- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月06日(月) 16時34分57秒 
 - のヨカン 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月06日(月) 16時54分51秒 
 - SANYとして 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月07日(火) 00時53分31秒 
 - 同時にソニータイマーも起動 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月07日(火) 01時25分46秒 
 - 今のアップルがかつてのソニーって感じ 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月07日(火) 01時27分53秒 
 - アップルはレコード会社を全部乗っ取ったのも同然だからな。
ソニーにもできたはずなのに。  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月07日(火) 01時34分16秒 
 - ソニー製品のかっこよさって実は今も昔とそんなに変わっていないと思うんだけど
アップルがその遥か先を行ってるので相対的にダサくなったように感じられる  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月07日(火) 01時49分06秒 
 - アップルってかっこいいか? 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月07日(火) 02時01分51秒 
 - かっこいいか悪いかなんて個人の主観だけど
まあ全世界的な多数決ではかっこいいということになってるわな
  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月07日(火) 06時37分20秒 
 - かっこいい(断言)。使ってないけど。
アップルはかっこいいけどアップル使ってる人の
『どう?アップル使ってる俺ってかっこいいでしょ?』
的なのはかっこよくない。その人自身がよほどかっこよくないと。  
- 10投稿者:のび  投稿日:2013年05月07日(火) 07時26分12秒 
 - ソニーは楽曲の権利を乗っ取っていってるけどな。 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月07日(火) 07時48分48秒 
 - CBS SONY の権利にこだわったせいでソニーはアップルに負けた。ソースは俺たちのNスペ。 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月07日(火) 09時32分55秒 
 - >>9
激しく同意
カッコいい記号使ってるオレカッコいい
って人は激しくカッコ悪い。  
- 13投稿者:のび  投稿日:2013年05月07日(火) 09時57分06秒 [序二段]
 - 昔、クリエイターの人たちはMacしか選択肢がなかったから、
Mac=クリエイター=カッコイイ!!って構図が。
でも最近クリエイターの人にMac好き?って聞いたら
仕事じゃなかったらぜてー使いません。言ってた。  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月07日(火) 11時55分28秒 
 - マックフォーマットのMOを印刷所の人は普通に読めるものだと思っている節がある。
  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月09日(木) 16時29分20秒 
 - ソニー、5期ぶり430億円黒字…3月決算
 ソニーが9日発表した2013年3月期連結決算(米国会計基準)は、税引き後利益が430億円(前期は4566億円の赤字)となった。
 税引き後利益が黒字となるのは08年3月期以来5期ぶりだ。
 売上高は前期比4・7%増の6兆8008億円、本業のもうけを示す営業利益は2301億円(前期は672億円の赤字)だった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130509-OYT1T00941.htm  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月09日(木) 16時59分07秒 
 - やるなあマック原田
さっそくお手柄じゃないか  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月01日(木) 17時16分35秒
 - ソニーが円安で売上高予想を上方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97003T20130801  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月01日(木) 18時18分27秒
 - 五年間赤字だったのか… 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年09月19日(木) 19時52分07秒
 - ソニー 、PS4の今期販売は500万台を計画 PS3より「遥かに早く」赤字解消へ
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL3N0HF0G420130919  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年02月05日(水) 09時47分22秒 
 - ソニー、投資ファンドにパソコン事業売却へ 
 ソニーはパソコン事業を投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京・千代田)に 
 売却する方向で最終調整に入った。タブレット(多機能携帯端末)の急速な普及で、 
 ソニーのパソコン事業は営業赤字に陥っている。スマートフォン(スマホ)を 
 成長の柱に位置付ける戦略を鮮明にして、不振のエレクトロニクス事業を立て直す。 
 2014/2/5 2:14日本経済新聞 電子版 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040NR_U4A200C1MM8000/  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月05日(水) 10時36分10秒 
 - エクスペリアじゃ成長の柱にはならんだろ
  
