- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年06月17日(火) 12時14分14秒
- さっきソニーのサイド見てたらレベッカのノッコが出てた
- 651投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年12月16日(月) 06時00分14秒
- 【画像】尾崎豊が盗んだバイクがこちら
https://tsuisoku.com/archives/62014622.html
- 652投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年12月18日(水) 02時51分08秒
- 今も歌われる“昭和”のカラオケ曲ランキング、JOYSOUNDが発表 1位はアニメ主題歌 ネット発リバイバルヒット曲も存在感
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2412/17/news142.html
タッチ強い
- 653投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年12月21日(土) 16時12分41秒
- 『これでインターネット老人会に入れてもらえますか?』→「これは素敵なインターネッツですね」「リアル老人会ですね」
https://togetter.com/li/2483684
- 654投稿者:老人 投稿日:2024年12月21日(土) 16時45分12秒
- こんなポンコツ電話機持ってこなくても
ガチでNCSA Mosaic 使ってた奴なら仲間だ
- 655投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2024年12月25日(水) 03時20分06秒
- 小さなカセットテープをスマホにかざして楽曲再生 ユニバーサル、NFCチップ内蔵キーホルダー発売
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2412/24/news183.html
時代だなあ
- 656投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年12月26日(木) 17時45分10秒
- 思い出のVHSも見られない? “テープメディア終焉”の危機がせまる「2025年問題」を考える
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2412/26/news156.html
- 657投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年12月27日(金) 00時57分32秒
- 読売ジャイアンツの初代マスコットがソフビフィギュアで復刻!限定1000体
https://otakuma.net/archives/2024122505.html
- 658投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年12月27日(金) 00時58分53秒
- ガシャポンオンラインに「りぼん」のラバーマスコット登場 ラインナップが30〜40代ホイホイすぎると話題
https://otakuma.net/archives/2024122507.html
- 659投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年12月27日(金) 00時59分39秒
- こんなもんでも全部売り切ったら2000万か
- 660投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2024年12月30日(月) 18時00分40秒
- 話題の『友近サスペンス劇場』をBS朝日で放送!“あの頃”っぽい画質・演技が盛り沢山
https://post.tv-asahi.co.jp/post-389663/
放送済みだしYoutubeで公開されているものだけど、
本当にあの頃っぽくて、すごい
- 661投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2024年12月30日(月) 21時11分56秒
- 午後2時〜4時ってのも再放送感がピッタリ
- 662投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 投稿日:2024年12月31日(火) 08時30分26秒
- 「もしかして、20代以下の人は知らない?」 懐かしのアイテムに「なにこれすごい!!!」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2412/30/news025.html
プリントゴッコ!
- 663投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年01月09日(木) 01時18分23秒
- 「はらたいらさん」謎のトレンド入り…きっかけ見つからずユーザー困惑も 懐かしむ声&考察続々(オリコン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/381d203ab134b844debc65d299ff1502aca3a3aa
- 664投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年01月13日(月) 13時14分45秒
- 放送予定 - 歌謡スクランブル - NHK
https://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/schedule/
今週は80年代特集。アニメ関係も意外とある。
- 665投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年01月14日(火) 19時17分49秒
- ブラウン管テレビに映る懐かしのヒーロー! カプセルトイ「東映特撮シリーズ!テレビ放映マスコットVOL.2」1月中旬発売
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1654303.html
そんな仕組みにせんでも…
- 666投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年01月15日(水) 11時31分16秒
- 静止画かよ!
- 667投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年02月01日(土) 15時56分08秒
- “電気あんま”で性の目覚め?“七年ゴロシ”“マタンキ”とは?昭和時代の罰ゲーム
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/202501/16428.html
- 668投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年02月01日(土) 16時03分10秒
- となり家のたっくんが妹に電気あんまやってたの思い出したわ
- 669投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 投稿日:2025年02月03日(月) 03時41分09秒
- ちびまる子ちゃんやドラえもんでよく見る空き地と土管の組み合わせは50年前によく見たものだがそのヒューム管の耐用年数がちょうど50年である
https://togetter.com/li/2505889
- 670投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 投稿日:2025年02月03日(月) 16時26分28秒
- >>665
ロボコン(1974)イナズマン(1973)コンドールマン(1975)アクマイザー3(1975)キョーダイン(1976)
なのに対してホームビデオの本格普及は80年代以降だしテレビデオは90年以降なのでかなり無理のある設定だね
- 671投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 投稿日:2025年02月03日(月) 20時08分14秒
- 別にテレビデオがいつであるかは関係ないだろ
- 672投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 投稿日:2025年02月03日(月) 20時50分20秒
- いや関係大有りだろう
昭和のコンテンツと平成のハードを一括りにして同時代扱いされても違和感しかないわ
- 673投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 投稿日:2025年02月03日(月) 21時07分59秒
- うちの親父は新しい物好きだったから
マックロードが発売されたらすぐ買ってたな
30分ビデオテープ1巻を子供用に用意してくれた
銀河鉄道999を試しに録画してみたっけ
- 674投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 投稿日:2025年02月03日(月) 21時27分36秒
- 関係ないだろ
古いビデオを新しい機器で見るのになんの違和感がある
- 675投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年02月05日(水) 05時36分34秒
- 「全部確認したほうがいい」大量のLD盤を所有していたユーザー、盤面の腐食を見つけ悲鳴…「LDも寿命かあ」「ジャケ鑑賞用に割り切るか」
https://togetter.com/li/2506771
- 676投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年02月06日(木) 12時17分45秒
- マクドナルド公式、「大人だけが読めるメッセージ」を投稿してポケベル世代があぶり出される
https://togetter.com/li/2507568
- 677投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年02月06日(木) 13時11分20秒
- ポケベル入力=2タッチ入力≒ローマ字入力は場合によってはフリック入力よりも速く打てた
- 678投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年02月06日(木) 13時14分22秒
- >>674
なんでお前はそうやってどんな屁理屈を使ってでも反論せずにはいられないんだいつもいつも
実は結構新しい機器をそうとは知らない人々に「懐かしい」物として売るのはおかしいだろどう考えても
- 679投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年02月06日(木) 13時18分08秒
- 江戸時代が舞台の映画にT型フォードが出てきたらそれはもう時代劇ではなくて単なるSFだからな
- 680投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年02月06日(木) 23時53分50秒
- 最高に輝いていたアニメのつるピカ頭キャラランキングTOP24 - gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/10126/ranking/55982/
ハゲ丸知ってるのは