn-bus_all
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年08月01日(土) 20時18分13秒
- 一回ご破算にしろ
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年08月04日(火) 22時50分58秒
- 米国の国家安全保障局(NSA)が日本政府の貿易交渉などに関する電話を盗聴していたと、内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した問題で、
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を担当する甘利明TPP相は4日の記者会見で、「TPP交渉に関してはそういう事態(盗聴)を想定してやっている」と語った。
甘利氏は約2年間、TPP交渉を担当しており「盗聴が事実とすればきわめてけしからんこと。可能なら事実関係を調べたい」とも語った。
この問題について安倍晋三首相は4日の参院特別委員会で「事実であれば同盟国として極めて遺憾だ。引き続き米側に事実関係の確認を強く求めていきたい」と語った。
http://www.asahi.com/articles/ASH843HNXH84UTFK005.html
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年08月05日(水) 22時06分47秒
- TPPいよいよ佳境、著作権の非親告罪化を受けて何をすべきか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv229852412
なう
- 50投稿者:ちくわぶ 投稿日:2015年08月05日(水) 22時11分48秒
- もうだめだね
打ち切り決定
- 51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年08月05日(水) 22時58分27秒
- そんなに甘くない
- 52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2015年08月14日(金) 17時04分46秒
- コミケ準備会・thinkTPPIP共催「TPPの著作権条項を考える」トークイベント
http://live.nicovideo.jp/watch/lv230560071
nau
- 53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年08月16日(日) 15時49分10秒
- <コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」
http://news.infoseek.co.jp/article/bengoshi_3563/
- 54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年08月23日(日) 13時23分16秒
- NZ、TPP交渉で強硬姿勢 乳製品市場の急変が背景に
朝日新聞デジタル 8月22日(土)23時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150822-00000055-asahi-bus_all