- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月06日(土) 14時36分05秒
 - ラーメン屋でラーメンライスを頼むと、パサパサしていたり、もそっとしてるのしか出てこない
おいしいご飯が出てきたためしがない
そういう店に限って、ラーメンについてはメニューにうんちく書いてあることが多い
何故ごはんにまで気が回らないんだろうか  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月06日(土) 14時37分10秒
 - わかる
黄色っぽいの出てくる率高い  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月06日(土) 14時37分36秒
 - あ、でもパサパサの方が合う 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月06日(土) 15時03分24秒
 - だいたいお茶碗が小さいんだよな 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月06日(土) 15時04分47秒
 - ラーメンライスって頼む人いるんだ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月06日(土) 15時07分51秒
 - 何でラーメンライスなんだろうな
どちらかと言えばらーめんごはんだろう  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月06日(土) 17時21分08秒
 - 保温し過ぎで黄変パサパサなんだろう
しかも臭いときがある  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月06日(土) 17時23分19秒
 - ラーメンライスよりチャーハンの方がメニューにある確率が高い。 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月06日(土) 17時25分19秒
 - お好み焼きライス派やタコ焼きライス派には言われたくない 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月06日(土) 17時39分27秒
 - チャーハンも絡めて考えると
チャーハンがあって、それがまともに出てるところはちゃんとしたごはん率が高い
チャーハンがなくて、ラーメンがごはんと合わなそうなところはヤバめになるわけだな  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月06日(土) 17時40分07秒
 - タコライス喰いてぇ
  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月06日(土) 17時56分09秒
 - ラーメン風味噌汁ってないよな。あってもいいような。 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月06日(土) 18時07分32秒
 - そーめんで我慢しろ 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月06日(土) 18時22分13秒
 - ラーメン風味噌汁は見たことないけど
味噌汁に麺が入ってるみたいな味噌ラーメンは食ったことがある
まずかった