- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月04日(金) 22時08分26秒 
 - 公式サイト
http://www.nhk.or.jp/hanako/  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月19日(土) 11時44分09秒 
 - ともさかりえ がいい味出してるわ 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月21日(月) 19時54分05秒 
 - <花子とアン>視聴率24.6%で番組最高を更新 3週連続で「ごちそうさん」超え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140421-00000001-mantan-ent  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月21日(月) 21時12分12秒 
 - 由紀恵登場 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月21日(月) 22時02分08秒 
 - 花子とアンに合わせてBSで名作劇場赤毛のアン始まってるのな
今日第2話だった  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月21日(月) 22時33分07秒 
 - 3話だよ 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月21日(月) 23時53分21秒 
 - 他局もアンパンマンとかかぶせるべきだよな 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月22日(火) 00時37分27秒 
 - アンのアニメって50回ぐらいあるんじゃん
週一ペースでやってたら先に朝ドラの方終わっちゃって後半は誰も見んくなるで  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月22日(火) 11時41分30秒 [末吉]転居:ゴミ捨て場に難あり
 - 十勝花子の物語 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月22日(火) 20時09分05秒 
 - 仲間由紀恵のあとに吉高が映るとなんだか落差が 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月22日(火) 20時54分16秒 
 - どういう落差?
てか結構バラエティーに富んでるな
春菜ともさか浅田室井松本  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月22日(火) 21時11分24秒 
 - 美人に見えていた吉高が普通レベルに見える 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー  投稿日:2014年05月03日(土) 08時54分57秒 
 - 蓮子との友情ってのはこのドラマのキモの一つだと思うんだけど、
その深まりについての描写が足らないように思った。  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー  投稿日:2014年05月03日(土) 10時44分08秒 
 - 蓮子さんのモデルになった人の人生が凄すぎる。 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー  投稿日:2014年05月03日(土) 10時48分53秒 
 - 蓮子って見る度に運子にみえてトイレだ 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー  投稿日:2014年05月03日(土) 12時59分07秒 
 - モデルの人の人生を見る限り、学校出てからはあんまり関わりがなさそうだけど、どうなんだろ 
 
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2014年05月05日(月) 10時12分24秒 
 - 蓮様ってなによ・・・ 
 
- 30投稿者:蓮舫(ホンモノ)  投稿日:2014年05月05日(月) 16時48分50秒 
 - 呼びました? 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月06日(火) 20時27分19秒 
 - 英語の出来る人ってことで仕事の依頼があったのに、
その現場で、へえ英語出来るんだ、的な流れになってるのは変だ。  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月09日(金) 19時43分54秒 
 - 今日のは泣いた
仲間の泣く演技って初めて見たけどなかなかよかった  
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月10日(土) 12時48分23秒 
 - 毎度のことだが、校長の花子の会話シーンが、
両者直接の英語同士だったり、花子側だけ日本語(通訳役あり)だったりと安定しないのだが、
何か演出上の意図があるのだろうか  
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月12日(月) 10時32分26秒 
 - 花子とアン:視聴率24.8%で最高を更新 週平均は6週連続で21%超え
http://mantan-web.jp/2014/05/12/20140512dog00m200001000c.html
ここ最近の朝ドラの高視聴率っぷりは一体何が原因なのか。
たまたまヒット作が連続してるってことはないと思う。  
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月12日(月) 10時58分26秒 
 - あまちゃん人気とかでその時間にそれを見ることが定着したんだろうな
いいともみたいな感じだ  
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月12日(月) 12時01分26秒 
 - ゲゲゲあたりから視聴率が回復傾向になった気がする 
 
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月17日(土) 21時32分59秒 
 - 卒業の頃には皆、校長の英語ぐらい通訳なく分かるようになっていないのだろうか? 
 
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月18日(日) 13時13分23秒 
 - NHKでなんかやっとるで 
 
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年06月05日(木) 21時50分01秒 
 - 見てる方が照れるわ 
 
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月05日(木) 22時03分41秒 
 - 脚本か演出か監督が下手くそだろこのドラマ
銀二貫を見て勉強しろや  
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年06月21日(土) 10時33分42秒 
 - NHKのドラマに多い気がするんだが、台詞をアフレコすんのやめてくれんかね
音の響きがそこだけ違うからすごい違和感がある
今日の9分30秒頃、「はなさん」と言う台詞(推測だが)を「花子さん」にアフレコしてる  
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年07月18日(金) 21時55分30秒 
 - 石炭王が可哀想になってきた 
 
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年07月18日(金) 22時04分22秒 
 - ナレーターが歌うドラマなんて史上初じゃないのか 
 
