- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 02時45分58秒 
 - 高いし
実家のカレーが最高  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 04時19分26秒 
 - 社食のおばちゃんの息子の気持ちも考えろよ! 
 
- 3投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年05月11日(日) 06時50分49秒 
 - うちなんかオカンのカレーが不味いぞ? 
 
- 4投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年05月11日(日) 07時07分14秒 
 - なんかカレーっていうと牛だったのに、最近はあえて「ビーフカレー」って頼まないと牛が入ってないのはどうかと思う。
カレーは牛だ。  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 07時09分44秒 
 - 普通、豚だろ… 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月11日(日) 07時18分02秒 
 - カレーは牛だ豚だと贅沢なやつらよ
幼少の頃の我が家ではカレーにはちくわだった  
- 7投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年05月11日(日) 07時23分43秒 
 - いや、カレーは牛だよ。
牛肉の角切り。ごろごろ。これ一番。  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 07時43分49秒 
 - 絶豚 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月11日(日) 07時44分51秒 
 - チキンに決まっているだろ。インド人に聞いてみろ。 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 07時46分14秒 
 - 確かに印度の人はチキンとか豆とかのが好きだね 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 07時47分47秒 
 - ただ、カレー味の文化圏ってとても広くて中国南部から東南アジア全域、インドから中央アジアまで広がってるからそれぞれに特色がある 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月11日(日) 08時00分14秒 
 - ラムチョップとか美味そうな予感が 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月11日(日) 08時02分21秒 
 - お前らがやっていることは寿司にアボカドを入れて
やっぱり寿司にはアボカドだよねというようなものだ。
  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 08時03分10秒 
 - アボカドの寿司が美味しいと思うならそれもありだ 
 
- 15投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年05月11日(日) 08時19分31秒 
 - インド人、日本のカレー美味いって言ってたぞ。
インドのカレーとは違うからカレーじゃないとも言ってたけど。  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 08時23分07秒 
 - パキスタン人も言ってたぞ 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 08時23分47秒 
 - 特に米がうまいって言ってたな 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月11日(日) 08時44分31秒 
 - インドの人は言ってたぞ、インドにカレーって名前の料理は無いからって 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 10時09分45秒 
 - カレーは煮込み料理だっけ 
 
- 20投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年05月11日(日) 10時21分56秒 
 - カレーは飲み物って誰が言ったか知らないけど、名言だと思う。 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月11日(日) 10時24分18秒 
 - >>19
そう、肉や豆などをスパイスで煮込んだ料理なんだよね。  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月11日(日) 10時26分55秒 
 - アジアカレーは炒め煮みたいなのが多い気がする 
 
- 23投稿者:J( 'ー`)しタケシー  投稿日:2014年05月11日(日) 21時56分22秒 
 - スレが伸びてる!
ここまだ人がいるんだな  
- 24投稿者:J( 'ー`)しタケシー  投稿日:2014年05月11日(日) 23時28分34秒 
 - 明日カレー食べようっと