■
Pentium Dual-Core E5200.2
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年12月08日(日) 11時54分57秒
まだまだ戦える
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/090315151515.html
251
投稿者:
eロケットマン
投稿日:2015年04月26日(日) 10時37分53秒
ごめん、モテモテにあこがれたけど、やっぱ買うのやめる。
ThinkPadのキーボードを交換したらすこぶる調子が良くなった。
反応しなくなったりするのはキーボードの所為だった。
252
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年05月07日(木) 10時59分19秒
3TB HDDが限定特価で8,490円に、8TB HDDも3万3千円台に下落
(2015/4/29 11:55)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/20150429_700152.html
4TB
(3.5インチ) 最安値11776円
http://www.dx.com/p/seagate-sv35-4tb-7200rpm-sata-6-gb-s-ncq-64mb-cache-3-5-inch-st4000vx000-852341452
253
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年05月08日(金) 19時06分39秒
6TBの2.5インチSATA SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20150507_700697.html
254
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年05月14日(木) 17時27分00秒
SSDは高温で放置するとデータが消える。早いものは数日で
http://www.gizmodo.jp/2015/05/ssd_3.html
255
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年05月14日(木) 19時11分22秒
最適化ってのは、デフラグのことなのだろうか?
だとするとするしないでSSD的に何が違うというのか(所詮は1か0かじゃないのか)
今イチ具体性に乏しい記事だな。
256
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年05月14日(木) 20時26分00秒
環境の話だから周りの温度とかの話だと思う。
実際どういった環境が最適なのかは、おそらく記事を書いた人も理解していないとも思うけど。
257
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年05月17日(日) 20時12分53秒
「高温環境下でSSDのデータが数日で消える」という騒動は正しいのか?
http://gigazine.net/news/20150514-ssd-temp-endurance/
258
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年05月19日(火) 20時37分35秒
海賊版のWindowsを無償でWindows10にアップグレードする計画をMicrosoftが撤回
http://gigazine.net/news/20150518-windows-10-pirate-upgrade/
259
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年05月20日(水) 09時33分48秒
キミには理解できないような理屈でMSは動いているんだよ!
260
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年05月29日(金) 15時44分21秒
時間さえも表示できない「アップルウオッチ」を買った男の“悲劇”
http://dot.asahi.com/apc/2015052800006.html
261
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年06月11日(木) 20時49分05秒
太陽誘電、CD−RやDVD−Rなど光記録メディア製品事業から撤退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000505-fsi-bus_all
なんだと
262
投稿者:
eロケットマン
投稿日:2015年06月24日(水) 21時46分07秒
HDD一個壊れたっぽい。
録画に失敗しまくる。と言うわけで交換。
RAID5だしリビルドコマンドとかあるのかって思ったけど
差し替えるだけで交換可能。勝手にリビルド始めた。
263
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年06月24日(水) 23時53分33秒
HDD一個また買いたいけど、3TBの全然安くならないなあ
2TBとか4TBのはそこそこ安くなってきてるのに3TBのは値下がりが鈍い気がする
264
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月04日(土) 10時57分07秒
GTX970少しは安くなったかなー
と思ってカカクコムを開いたら、売れ筋一位が10万円のグラボで吹いた
PS4が2台も買えるじゃん!!(だからなんだって話だが)
GTX970は全然安くなってない。
4TBHDDのGB単価が3TBのものに肉薄してきてる。次買うときは4TBのになりそう
265
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月05日(日) 01時17分04秒
メモリが安くなってるな
一時期安かった頃の倍ぐらい行ってたのが、
1.5倍ぐらいに下がってきた
266
投稿者:
ちくわぶ
投稿日:2015年07月05日(日) 01時27分52秒
うちのパソコンは150Gなんだけど
今やスペック低い部類だもんなあ
267
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月05日(日) 09時58分29秒
メインメモリ150G!
最先端では?
268
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月05日(日) 10時21分48秒
SSDだろ
269
投稿者:
ちくわぶ
投稿日:2015年07月05日(日) 11時16分05秒
そうだよ
いまはテラなんて当たり前なんだよね
270
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月05日(日) 11時28分55秒
SSDのテラが当たり前?
そうでもない
271
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月05日(日) 11時39分10秒
というか単体では存在しないわな
272
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月05日(日) 19時36分59秒
え?
