カロビー民主党政権監視指導部20期目
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月30日(金) 09時43分19秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/120606082406.html
301投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月17日(木) 23時45分04秒
日本は
言論
思想
行動の自由がある国なんだからそれはダメです。
302投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月17日(木) 23時46分57秒
どうせならメキシコに行って麻薬組織と政府の仲介でも目指してくれればいいのに
303投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月17日(木) 23時47分05秒
いくら金があろうと政治的には死んだ人間であり
そんな人間を呼んで何を言わせたところで頷く日本人はおらず
むしろ逆効果なんですが
中国共産党は下手打ってますね。
304投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月18日(金) 06時55分27秒
鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000197-jij-pol
305投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月18日(金) 12時41分03秒
<安愚楽牧場>経済評論家時代に推奨、海江田氏提訴も視野


和牛オーナー制度で出資金を集めていた「安愚楽(あぐら)牧場」(栃木県)が経営破綻した問題で、
経済評論家時代に同牧場への出資を勧めていた民主党の海江田万里代表(63)を相手取り、
一部被害者が損害賠償を求め東京簡裁に民事調停を申し立てていることが全国安愚楽牧場
被害対策弁護団への取材で分かった。海江田氏側は「賠償責任はない」と主張しており、
次回協議(2月5日)で和解が成立しなければ東京地裁に提訴する方針。

 弁護団によると、賠償請求しているのは、海江田氏が20年ほど前に書いた雑誌記事などを
読み同牧場に出資した94人の被害者。出資総額は約15億円で、うち1割に当たる約1億5000万円
の賠償を求め、昨年6月に申し立てた。

 これまでの3回の協議では和解は成立せず、次回も不調に終われば、94人のうち約30人が
提訴する方針。

 海江田氏は、93年に衆院議員として初当選するまで経済評論家として活動。同牧場を
「知る人ぞ知る高利回りの利殖商品」とたびたび紹介。「元本は保証付き」などとして出資を勧める記事を執筆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000018-mai-soci
306投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月18日(金) 12時49分30秒
経済評論家なんて責任がある商売じゃないけど
議員になったからには責任逃れは出来ないな
307投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月18日(金) 13時22分15秒
元本は(海江田さんが)保証付き。


つうか、元本保証はまずいよな。責任を取らされないと思うけど
取らされても仕方ないと思える。

308投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月18日(金) 13時27分36秒
時効じゃね?
309投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月18日(金) 14時18分51秒
CMに出た会社が不祥事起こしたからって
賠償問題にはならないけどこれはそれとは違うからなあ
310投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月18日(金) 17時50分46秒
今はやりのステマ?
311投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月19日(土) 13時53分45秒
「考えて発言を」菅氏が鳩山発言を批判 言える立場?揶揄も

菅直人元首相は18日、自身のブログで、訪中した鳩山由紀夫元首相の
言動について「元首相という立場を考えれば、意見を言うにも、どこで
発言するのか、誰に言うのか、マスコミに流れるように言うのか、それとも
個人的に伝えるのか、そうしたことを考えて発言する必要がある。歴代首相も
そうしているはずだ」と批判した。

ただ、菅氏も首相在任中の平成22年9月の中国漁船衝突事件で、中国人
船長を超法規的に釈放させた結果、「何度も領海侵犯される事態を招いた」
とされるだけに、今回の鳩山氏批判に対しても「菅氏が言える立場なのか」
との声も上がっている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130118/stt13011822010004-n1.htm
312投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月21日(月) 06時34分05秒
鳩山発言「尖閣は係争地」…中国で評価のコメント見当たらず

鳩山由紀夫・元首相が北京市内で16日、中国の全国政治協商会議ので賈慶林主席や楊潔チ外相らと会談し、
尖閣諸島について「係争地であることを(日中)双方が認めた上で解決を探るべきだ」と述べた。
中国の一部メディアは鳩山元首相の発言を紹介したが、同発言を評価するコメントは、ほとんど見当たらない。

