- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 18時43分37秒 
 - 果物はみんな同じようなシロップに漬け込まれてて素材の味よりシロップの味が前面に出ちゃってるし
魚は水煮か味噌か醤油の三択のみって感じ
なんで?  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 18時46分19秒 
 - すまん、俺には素材のフルーツや魚や肉の味を感じ取れちゃうので
>>1さんの気持ちがわからない  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月07日(木) 18時48分06秒 
 - なぜかというと、お前がいつも買う缶詰は同じ缶詰だからさ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 18時59分10秒 
 - さば味噌煮はメーカーで味違う 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時00分38秒 
 - >>2
すまん、缶詰以外のまともな料理を食べたことのない人には意味が通じなかったみたいだね
本当の素材の味を死ぬまでに一度でもいいから味わうことができたらいいね  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時08分17秒 
 - シーチキンと鯨の大和煮は別の味かもしれないが、
やきとりの缶詰と鯨の大和煮はちょっと近いかな。  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時15分34秒 
 - そういやしばらくカニ缶食ってないな。 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時18分18秒 
 - コンビーフだけは食いたくねーな。 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時20分52秒 
 - >>5
いや、味蕾に障害があって味がわからない君に悪いこと言ったよ
すまなかった  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時36分08秒 
 - 1は缶詰のそのものの味ではなく、味付けの種別のことを言ってるだけじゃないのか 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時36分17秒 
 - ごめんな 
 
- 12投稿者:地球の神様  投稿日:2013年03月07日(木) 19時36分50秒 
 - メンゴメンゴ 
 
- 13投稿者:10  投稿日:2013年03月07日(木) 19時38分22秒 
 - と思ったが、果物系では味そのものに言及してるから違うか 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時39分15秒 
 - 素材の味より 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時39分30秒 
 - 素材の味より  
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時52分09秒 
 - 白桃の缶詰と黄桃の缶詰を一緒に出されて
ブラインドでテースティングしてどっちか当ててみろって言われても
そりゃ、難しい。  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時54分30秒 
 - 白のが硬いけど…? 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月07日(木) 19時55分17秒 
 - 味の素ふりかけろ! 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 21時00分12秒 
 - 白桃と黄桃はわかるよ、「味」が全然ちがう
これがわからないやつは何も語るなってレベル  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 21時08分05秒 
 - たいして変わらないだろう
全然ちがうってレベルかよ  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月07日(木) 21時08分44秒 
 - ただブドウとメロンの区別はむずかしい 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月07日(木) 23時51分55秒 
 - >>1高温処理のせいで香りが抜けてしまうからだと思うぞ 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月08日(金) 00時08分52秒 
 - なんで、缶詰の話ではなくて缶詰の中身の話をしているのか。
そうでないと缶詰はみんな同じ味と言うのが成り立たないぞ。
サバ缶もミカンも中身だと大分味が違うだろ。  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月08日(金) 08時07分11秒 
 - こういうスレを見るたび、もしかすると絶対音感みたいなアレで絶対味覚みたいなものを持つ人が結構いるのかもしれないなと思う
前にも日本のビールでうまいのはエビスだけで他のはションベン以下みたいな極論をどっかで読んで、あまりの激しい落差に笑ってしまったが
意外と絶対味覚的なものを持つ人にとってはそれぐらい違うものなのかもしれんね
俺は嫁も呆れるほどの味覚音痴だから当然>>1の意見には完全同意だし、さらにいえばレトルト食品もみんな同じ味だと思う
まあ同じ味というとさすがに語弊はあるけれど、何も知らされずに食ったとしても、あ、これは缶詰だな、レトルトだなというのが即座にわかる程度には共通の風味がある  
- 25投稿者:大  投稿日:2013年03月08日(金) 08時19分04秒  ID:kFiti5Fm 
 - 保存食なんだから味わいや香りは二の次になってるだろう。
果物なんか生で食えばええやん。