■
原発総合スレ8基目
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月26日(金) 10時35分40秒
前スレ
原発総合スレ7基目
http://amezor-x.net/kalobby/111206231857.html
福一リアルタイム線量グラフ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/index-j.html
全国の放射能情報一覧
http://new.atmc.jp/
個人測定リンク
http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
放射線量マップ
http://hakatte.jp/geigermap/
ガイガ-君【放射線量情報】関東地域の放射線量を毎時00分と急上昇時に自動でつぶやきます。
http://twitter.com/geiger_warning
636
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月09日(水) 14時18分45秒
汚染水、ミスで建屋内漏えい=作業員が被ばくの可能性? 福島第1
時事通信 10月9日 12時49分配信
原子力規制委員会は9日、東京電力福島第1原発で、汚染水の塩分を除去する装置で作業中にミスがあり、
建屋内に汚染水が漏えいしたと発表した。当時、現場で作業していた協力企業の作業員が汚染水を浴びた可能性があるという。
規制委によると、汚染水の漏えいは9日午前10時すぎに発生。
作業員が誤ってホースの継ぎ手部分を外したことが原因で、約50分後に停止した。
漏えいがあったのは、放射性セシウムの濃度を減らした汚染水から塩分を除去する装置。
同装置内の汚染水を8月13日に測定した際、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が
1リットル当たり3700万ベクレル含まれていたことが分かっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131009-00000056-jij-soci
637
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月10日(木) 06時02分17秒
港湾内、セシウム濃度13倍に急上昇=土壌固め影響か―福島第1
東京電力は10日未明、福島第1原発の港湾内で9日に採取した海水から
最大で1リットル当たり1200ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
採取場所は2号機取水口の前で、湾内の水の移動を抑制する水中カーテン「シルトフェンス」の内側。
前日採取分(同90ベクレル)から約13倍に急上昇した。
2号機取水口近くの護岸では、汚染された地下水が海に流出するのを防ぐため、薬剤で土壌を固める工事が行われている。
東電は「薬剤を注入する際の圧力で、汚染された土の一部が港湾内に出たため」とみている。
2号機取水口付近では、事故直後の2011年4月に高濃度汚染水が流出しており、土壌が汚染されているという。
シルトフェンス外側でも、セシウムが同227ベクレルと前日採取分(同106ベクレル)の2倍に上昇した。
時事通信 10月10日(木)1時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131010-00000005-jij-soci
638
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月10日(木) 15時14分25秒
かな〜り不安だわさ
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/122.html
639
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月10日(木) 18時49分54秒
福島第1原発港湾外でセシウム
福島第1原発の港湾外の海水から、放射性セシウム137が1リットル当たり1・4ベクレル検出。
http://www.47news.jp/FN/201310/FN2013101001001612.html
640
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月10日(木) 19時15分28秒
原発の港湾外の海水でセシウム 福島第1沖1キロ
2013年10月10日 17時06分
東京電力福島第1原発の港湾外の海水で、放射性セシウム137が1リットル当たり
1・4ベクレル検出されたことが10日、関係者への取材で分かった。東電は国に通報した。
陸側から漏れた汚染水の影響の可能性がある。
検出された場所は「港湾口東側」と呼ばれる調査地点で、第1原発の沖合約1キロ。
この場所では今年8月から海水の調査を始めたが、これまでセシウムは検出されていなかった。
セシウム137を原発から排出する場合の法定基準は1リットル当たり90ベクレル。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013101001001640.html
641
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月10日(木) 19時34分44秒
福島第一周辺海域、IAEAと共同調査を検討
菅官房長官は10日午前の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題に関連する周辺海域の水質調査について、「国際原子力機関(IAEA)が国際機関だから、そういったところが中心になって行うことが基本だ。世界各国に分かりやすく、透明な情報を発信していく必要がある」と述べ、政府とIAEAの共同調査を検討していることを明らかにした。
汚染水の問題をめぐっては、韓国政府が9月に福島県など8県の水産物を全面禁輸とし、日本政府が撤回を求めている。各国の専門家が参加するIAEAとの共同調査は、データの客観性をより高め、韓国の禁輸が科学的根拠に基づいていないと訴える狙いがある。
韓国政府の水産物禁輸措置について、菅氏は記者会見で「早期の撤廃を求めている。IAEAなどの国際機関も含め、(水質データを)示すことが大事だ」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131010-OYT1T00577.htm
642
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月13日(日) 17時23分54秒
港湾出口でセシウム最高値=6月以降で、他2カ所も−福島第1
東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された水が海へ流出している問題で、東電は12日、
外洋とつながっている同原発港湾出口付近で、11日に採取した海水から放射性セシウムが
1リットル当たり10ベクレル検出されたと発表した。
測定を始めた今年6月以降で最も高い濃度。
他に港湾内の2カ所でもセシウム濃度が同月以降の最高値を計測。
東電は「原因は分からない」と話している。(2013/10/12-23:15)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013101200315