人民日報系のニュースサイト「環球網」は16日午後10時10分付で、同ニュースを報じた。
「私は信じないぞ。日本はうそばかり」、「ずるい手段だ」などと、元首相首相の発言を「当局ぐるみの日本側の陰謀だ」と考えるユーザーも目立つ。
続けて「ただし実際には、釣魚島(尖閣諸島の中国側通称)に争議は本来存在しない。というのは、中国の固有の領土だから」と意見を表明した。
少なくとも現状では、鳩山元首相に発言に触発されて、尖閣諸島の問題を「もう1度冷静に考えてみよう」という民衆レベルの動きが起きる気配はない。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0117&f=politics_0117_002.shtml
313投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月23日(水) 06時20分18秒
民主、落選者に月50万支給…参院選協力が条件

 民主党は22日、先の衆院選で落選した候補者に対し、夏の参院選に協力することなどを条件に
8月まで月額50万円を支給することを決定した。


 早ければ1月分から支給する。参院選後、次期衆院選の公認候補に内定した場合は、9月以降も
同額の支援を継続する。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130122-OYT1T01069.htm
314投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月23日(水) 06時24分36秒
50万って相当贅沢な暮らし出来るぞ
議員落ちても安心だね
315投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月23日(水) 06時27分57秒
民主党は22日の常任幹事会で、新たに策定する党綱領の原案を了承した。
同党は「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立つと明記。

自らを改革政党と位置付け、地方政府、学校、NPOなどが連携し合う「共生社会」を目指すとした。
自民党との対立軸を明確化する狙いから検討していた「中道」の表現は盛り込まなかった。

1998年結党時の基本理念では、「民主中道」を目指すとしていた。
細野豪志幹事長は記者会見で、中道を明記しなかった理由について
「大切なのは党の立ち位置を書くことで、それを中道と呼ぶかどうかはあまり意味がない」と述べた。

野田佳彦前首相ら党内の保守派に配慮する狙いもあるとみられる。
 
原案では、憲法改正に関しても「個別政策に関わる」(細野氏)として触れなかった。
同党は今後、原案を基に所属議員や地方組織で議論し、2月24日の党大会で正式決定する方針。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013012200820

「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立つと落選しても月50万
316投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月23日(水) 06時29分03秒
ずるい民主党
そういう金の使い方していいの?
317投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月23日(水) 06時54分10秒
民主党ってまだいたんだ
318投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月23日(水) 06時57分28秒
これが反感よんで次も大敗したりして
319投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月23日(水) 07時02分18秒
次がないから交付金使いきるつもりだろ
320投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月25日(金) 21時39分40秒
「尖閣は中国所有で−」 鷲尾政務官の“?”発言
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121010/plt1210101132004-n1.htm
民主党は、日本をどうする気なのか。
321投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月25日(金) 21時48分08秒
売国奴は死すべし
322投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月28日(月) 06時13分01秒
細野氏「民主党がなかなかニュースにならない」

民主・細野幹事長「民主党がなかなかニュースにならない。28日から始まる国会の主役は、
誰が考えても野党だ。どう政府を追及するのか、野党に転落したからこそ、
一皮むけた民主党を見せることが出来るのではないか」(松江市での党会合で)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130127-OYT1T00323.htm

それは平和ってことです。
323投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月28日(月) 07時22分38秒
>28日から始まる国会の主役は、誰が考えても野党だ。

???
324投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月28日(月) 07時33分01秒
>どう政府を追求するのか
325投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月28日(月) 07時36分22秒
内閣支持率68%
326投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月28日(月) 07時37分03秒
一皮むけた(笑)
剥けすぎ過ぎだから
327投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月28日(月) 08時12分09秒
昨日までの民主とは違う!
とかいってなかったことにする気だな
328投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月28日(月) 09時19分55秒 [十両]
それだと政権を担ったことが間違いだったということになるんじゃないか?
329投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月31日(木) 07時05分38秒
民主は中道かリベラルか…堂々巡り論争1時間
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130131-OYT1T00218.htm