- 22投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年02月05日(水) 14時32分07秒 
 - 今後、スマホ市場は縮小するって言われてますからねえ。
当然、次の一手も考えてはいるんだろうけど。  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月06日(木) 23時27分13秒 
 - ソニー 最終赤字に下方修正 
 2月6日 15時15分 
 ソニーは、パソコンやテレビの販売が低迷していることなどでグループ全体での今年度の 
 最終損益の見通しを300億円の黒字から1100億円の赤字に下方修正しました。 
 発表によりますと、ソニーのグループ全体での去年4月から12月までの9か月間の決算は、 
 売り上げが5兆9010億円で前の年の同じ時期より16.4%増加したほか、本業のもうけを 
 示す営業利益は70.5%上回って1414億円となりました。 
 これは、スマートフォンと去年秋から欧米で発売した家庭用ゲーム機の販売が好調だった 
 ことや、円安効果で海外事業の採算が改善していることが主な要因です。 
 しかし、ことし3月期の1年間の業績については、パソコンやテレビの販売低迷やパソコン事業 
 などの合理化で費用が発生することなどから、最終損益の見通しを300億円の黒字から 
 1100億円の赤字に下方修正しました。 
 今年度の決算が最終赤字になると、平成24年3月期以来、2年ぶりとなります。 
 加藤優最高財務責任者は記者会見で、「今年度、課題のエレクトロニクス事業の黒字化を 
 目指していたが、届かないと言わざるをえない。パソコンやテレビなどの抜本的な変革を実施し、 
 立て直しを目指したい」と述べました。 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140206/k10015066521000.html
あれれ  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月07日(金) 12時00分05秒 
 - あれれじゃなくて当然だろこんなの
ちょっと業績が上向いてたと言ってもそんなのは所詮小春日和
今後日本のメーカーに本物の春が来ることは二度と無いよ  
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年02月07日(金) 12時32分59秒 
 - ほー
言い切ったね  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年02月07日(金) 13時49分01秒 
 - http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/36918894.html
確かにダメだな  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月07日(金) 13時57分19秒 
 - ソニーはβからアレだからなあ… 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年02月07日(金) 14時03分21秒 
 - 勝利も敗北もある意味ソニーらしいよな 
 
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年02月07日(金) 20時08分19秒 
 - 電機業界では「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まりだった」との声も聞かれる。 
ソニーのテレビ事業はブラウン管時代に「トリニトロン」で世界を席巻した。しかし、成功体験が 
災いして液晶テレビ進出に出遅れ、2004年にサムスンと大型液晶パネル生産の合弁企業を設立する。 
当初はソニーのシェア拡大に寄与したが、合弁がサムスン主導で運営され、割高なパネル調達を 
余儀なくされた。テレビ事業は一度も赤字から脱却できず、12年に合弁を解消した。 
一方、この合弁を機に「ソニーの技術がサムスンに流出した」(国内家電業界関係者)とされる。 
サムスンはウォン安を武器に、日本製よりも低価格な大型液晶テレビを投入、世界の市場でシェアを 
奪っていった。「あの提携が日本のテレビ事業を破壊するきっかけの一つとなった」(同)との恨み節も聞かれる。 
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140207/ecn1402071536011-n1.htm 
  
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月07日(金) 20時11分14秒 
 - たしか、ホンダは韓国に進出したけども
技術だけ盗られて追い出されたことがあったんだっけ?
本田宗一郎が「あの国とはかかわるな」と言ったとかなんとか  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月09日(日) 13時06分15秒 
 - 出井さんは「VAIOは壊れやすい」と語った SONYのPC事業撤退劇
http://blogos.com/article/79905/  
- 32投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年02月09日(日) 23時35分49秒 
 - 壊れやすいってんじゃないけど、その記事には違和感覚えるなあ。
これなんてSONY以外どこも作らないでしょってモデルだし。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-GT3K/  
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月09日(日) 23時50分41秒 
 - ギミック満載大好きだもんね
かつてPCG-XR7Sなんて使ってたわ
さすがにXR9Sは無駄だと思って買わなかった  
- 34投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年02月10日(月) 00時26分56秒 
 - ボクはLenovo以前のThinkPadが好きだったんで、
VAIOやApple製品と真逆な選択をし続けてきたんですが、
さすがに最近は質の劣化が酷くて、トラックポイント以外のメリットは既にないと思い
次はThinkPadって選択肢はないかな、って思ってます。
次は何がいいかなあ。  
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月10日(月) 08時51分54秒 
 - 使いこなせばかっこいいんだけどな
かっこよくないから使いこなせないのかわからんがとにかく  
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月21日(金) 18時37分09秒 
 - ソニーのPS4世界販売は530万台、計画前倒しで突破 
 2014年 02月 18日 18:53 JST 
 ソニーのゲーム子会社、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は18日、 
 新型の据え置き型ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」の全世界の販売が530万台を 
 突破したと発表した。2月8日時点の累計販売。当初計画を前倒しで突破した。 
 PS4は昨年11月に米国と欧州で発売。12月以降、韓国、台湾、香港、マレーシア、 
 インドなどアジアのほか、東欧やアラブ地域でも展開を始めた。すでに世界56カ国に 
 販売地域が広がっており、日本では今月22日に発売の予定。 
 PS4は発売当初、2014年3月末までの販売計画を500万台としていたため、 
 日本発売を待たずに目標をクリアしたことになる。ただ、SCEによると、前世代機の 
 「プレイステーション3(PS3)」の販売が想定に届いていないため、PS4とPS3を 
 合算した据え置き型ゲーム機の今期販売計画である1500万台は据え置いた。 
 エース経済研究所の安田秀樹アナリストは、PS4の販売が3月末までに650万台に 
 達すると予測。その上で「世界での販売地域が50カ国以上に広がっていることが好調の 
 要因として大きく、マイクロソフトや任天堂よりもエリアが広い。ソニーグループの販売網を 
 フルに使って、アジアや東欧で販売を伸ばしている」と指摘している。(以下略) 
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1H05D20140218  
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月07日(水) 17時43分57秒 
 - あかんな 
 
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月07日(水) 18時27分55秒 
 - 何かあった? 
 
