- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時28分49秒 
 - 雑煮 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時29分22秒 
 - バターを練りこんだバター餅 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時29分44秒 
 - 磯部挙げ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時30分05秒 
 - しょーびき餅 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時31分18秒 
 - あんころ餅 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時32分00秒 
 - 大根おろしに醤油餅 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時34分29秒 
 - 餅に焼鮭を挟んで食べる 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時40分02秒 
 - しるこ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時44分27秒 
 - 雑煮に焼鮭といくら 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時51分58秒 
 - 奈良県の雑煮
白味噌に餅
餅を雑煮から出して
きな粉に浸けてから食べる  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 21時54分08秒 
 - きな粉餅 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 22時08分17秒 
 - カロビーで知って感激したバター砂糖しょうゆ餅
他所でも広めたいくらいだ!!!  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 22時10分37秒 
 - 砂糖醤油はさすがに知ってたよね? 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 22時17分31秒 
 - 普通 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 22時20分45秒 
 - 砂糖醤油は知ってたけどバターって発想はなかった
炭水化物控えてるのに2個食っちゃった  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 22時29分13秒 [中吉]待人:すぐに来る
 - 絶賛するようなものか?
昭和の昔から切り餅の袋とかにレシピ載ってたと思うぞ?
http://www.satosyokuhin.co.jp/cooking/ricecake/ricecake_rec08.html  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 22時34分42秒 
 - 俺は餅をオーブンでぷっく〜となるまで焼いて
フライパンにこがさないようにバターと砂糖をとかして
そこに餅を投入してからめまくって皿に開けて
バターどもが残ってるとこに醤油をたらしてタレを作って餅にかけるとゆーのを
編み出した!
ネルネルネルネのCMのババアみたいな感激の仕方をしたよ  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 22時35分36秒 
 - バター砂糖醤油餅に海苔が最高だってば 
もう別腹で4個は行けるから 
晩御飯の後に  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 22時37分25秒 
 - 太るぞ 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 22時40分23秒 
 - 体作りも仕事でごわす 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月03日(木) 23時05分45秒 
 - モンゴル相撲はバター塗りたくるのか 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年01月04日(金) 08時15分36秒 
 - バター餅はバターを塗るんじゃなくて
撞いてるときにバターを練り込むんだよ?
勘違いしてない?  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月04日(金) 10時33分05秒 
 
             /)
            ///)
           /,.=゙''"/   
    /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
     /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
    /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
       ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月04日(金) 10時36分58秒 
 - 新弟子をぐるぐる回してバターにしてるんだろ 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年01月04日(金) 10時56分10秒 
 - てっぽうする柱の周りをな 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年01月04日(金) 11時00分37秒 
 - >>24=サンボ 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月04日(金) 11時03分02秒 
 - ちびくろサンボってアフリカとかニューギニアの人かと思ってたけど 
虎がいるということはベトナムとかあの辺の人なん?  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年01月04日(金) 11時18分12秒 
 - もともとはインドの少年のお話だけど
アメリカで海賊版が横行したときにアフリカ系アメリカ人の話に改変されてた
日本ではアメリカ版が出回ってたからかな  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年01月04日(金) 12時02分54秒 
 - >>28
ありがとう、謎がとけたわ 
アフリカならライオンに改変しなくちゃだよね 
詰めが甘いんだからアメリカンったら  
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月04日(金) 12時08分02秒 
 - もえが住んでた地域では「だるまさんが転んだ」を「インド人のクロンボ」と言ってたが 
ボの時に動いたら負けなんだけど 
インド人って黒いんだろうなと思ってたがアフリカには負けるよね黒さでは 
うちの猫も得意じゃったインド人のクロンボ  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月04日(金) 13時17分44秒 [小吉]出産:足下に注意
 - もえんとこは
インディアンのふんどし
だった  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月04日(金) 13時20分54秒 
 - ないわ〜 
ふんどし履かないと思うわインディアン  
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月04日(金) 13時40分20秒 
 - 北米の方は知らんが南米の方のはふんどし履くで 
 
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月04日(金) 13時44分36秒 
 - インディオか