安定の烏合の衆
330投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月31日(木) 07時06分51秒
セヌリ党日本支部
331投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月31日(木) 10時21分17秒
中道でもリベラルでもなく、韓国だよな。韓流政党でいいじゃないか。
332投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月01日(金) 22時53分54秒
【from Editor】たやすく操られる鳩山氏

あきれてものがいえない−。自民党(小野寺五典防衛相)から「国賊」と指弾され、身内(民主党)からも、「立場を考えて発言を」
(菅直人元首相)と苦言を呈された鳩山由紀夫元首相の「尖閣諸島は係争地」との発言である。
訪中した鳩山氏は信念に基づいて語ったのかもしれない。しかし、日本政府の見解では「領土問題は存在しない」のに、中国の
主張を代弁して係争地と認めることは、自国の領土であるという権利、主張を失う第一歩となる。国益を損なうという意味で
鳩山氏の責任は大きい。
もう一つ問題がある。日本の首相経験者が中国にたやすく操(あやつ)られ、発言したとみられることだ。思い出していただきたい。
昨年4月、政府承認を得ずに民主党最高顧問として訪問したイランで、国際原子力機関(IAEA)は「ダブルスタンダード(二重基準)
を適用して不公平」と語った、とイラン側に発表された。
実は鳩山氏、このイラン訪問を渡航3日前まで秘匿していた。通常、外務省が行う便宜供与の依頼もほとんどせず、ホテルや車の
手配など費用負担までイラン側の丸抱えで訪問した。首相の親書も持っていない。つまり、「教科書に載せたいような悪い二元外交」
(対談集『動乱のインテリジェンス』で佐藤優氏)だった。
当然、その背後で、巧みな力が働いたと考えられる。元外務省主任分析官である佐藤氏は、「相当熟練したプロの手が、これ以上ない
タイミングで動いた」と読み解く。核開発により、国際社会で四面楚歌(そか)のイランが日本で巧みなインテリジェンス工作を仕掛け、
鳩山氏を連れ出したと解釈していいだろう。世界平和に貢献すると意気込んだ鳩山氏が、他の疑惑のある国に比べてIAEAがイラン
により厳しいとの説明を受け、義憤に駆られてイランの代弁をしたとしても不思議ではない。
さらにイランは、日米同盟派と一線を画す鳩山ファミリーの対米自立のDNAに着目している。米国に複雑な思いを抱く
鳩山氏を操り、「ダブルスタンダード」と発言させたとしたら、インテリジェンス能力はかなりのものだ。
鳩山氏は昨年10月にも北海道苫小牧市で、「尖閣は領土問題」と発言している。今回は、中日友好協会の招待で訪中したというが、
イラン同様に中国が特別の意図を持って招いたことは間違いない。中国はどうおぜん立てして発言を操ったのだろうか。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130201/plt1302010955001-n1.htm
333投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月05日(火) 07時40分00秒
民主・海江田氏えこひいき? 落選議員の一部から恨み

 民主党の海江田万里代表が、落選議員の一部から恨みを買っている。
同党は1月中旬、落選議員に200万円、新人議員に100万円の
「臨時交付金」を振り込んだ。この際、海江田氏が親しい落選議員には
直接電話で激励したため、連絡が来なかった人たちの間で不公平感が蔓延
(まんえん)しつつあるという。

 「200万円振り込むので、頑張ってほしい。期待している」
 海江田氏はこう激励したという。細やかな心配りといえるが、かけた相手が
落選議員だけでなく、すでに離党した人物もいたうえ、党所属ながら何の音沙汰も
ない人もいた。どうやら、海江田氏は携帯電話に番号を登録している人物にしか
電話をしなかったようだ。
 このため、電話が来なかった落選議員は「俺たちは、代表の眼中にないのか?」
「どうでもいいってことか? 期待していないということだな」などと激怒している。

 海江田氏は中国の故事成語に精通しているが、落選議員の「拳骨も当たらなかったら、
腹がたつ」という心中までは思いが至らなかったのか。大量落選で疑心暗鬼がすさまじい
民主党。せっかく大振る舞いも、その効果は半減…と言わざるを得ない。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130204/plt1302041215005-n1.htm
334投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 20時19分46秒
 東シナ海での中国軍による自衛隊への射撃用レーダー照射が、野田政権が昨年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する前にもあったことがわかった。

