■
カロビー自転車部その3
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年05月08日(木) 00時38分08秒
補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/110122084817.html
133
投稿者:
jamisの人
投稿日:2014年06月07日(土) 12時40分01秒
僕のフレームはカイセイからパイプがまだ来てないそうで、
順調に完成時期がディレイしておりますです。
ミヤタのやつは興味はありますけどねぇ…
せっかく地元にビルダーさん居るんだしそっちにお願いする方が何かと小回りが利いていいと思っています。
でもミヤタのお安いシングルスピードのフリーダムでも買おうかな?と
今思ってるとこです。
134
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月09日(月) 20時51分10秒
https://www.google.com/search?q=World+Naked+Bike+Ride&hl=en&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=tp6VU_KeLc_m8AXS2ILwDw&ved=0CAYQ_AUoAQ&biw=1301&bih=617
ツール・ドなんとかじゃなく、こんなのを日本でもやればいい
135
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月09日(月) 21時17分23秒
面白いと思って貼ったんだろうなあ
136
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月10日(火) 00時53分34秒
じかにサドルに座ると色々マズいでそ
137
投稿者:
jamisの人
投稿日:2014年06月12日(木) 22時42分27秒
日東のB130AAFをスレッドステムに通してたんですが
流石にアールが小さくてハンドルに傷が付いてしまってげんなりしてます。
グランコンペのステムは日東のステムより内径が小さい感じがします。
138
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月12日(木) 23時25分49秒
バーテープ巻くんだから気にしない!
139
投稿者:
eロケットマン
投稿日:2014年06月14日(土) 09時36分08秒
ステムのクランプを広げるツールとかあるんですね。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item32003700001.html
しばらく忙しかったのでボクの自転車はまだ送れてません。
宅急便のサイズ超えちゃってるんでヤマト便になるんですが
ヤマト便ってエアパッキンで梱包したフレームも送ってくれるんでしょうかね。
以前、輪行袋で送った実績はあるのですが。。
140
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 09時55分19秒
近所の自転車屋さんで箱もらえないかな?
送る時は天地指定の壊れ物を伝えれば大丈夫かと。
141
投稿者:
jamisの人
投稿日:2014年06月14日(土) 13時07分38秒
>>139
箱じゃないとダメかも知れず。
後金額の縛りとかもあった記憶がありますけど…
30万位だったはず。
142
投稿者:
eロケットマン
投稿日:2014年06月14日(土) 14時32分53秒
金額の縛りがあるのは宅急便ですね。
3辺の合計が160cm以上、または30万円以上ならヤマト便を、みたいですね。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html
143
投稿者:
jamisの人
投稿日:2014年06月14日(土) 16時03分14秒
30万しか合ってなかったか…
フレームだと緩衝材入れたらサイズはオーバーしちゃいますね。
144
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 16時43分02秒
もう面倒くさいから新しいの買っちゃおうよ
145
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 17時47分35秒
君も1本組んで乗ってみよ〜ヨ
まあ50万もあればそこそこ良いのが組めるし安いもんだ。
146
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 18時18分35秒
なんか嫌味な言い方で部外者ながら嫌な気分になった
147
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 18時25分39秒
面倒で嫌な思いしてる人に144みたいなこと言うからでは?
148
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 18時26分33秒
そうかもしれないけど俺みたいな部外者も見てて気分を害してるんだけどね
149
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 18時39分43秒
何この人
150
投稿者:
jamisの人
投稿日:2014年06月14日(土) 18時46分14秒
でも実際問題として大人の趣味としては上を見すぎなきゃ割合安く楽しめるのも事実だと思うんですよ。
はまれば50は安く思えるし、そこまでの興味が無ければ大変お高く感じるのはどんな趣味でも同じではないかと。
まそうは言っても自分の場合はお金無いから無理ですけどね。
151
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 19時15分33秒
趣味ってだけじゃなく実用で使えるのは大きいな
と思ったけど最低カゴとかドロヨケは欲しいからジャンルが違うな
ピチピチ着る気もない
152
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 19時18分54秒
「ルネ・エルス」で検索
153
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 19時21分08秒
ダイヤモンドみたいなフレームで今のロードみたいな走り味の
そんなやつない?