273
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月05日(日) 20時31分24秒
ヒント:周波数
274
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月05日(日) 20時35分38秒
87
275
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月06日(月) 16時38分07秒
アマゾンで安いGTX970ゲット
276
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月06日(月) 20時46分52秒
>>275
に石けんセットが届きますように
277
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月06日(月) 20時58分03秒
http://www.amazon.co.jp/dp/B00O4XW2HS/
残り1個だよー
278
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月06日(月) 21時17分57秒
安くないじゃん!普通じゃん!!
279
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月06日(月) 21時42分00秒
よく調べてみたらこのボード・・・
長いな・・・
ケースに収まるかな?
280
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月06日(月) 23時13分50秒
これからの季節にぴったり。涼しそう
281
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター
投稿日:2015年07月07日(火) 23時25分35秒
2TBの個人向けSSDがSamsungからついに登場
http://gigazine.net/news/20150707-2tb-ssd-samsung/
容量がHDDに追いついてきたな
値段はまだ相当開きがあるけど
282
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月08日(水) 09時44分55秒
サムスングのは計算に入れない
283
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月08日(水) 14時00分17秒
届いた
でもベラボーに長い
PCケースに入らなくて取り付けできない
トホホー どうしよう?
284
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月08日(水) 15時14分06秒
ビデオカードからPCが生えてくる典型
285
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月08日(水) 16時47分08秒
大して長くねーだろ
286
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月08日(水) 16時58分27秒
なんとか収まった
ノコギリに活躍してもらったよ
287
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月08日(水) 17時19分11秒
ケース分解した方がいいだろ
288
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月08日(水) 19時43分38秒
いいなあ970欲しいなあ
せめて3万ぐらいにならんものか
289
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月09日(木) 09時25分33秒
その頃にはまたぇぇゃっが出てるからそんくらいのお値段のを今買えばいいんだよな結局
290
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月09日(木) 09時41分16秒
グラフィックボードへの投資ほど空しいものはない
291
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月09日(木) 11時25分18秒
もともと最新ゲームでもしなきゃ本当に意味無いからわかってやってるんだよな
292
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月09日(木) 21時57分57秒
4Kモニタに映ったFFベンチはきれいだな
293
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月09日(木) 22時10分15秒
分からないでGTX970買う奴はいないだろ
>>292
どこのどういうモニタをお使いで?
294
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月15日(水) 22時09分22秒
突然PCの画面が真っ暗になった。
音は引き続き流れていたので、OS自体は落ちておらず、画面だけ描画されないという状態と思われる。
エンコで酷使しすぎてとうとういかれたのだろうか。
しかし、再起動してもエラー音などは出ない。画面も出ない。
どう認識されてるのかさっぱり分からないのがつらいところ。
とりあえず、マザボから外してCPUの方から画面を出している。
録画中の番組はないと思っていたが、あったのが軽くショック。
仕方がないからGTX970を買うか?960で妥協か?
性能は1.5倍、値段は1.6倍
295
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月16日(木) 09時18分47秒
そういう時の為にリモートデスクトップ使えるようにしておくといいよ
俺、デスクトップにはモニター繋がないでテレビに繋いでて
普段はノートからリモデ使ってデスクトップの操作してる
296
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月16日(木) 20時34分02秒
なるほど、その手があったか
休眠状態のノートが一台あるから、緊急時に使えるようにしておくと良さそうだな
297
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月17日(金) 14時12分30秒
amazonのカートにGTX970をいよいよ放り込もうかという段になって、
今一度確認しようとグラボ挿して起動させてみたら、あっさり映った。
しかし、一度あることは二度あるだろうしなあ。
エンコ中とかゲーム中とかの高負荷下でない状況でのブラックアウトだったのでこの先心配。
果たして主犯は電源なのかグラボなのか(マザボ(のスロット)でなくてよかった)。
とりあえずは、できる限りの掃除をしてみるかな・・・。
298
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月17日(金) 17時44分51秒
出来る範囲で掃除をしてみたけど、少し前に結構念入りにやったからか、
そんなにほこりの堆積はなかった。
エンコしたら即真っ暗になりそうな悪寒
299
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2015年07月17日(金) 17時52分48秒
真っ暗にならなかった
うーん、あの現象はいったいなんだったんだ?
でも再現はして欲しくないなあ
300
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2015年07月17日(金) 19時14分23秒
霊の仕業です。
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