政府関係者が明らかにした。安倍政権が5日に公表した今年1月下旬の事案以前にも、同じ海域で複数回、照射があったとしている。

 政府関係者によると、1月30日に中国軍艦が海上自衛隊護衛艦に火器管制用レーダーを照射したのは尖閣諸島の北西百数十キロの公海上。

同月19日に海自ヘリコプターへの照射があったとみられるのも同じ海域。

 防衛省は今回公表したケース以前にも周辺海域で複数回、自衛隊への中国軍のレーダー照射を把握。

今回の「数分間」(防衛省)より長く照射したケースもあるという。

日本政府は「日中関係を悪化させる懸念がある」(政府高官)とこれまで公表を避けてきたが、今回は立て続けにレーダー照射されたため、安倍政権が事態を重く見て公表に踏み切った。

http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY201302060145.html
335投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 20時22分00秒
>日本政府は「日中関係を悪化させる懸念がある」(政府高官)とこれまで公表を避けてきたが

いったい何を守りたいのですか?
336投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 20時24分04秒 [序二段]
民主党の海江田万里代表は6日、横浜市内で記者団に、
中国海軍の艦船が海上自衛隊の護衛艦にレーダーを照射し
た問題について「どういう理由で発表が遅れたのか政府にただして
いかないといけない」と述べた。「深刻な事態で武器の直接使用につ
ながる行為だ。中国側に厳重に抗議しないといけない」とも指摘した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0602Z_W3A200C1PP8000/
337投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 20時40分49秒
実に野党らしい愚かさだ
338投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 20時42分53秒
羞恥心があるなら死んでるよな
339投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 21時48分59秒
朝日がハッと我に返って記事を削除した
http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY201302060145.html
340投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月07日(木) 17時24分55秒
久々にこの男にスポットライトが
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51764724.html
341投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月07日(木) 17時32分12秒
これはひどい
342投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月07日(木) 19時10分05秒
議員辞職レベルの恥さらし…
343投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月07日(木) 19時13分38秒
原口がハゲから貰ったiPadで中国近海を見ながら「これすっげー」って言ってたんだろうな
344投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月07日(木) 21時56分53秒
2月7日の国会予算委。
 中国軍による海自艦へのレーダー照射問題で、民主・原口氏が「どこで起きたか」について小野寺防衛相を追及した。
 以下はそのやり取り。

小野寺防衛相 「場所についてですが…これは現時点でも様々な…私ども現場で運用させていただいております、
 原口委員もご存じの通り、部隊の運用上様々な問題がありますが、ギリギリの線でお話しをさせていただきますと、
 『東シナ海の公海上、日中中間線の日本側』ということになります」

民主・原口氏 「日本側で起きてるわけですね。…総理。私はこういう情報を出すときには、もう…国際的な
 情報戦に入っています。ですから、場所も含めて、ディテールを相手が…日本よりディテールを言ってきたときには
 逆に、我が方が不都合なことがあって隠したんではないかという風に言われるんです。

 私たちの政権の時にも、中国漁船の衝突事案がありました。あの対応を私たちは今もう一回振り返らなきゃいけない 
 …思っています。
 そこで総理に伺いますが、私は、今の防衛省に、総理としてもですね、ちゃんとおっしゃいましたか?
 ちゃんと情報を自分に上げるようにと。
 最高指揮官は小野寺さんじゃないんですよ。安倍総理なんです。
 安倍総理が、外交や安全保障や様々なところを司る最高責任者なんです。
 『なぜ自分に上げないんだ』ということをですね、強くおっしゃるべきたどいう風に思いますし、
 今回も運用がどうのこうのって、場所がどうのこうのって今言いましたけども、
 小野寺さんがいまある中で厳しい答弁をしていることは評価しますよ、
 しかし相手に…場所がもう判ってるじゃないですか。だってレーダー照射までしてるわけですよ。
 グーグルアースなんかで見れば判りますよ。日本の艦船がどこにいたか。
 で、隠さなくていいことまで隠し、出さなきゃいけないことを出さない…(以下略)」(ばぐ太書き起こし)