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月07日(水) 19時00分18秒 
 - いや
ソニー、赤字累計1兆円の危機
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html
からは何もないけど  
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月14日(水) 16時10分38秒 
 - ソニー3月期も500億円の赤字予想  
ソニー、2015年3月期の連結純損益が500億円の赤字になる見通しだと発表。
http://www.47news.jp/FN/201405/FN2014051401001324.html
1000億とか1500億とかすごい赤字額に耳が慣れて
もはや改善してるのか悪化してるのかがよくわからない
そんなカロビのおれたち  
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年05月14日(水) 16時35分01秒 
 - 余裕で5000人くらい自殺できるマイナスだもんな 
 
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月14日(水) 20時54分16秒 
 - ソニー赤字ざまあ
みんなで不買運動しようぜ
ソニー製品買うな
そしたら潰れる  
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年09月17日(水) 16時36分28秒 
 -  ソニーは17日、2014年度の業績予想で、本業のもうけを示す営業損益を、 
 従来予想の1400億円の黒字から400億円の赤字とするなど下方修正する 
 と発表した。売上高は維持するが、純損失は500億円から2300億円に 
 悪化するとした。同社は「モバイル・コミュニケーション分野における 
 中期計画を見直したため」と説明している。午後5時から平井一夫社長が 
 記者会見して詳細を明らかにする。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014091700599
アカン  
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年09月17日(水) 16時45分37秒 
 - やったー 
 
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年10月31日(金) 15時59分53秒 
 - ソニーが赤字1091億円  
ソニー発表の2014年9月中間連結決算、スマートフォン事業の不振響き、純損益が1091億円の赤字。
http://www.47news.jp/FN/201410/FN2014103101001723.html  
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年10月31日(金) 23時57分20秒 
 - Xperiaに自動生成されるBaiduフォルダは安全 ソニーが見解
 ソニーは同社のスマートフォンブランドXperiaの端末に「baidu(バイドゥ)」(中国の大手IT企業)のフォルダが自動生成される問題について、安全性が確認されたとしています。
 紛失したXperia端末の位置をパソコンなどから探す機能「my Xperia」を使うと、端末内に用途不明のフォルダが作られる事象について「中国に情報を送っているのか」とネットを中心に心配する声が上がっていました。
 ソニーによると、my Xperiaは基本的にGoogleアカウントで利用するサービスですが、中国などのGoogleのサービスが展開されていない一部の国や地域ではBaiduをGoogleのかわりに利用しているとのこと。サービスの基本的な設計としてBaiduが組み込まれているだけで、日本をはじめとする多くの国では「Baiduに個人情報を送ることは一切ない」(ソニー広報)ようです。
  
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年11月01日(土) 00時05分58秒 
 - 中国に行かなければ
という条件付きってことなん  
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年11月02日(日) 23時25分10秒 
 - 業績予想を後から下方修正し過ぎだろ
大本営発表か  
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年01月09日(金) 16時06分41秒 
 -  ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の家庭用ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」の 
 世界累計販売台数が1850万台に達したことが6日、明らかになった。日本では苦戦が伝えられて 
 いるものの、北米などでの発売時を含む前年販売台数と同等以上の好調な売れ行きで、同社の 
 ゲーム機で最も速いペースでの普及が続いている。 
  年末・年始(2014年11月24日〜2015年1月4日)の6週間で410万台を販売しており、発売週を含んだ 
 前年同時期の販売台数(約7週間、420万台)と同等の売り上げとなった。なお、同社は国別の 
 販売台数を発表していない。 
  PS4は、高精細な映像に加え、ゲームのプレー動画をネット上で共有できるなどのソーシャルネットワーク要素を 
 追加し、データ処理に負荷のかかる計算を別のコンピューターやサーバーにさせるクラウド技術を活用した 
 高性能の家庭用ゲーム機。現在は123の国・地域で販売されている。2013年11月15日に北米で発売されると、 
 初日だけで100万台を売り上げるなど欧米を中心に人気を博している。販売開始からわずか9カ月で 
 累計1000万台の大台を突破していた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00000001-mantan-game