Pentium Dual-Core E5200.2
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年12月08日(日) 11時54分57秒
まだまだ戦える

前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/090315151515.html
351投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月03日(木) 20時10分02秒
システムドライブのSSD除いて、内蔵で14TB外付けで4TB
それでもあっぷあっぷになりつつあるので3TBを一個買おうと思ってる
エンコを真面目にやってればもうちょっと圧縮できるんだけど
352投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月03日(木) 20時20分04秒
エンコ詰めるんだな
353投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 21時43分43秒
知り合いのHDDが死にそうとのこと。
今日現在一番信頼できるHDDってどこのやつ?
354投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 21時45分45秒
東芝のHDDってのがあるんだけど東芝ってHDD作ってたっけ?
355投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 21時53分44秒
回転数5400と7200って体感差ある?
356投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 21時59分45秒
ベンチならあるけど
別に気にならない
357投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時01分05秒
今はWDじゃないのかな
でも、運(個体差)もあるよね
体感差はどうだろう。
今日は5400明日は7200って感じで日々使い分けるわけじゃないから何とも言えんが、
気になるなら7200でいいんじゃね
358投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時05分17秒
明らかな体感差なしなら5400の方がいいかな
値段・熱・電力・音からして

http://review.kakaku.com/review/K0000313506/#tab
シーゲートは直ってないようだな
WDにしよう
39
359投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時07分04秒
ふたつ買わないと
360投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時23分22秒
でもさ、それ2011年以来の製品でしょ
それだけ時間がたてば、WDのだって、ハズレを引いた人の似たような書き込みはあるはず。
結局は運ですよ。
361投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時24分16秒 [末吉]学問:高望みするな
そうなんだよな・・・てか3つは必要だと思ってる
システム&テンポラリ用
データ用
データバックアップ用
でもバックアップとかするタイプの人じゃないからなー

というわけでこれがいいか

WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400]
http://review.kakaku.com/review/K0000816700
362投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時28分29秒
裸族のお立ち台買おうぜ
363投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時33分16秒
>製品の寿命に影響があると言われてるIntellipark機能

http://www.amazon.co.jp/dp/B013QFRS2S#customerReviews

なんやてー
364投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時37分49秒 [中吉]失物:すぐに出る
>>360
うむ・・・
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/090315151515/503

>>362
買うのはPC初心者女子だから
365投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時53分54秒
女子ぃ?


解散
366投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 22時58分56秒
そうだ
>>204の記事があったじゃないか
HGナントカで決まりやないか
367投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年12月27日(日) 23時00分41秒 [大吉]縁談:人にまかせてよし
と思ったらHGナントカたけぇええええええええ
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/itemlist.aspx?pdf_ma=390&pdf_Spec301=1000-2000
368投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2016年01月02日(土) 00時40分02秒
ノートPCがタッチ対応になる魔法の棒「AirBar」
http://news.livedoor.com/article/detail/11019129/
ほう
369投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月04日(月) 22時30分32秒
メモリが3年ぐらい前の値段に戻ってきたな
一時期倍ぐらいに行ってたけど、なんだったんだろうあの高値は
370投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月04日(月) 22時31分41秒
そんなにハードゲイが好きなのですか
371投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月04日(月) 22時32分56秒
馬鹿じゃないの
氏ねば?
372投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 11時25分42秒
バタッ
373投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 13時14分38秒
Oh my god!
They killed 372!
You bastard!!
374投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 14時10分55秒
4TのHDDかったけろ
2Tしか認識しないぞ
375投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 14時23分58秒
なんで
376投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 14時39分25秒
FAT32のままとかそんなんでしょ
377投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 14時45分26秒
Osが32bitなんじゃないの
378投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 17時17分27秒
だからハードウエアを買うときには必ずカロビに事前申請しろとあれほど
379投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 17時47分47秒 [吉]出産:人に相談してよし
マスターブートレコードでホーマットすると
2Tまでしか認識しないよヽ( ´ ω ` )ノ
ホーマットしなおし
380投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 17時48分56秒
GPTでねヽ( ´ ω ` )ノ
381投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 18時18分54秒
国民総生産
382投稿者:374  投稿日:2016年01月05日(火) 18時52分20秒
できた!
凄いや兄さん
383投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月05日(火) 19時33分06秒
ホーム、ホーマー、ホーメストで覚えておくといいよヽ( ´ ω ` )ノ
384投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月30日(土) 23時27分52秒
GTX980Ti欲しさ
385投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月30日(土) 23時29分35秒
昔は自作で安いなりに自分が必要な環境を整えるってことで
落書き用に強めたものとか作ったものですが、
今では、落書き程度なら中古で買ってもあまり変わり無いので
まったく作らなくなりました。
386投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月30日(土) 23時47分55秒
落書きって何?
あなたまりぃ?
387投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月30日(土) 23時59分36秒
だといったらなんとする(・▽・)

  プロフェッサーとかKとか関係ありませんが
388投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月31日(日) 00時41分09秒
よーし、父さん買っちゃうぞ
父さんしても知らないゾ
389投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月31日(日) 00時48分09秒
msi と gigabyte どっちがいいかな?
390投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月31日(日) 01時00分56秒
よしmsiのにした
391投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月31日(日) 01時14分58秒
970で妥協した俺とは違って金持ちだなあ
392投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月31日(日) 01時20分21秒
あ、まちがえたmsiじゃなくてgigabyteのほうだった
ゲームはほとんどしないのに
なににつかったらいいんだろう
393投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月31日(日) 01時21分28秒
とりあえず尻に挟んで踊ってみたらどうだろう
394投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年01月31日(日) 06時25分05秒
あれれ

http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/articles/143310.html
395投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年02月02日(火) 23時59分12秒
Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に
 自動更新に関連するプログラムは「KB2952664」と「KB3035583」。Windows Update上の概要には
「この更新プログラムをインストールすると、Windowsの問題が修正されます」としか説明されていないが、
詳細情報を見ると前者のタイトルは「Windows 7アップグレード用互換性更新プログラム」に、
後者は「更新プログラムにより、Windows 8.1および Windows 7 SP1にGet Windows 10アプリを
インストールする」となっている。
 Windows Updateを自動アップデートにしているWindows 7/8.1ユーザーは、今回のアップデートで
Windows 10へのアップグレードが自動的に始まる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000038-zdn_n-sci
気をつけろ
396投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー  投稿日:2016年02月03日(水) 00時00分32秒
ひでえな
397投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー  投稿日:2016年02月03日(水) 00時22分49秒
どうしてそんなに10にしたいんだ?
398投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー  投稿日:2016年02月03日(水) 08時41分48秒
んーでも重要な更新じゃなくて推奨〜なら自動的に更新されることはないんじゃ?確か
399投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー  投稿日:2016年02月03日(水) 09時53分20秒
>アップグレードしてしまった後でも、31日間は前のバージョンに戻せるようになっている。
これなら別に問題ないんじゃ?
400投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー  投稿日:2016年02月03日(水) 10時07分01秒
ライトユーザーだけど10は割といいんじゃないかな
Win7でもまだ普通にクラシックスタイルにできたけどさすがにもう飽きてるでしょ
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