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=OVeoIbT-sRI&t=21m30s
345投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月07日(木) 22時21分41秒
知らんけど、そもそもグーグルアースって軍事施設見れるの?
横須賀とかウラジオストクの軍港とか見れるのかしらん?
346投稿者:原口  投稿日:2013年02月07日(木) 22時26分54秒
もうね、リアルタイムでバッチリですよ!
347投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月07日(木) 23時21分31秒 [幕下]
衆院でも民主が「足かせ」 憲法審査会幹事懇談会

 衆院憲法審査会(保利耕輔会長)は7日、非公式の幹事懇談会を開いた。自民党は14日の審査会開催を提案し、
日本維新の会なども賛同したが、民主党が応じず、結論を見送った。

日には審査会の運営方法などを話し合うため、参院憲法審査会の非公式の幹事懇談会が開かれる予定だったが、
民主党が直前になって欠席を通告、来週へ延期となっている。

 7日の幹事懇談会終了後、出席者の1人は「審査会の開催に後ろ向きなのは民主党だけだ。明らかに憲法論議
の開始を先へ先へと引き延ばそうとしている」と民主党の姿勢を批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130207/plc13020720480020-n1.htm
348投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月08日(金) 07時10分58秒
前原氏、意趣返しは不発? 河野談話で首相と応酬

悪夢のような政権転落から1カ月余り。民主党が安倍晋三首相との直接対決の先鋒に選んだのは前原誠司元外相だった。
前原氏は、「河野談話」の見直しなど首相が就任前に繰り返し訴えてきたテーマについて、就任後の発言との“矛盾”を指摘。
首相の「言うだけ」ぶりを浮き彫りにしようと試みたが、首相は冷静な答弁でかわした。

「非常に奇異に感じた」「むちゃくちゃおかしい答弁なんですよ」

前原氏がまず追及したのは、1月31日の衆院本会議における首相答弁。首相は「河野談話」の見直しに関し
「官房長官による対応が適当だ」と答えていたが、前原氏は「(談話見直しは)安倍首相ご自身が自らの政治信念としてやってきた。
ご自身が答えるのが当たり前だ」と批判した。

これに対し、首相は「首相である私が踏み込むと外交、政治問題に発展する。だから、官房長官が歴史家や専門家の話を聞くのが常識的だ」と反論。
「私のもとで官房長官が対応し発信するとの仕分けを行った」と説明した。

前原氏はさらに過去の首相インタビュー記事を紹介。「自民党が政権復帰したら、しがらみを捨てて再スタートできる。
河野談話に縛られることもない」とする昨年5月の発言などを取り上げ、「ご自身の発言ですよね」と攻撃した。

前原氏は与党時代、自身の発言に対する実行力を批判された苦い経験があり、7日の予算委では「意趣返し」を狙ったようだ。

「自民党は野党時代に好き勝手に勇ましい発言を繰り返した。『やられたらやり返す』ではないが、政権与党になりどう変わるかを質さなければいけない」

前原氏は首相との質疑を終えた直後、自らのグループ会合でこんな感想を漏らした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130208/plc13020800010000-n1.htm
349投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月08日(金) 07時44分23秒
私怨晴らす前に正すべきことが沢山あるだろうに・・・
350投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月09日(土) 22時48分06秒

 NHK等で生中継されており、聞いている方の一部とはいえ誤解を与えたことを残念に思い、
今後の質疑の反省にしたいと思います。
https://www.facebook.com/kazuhiro.haraguchi/posts/478729685525535


ただし、グーグルアースで全く見えないかというと、それは何とも言えません。
過去の衛星画像などを張り合わせたものがグーグルアースの画像とされています。
リアルタイムで見えることはなくても、過去の画像があれば、原理的には見えるかもしれません。
https://www.facebook.com/kazuhiro.haraguchi/posts/478730612192109


もがけばもがくほどアレなのに
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