しかもお安いの
154
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 19時22分33秒
違うな
ダイヤモンドじゃないな
説明できない
155
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 19時29分06秒
ダイナモンドで
156
投稿者:
jamisの人
投稿日:2014年06月14日(土) 19時37分39秒
http://nichinao.jp/michelin_parisbrest/
これとか
http://vs-ticket.com/?p=11595
ちょいお高いですけどこれとか
http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/soma/road/0buena_page.htm
そこそこだとこんなのとか
他には軽いママチャリを魔改造とか
157
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 19時45分59秒
ダイヤモンドフレームってのは一般的なロードバイクの様なダブルデルタなんだが。
それはさておき
>>153
さんにお勧めはスポルティーフだね。
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/12_EXS/index.htm
http://www.raleigh.jp/bikes/3139.html
158
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 19時59分41秒
ソマブエナビスタってーの良さそうですわぁ
159
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 20時06分34秒
そのアラヤってのも良さそうですわぁ
でもよく考えると乗らんとわからんわこれ
160
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 20時07分20秒
ミキストフレームは基本女性向けですよ?
161
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 20時12分50秒
ハーレーみたいな前傾にならないやつもいいな
162
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 20時34分54秒
シュウィンのスティングレイってのが10年位前にあった。
http://plaza.rakuten.co.jp/motorstyle/diary/200505170000/
163
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 20時36分07秒
昨日店に来たサイクリングが趣味って外人がスペシャリストってのに乗ってたんだけど
あれはクロス?
164
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 20時40分51秒
スペシャライズドではないか?
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes
165
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 20時46分32秒
たぶんそれだ
クモでてきてビビったわ
166
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 20時54分14秒
>>162
マジでいいなこれ
欲しいわ
167
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 20時56分23秒
自国ブランドのせいかスペシャはロードMTBともにアメリカ人オーナーが多いね。
ベース勤務の仲間の友人とかだけど。
鎌倉の山で崖飛び降りたらキチガイ呼ばわりされた・・・
168
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 21時04分10秒
そう
確かにアメ公だった外人
169
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 21時06分15秒
>>162
は乗ってみたいけど
使えないな
平地と下りはよさそう
北海道みたいなとこなら
170
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 21時10分23秒
>>166
それ壊れるからやめれ・・・
よくアパレル屋の飾りになってるよ。
171
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 21時20分12秒
あっ
そう言えば確かにお店のディスプレイで見た気が
172
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2014年06月14日(土) 21時23分14秒
あれはエンジン抜いたハーレーじゃなかったのか…
173
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月14日(土) 21時24分22秒
どんだけ小さいハーレーだよ・・・
174
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月15日(日) 01時58分31秒
Jazzだな
175
投稿者:
eロケットマン
投稿日:2014年06月15日(日) 02時11分15秒
>>153
友達に古いプジョーやラレーの自転車を買ってきてレストアしてる奴がいるよ。
たまにあらぬ方向に行きそうになってるけどあれはあれですごい楽しそう。
176
投稿者:
eロケットマン
投稿日:2014年06月15日(日) 06時13分07秒
今日は24時間サイクル祭り。
BSのJSPORTSの自転車番組が無料で見られる日みたいですよ。
177
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2014年06月15日(日) 09時55分19秒
日本VSコートジボワール戦始まるよ〜
178
投稿者:
eロケットマン
投稿日:2014年06月15日(日) 20時32分34秒
今やってる「旅する自転車レース ツール・ド・フランス」ってレースだけじゃなくて観光地や世界遺産の映像が多くて、すごい新鮮でおもしろい。
ちなみに無料で見られる。
179
投稿者:
eロケットマン
投稿日:2014年06月15日(日) 21時14分26秒
恒例のお城映像とかもちゃんとした解説があると全然ちがうな。
180
投稿者:
jamisの人
投稿日:2014年06月18日(水) 19時39分20秒
http://www.cycling-ex.com/2014/06/nhk-bs-1-tdf.html
ツールと言えばこんなのがあるそうで。
今日ミヤタフリーダムを注文してきました。
近場のお散歩、お買い物用に使おうかと思っていますけど
よく考えたら3台持ちになるのか…
181
投稿者:
eロケットマン
投稿日:2014年06月18日(水) 19時45分00秒
ボクも今日これの記事を見ておぉと思いました。
Jスポのちょっとマニアックなのよりわかりやすい解説が期待できるので観戦初心者向きと思われます。
182
投稿者:
jamisの人
投稿日:2014年06月18日(水) 19時58分53秒
なんだかんだ言っても予備知識無いと中々理解しにくい物ですからね。
どんなスポーツでも同じだとは思いますけど特にロードレースは見たままの状況が全てじゃないのが余計にややこしく感じられますね。
話は変わりますけど、先週の怒り新党の3大でカンチェが出てきて
有吉とマツコが思いの外詳しくて驚きました。
パンターニやらレモンやらインデュラインの名前がすらすら出るとか…
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