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年07月18日(金) 22時07分43秒 
 - つーか、石炭王からなぜ逃げたいのか、
なぜ左翼かぶれと引かれ合っているのか、
今イチ描写が足りない(足りなかった)気がする  
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年07月30日(水) 21時35分45秒 
 - 原作(原案?)読んだ
村岡花子って結構な偉人やん
ドラマになるまで全く知らなかった  
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年08月12日(火) 22時11分02秒 
 - 連続テレビ小説のガキの演出はあざといのが多くてどうも嫌だ 
 
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年08月13日(水) 20時15分55秒 
 - 今日あさイチあったら有働泣き顔でのスタートだったろうな 
 
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年08月26日(火) 19時51分07秒 
 - 画家のキャラいるか?
うっとうしくてしょうがない  
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年08月27日(水) 19時32分42秒 
 - なんでこんなちょっと足りない風のキャラにしたんだろう
見るだけでイライラする  
- 50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年08月29日(金) 19時35分38秒 
 - 今日も思った
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年08月12日(火) 22時11分02秒
    連続テレビ小説のガキの演出はあざといのが多くてどうも嫌だ 
つーか、俺のこういうわがまま(画家いらないとかも)抜きにして、
最近ドラマとして面白くなくなってるように思う  
- 51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年08月29日(金) 21時37分18秒 
 - 演出が下手くそだととかくわざとらしくなるな
今回のはそんなのが目立つ
最近の朝ドラはそうでもないかったんだけどね  
- 52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年09月08日(月) 21時59分14秒 
 - 美里氏ね 
 
- 53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年09月12日(金) 00時47分31秒 
 - ★08:15〜9:55 【吉高由里子】NHK総合「あさイチ「プレミアムトーク 吉高由里子」[字]」  
 
- 54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年09月12日(金) 22時06分00秒 
 - 美里氏ね  
 
- 55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年09月16日(火) 21時48分42秒 
 - 一晩で髪が真っ白とかアホな演出はやめて下さい 
 
- 56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年09月20日(土) 08時57分47秒 
 - 今日のが最終回でよかったんでないのか
脱税脳科学者とか出さないでくれ  
- 57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年09月20日(土) 09時03分52秒 
 - まぁ花子とアンのアンまでまだ行ってませんからね 
 
- 58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年09月20日(土) 09時58分54秒 [小吉]商売:欲張ればやけどする
 - おや じしんだぁ 
 
- 59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年09月25日(木) 21時39分03秒 
 - 290投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年09月25日(木) 21時33分13秒
    演技素人の脱税学者を出すなよ   
- 60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年09月27日(土) 19時38分44秒 
 - なんか、地味な終わり方だったな
マッサンはどうするかな  
- 61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年09月29日(月) 10時30分36秒 
 - <花子とアン>期間平均視聴率22.6%で完結 過去10年で最高の記録 
 まんたんウェブ 9月29日(月)10時1分配信 
 27日に最終回を迎えた吉高由里子さん主演のNHK連続テレビ小説「花子とアン」の初回(3月31日放送)から 
 最終回までの期間平均視聴率が22.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録したことが29日分かった。 
 大ヒットした「あまちゃん」(20.6%)や「梅ちゃん先生」(20.7%)、「ごちそうさん」(22.4%)を超え、 
 朝ドラでは過去10年で最高の記録となった。 
 ドラマは初回が21.8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と好調な滑り出しで、週間平均視聴率は 
 1週目から21.6%と高視聴率を記録。その後も21〜24%台で推移した。 
 最高視聴率は7月5日放送の25.9%(同)で、最終回(9月27日放送)の視聴率は22.3%(同)だった。 
 ドラマは、「赤毛のアン」などを翻訳した主人公・花子(はな)の明治・大正・昭和にわたる 
 波瀾(はらん)万丈の半生を、「Doctor−X」(テレビ朝日系)などの中園ミホさんの脚本で描いた。 
 原案は、花子の孫・村岡恵理さんの著書「アンのゆりかご」。はなは山梨の貧しい家に生まれ、 
 東京の女学校で英語を学び、故郷での教師生活をへて東京の出版社に勤め、翻訳家の道へと進んだ人物で、 
 吉高さんが10〜50代を演じた。最終週「曲り角の先に」(22〜27日放送)は、花子が命懸けで翻訳した 
 「赤毛のアン」がついに出版され……という展開だった。  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00000001-mantan-ent  
- 62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年10月18日(土) 21時58分28秒 
 - スピンオフスペシャル 「朝市の嫁さん」
http://www.nhk.or.jp/hanako/news/index.html#news0917
大半が総集編のふくらし粉かと思ったら、結構ちゃんと作ってた  
- 63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年10月18日(土) 23時30分43秒 
 - 三下り半くらいで軽く筋を説明してくれんか