トリチウム32万ベクレルに上昇 福島第1漏洩タンク近くの井戸 2013.10.12 18:10
東京電力は12日、福島第1原発で高濃度汚染水約300トンが漏れた地上タンクの観測用井戸で、地下水から
放射性物質のトリチウムが1リットル当たり32万ベクレル(法定基準は6万ベクレル)の濃度で検出されたと発表した。
水は10日に採取した。漏えいがあった「H4」タンク群周辺では過去最高値。
この井戸では6日採取分で23万ベクレルを検出して以降、トリチウム濃度が上昇している。
また第1原発港湾口で11日に採取した海水から1リットル当たりセシウム134を2・7ベクレル、セシウム137を
7・3ベクレルそれぞれ検出。いずれも6月以降で最も高い値。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131012/dst13101218110006-n1.htm
643
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月13日(日) 22時49分56秒
福島第1原子力発電所の半径20キロ圏内に置き去りにされた牛について、
放射性物質に日常的にさらされたことによる精巣や精子数への影響はないとの調査結果が、
8日付の英科学誌ネイチャー(Nature)系サイト
「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。
東北大学(Tohoku University)などの研究チームは、原発から半径20キロ圏内で
2011年9月と12年1月に捕獲された雄牛2頭と、雄の胎児を対象に調査を行った。
精巣は放射線による影響を受けやすいため、放射線被ばくで精巣の形態や
機能に変化が生じる可能性があると考えたという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3001315
644
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月15日(火) 23時45分44秒
作業員が2度漏水指摘も東電社員が長時間放置
福島原発
福島第一原子力発電所で2日にタンクから汚染水があふれた問題で、現場作業員が2度も漏水を指摘したのに、東京電力社員が「漏水ではない」と判断して長時間、放置していたことが15日明らかになった。
同原発で相次ぐ作業ミスについて、東電は同日、人員増強などの対策をまとめた報告書を原子力規制庁に提出したが、短期的な対策でも完了までに数日から1か月かかる。台風26号が接近する中、原子力規制委員会は基準値を下回る濃度の雨水を排水することを認めた。
作業ミスによるトラブルは、9月27日〜10月9日に5件相次いだ。報告書によると、タンクに雨水をつぎ足して汚染水があふれた2日のトラブルでは、タンクが傾斜地に設置されていることを東電社員が知らず、タンクの中央部の水位だけを確認。低い側で満水を超えたことに気付かず、あふれて滴り落ちる汚染水を「雨水だ」と判断していた。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131015-OYT1T00979.htm
645
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月16日(水) 21時42分21秒
小泉元首相「原発ゼロ目指すべき」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015325461000.html
総理の時には言わないで、責任がなくなってからこんなことを言うのは卑怯
646
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月18日(金) 09時03分36秒
東電またミス 汲み上げポンプが停止したタンクに汚染水を入れ続け、最大40トンあふれる
東京電力は17日、福島第一原子力発電所の1、2号機海側の井戸からくみ上げた
汚染水が入った仮設タンク(容量10トン)から、汚染水を別のタンク(同35トン)に移す
ポンプが電源の異常で自動停止し、汚染水があふれたと発表した。
仮設タンクからのくみ上げが止まったのに、井戸から汚染水を入れ続けたのが原因。
14日の測定で、汚染水には1リットルあたり25万ベクレル(国の放出限度は同30ベクレル)
のストロンチウムなどの放射性物質が含まれていた。あふれた量は最大で40トンに達する
可能性もあるが、東電は汚染水はタンクを囲むせきの付近にとどまっていると説明している。
(2013年10月17日22時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131017-OYT1T01146.htm
647
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月18日(金) 09時11分50秒
タンク周辺地下水で濃度急上昇
10月18日 6時1分
東京電力福島第一原子力発電所でことし8月、300トン余りの汚染水が漏れ出したタンクに近い井戸の地下水で、
17日、ベータ線と呼ばれる放射線を出す放射性物質の濃度が前日までの6000倍以上に急上昇し、これまでで最も高い値になっていることが分かりました。
東京電力は、漏れた汚染水の影響が広がっているとみています。
福島第一原発では、ことし8月、4号機の山側にあるタンクから300トン余りの汚染水が漏れ、一部は海につながる
側溝を通じて原発の港の外の海に流出したとみられています。
東京電力によりますと、タンクから10メートル余りの井戸で17日に採取した水からストロンチウムなどのベータ線という
種類の放射線を出す放射性物質が、前日までの6500倍に当たる1リットル当たり40万ベクレルというこれまでで最も高い値で検出されたということです。
この井戸は、汚染水漏れの影響を調べるために掘ったもので、水とともに移動しやすいトリチウムという放射性物質は
すでに高い値で検出されていて、東京電力では、ストロンチウムなどの比較的、移動の遅い放射性物質も地下水に到達したとみています。
100メートル余り海側には、汚染水の増加を抑える対策として建屋周辺に流れ込む前の地下水をくみ上げる井戸があり、東
京電力では、この対策に影響するおそれがあるとしてタンク周辺の汚染された土を取り除くとともに観測用の井戸で地下水の監視を強めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131018/k10015370751000.html
648
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月18日(金) 15時00分39秒
井戸から40万ベクレル 福島第一原発、前日比1万倍
東京電力福島第一原発で8月に発覚した高濃度汚染水が300トンがタンクから漏れた事故で、東電は18日、そのタンクから10〜20メートル北に掘った観測井戸で、17日に採取した水から放射性ストロンチウムなどベータ線を出す物質が1リットルあたり40万ベクレル検出されたと発表した。前日の16日午前の採取では同61ベクレルで、1万倍近くに急上昇しており、これまでで最高という。
東電によると、同40万ベクレルが検出されたのは、汚染水漏れの広がりを調べるために掘った観測井戸。漏れたタンクに入っていた汚染水の濃度は同2億ベクレル。今回検出された値について東電は「300トン漏れた汚染水の放射性物質がたどり着いた可能性はある」としつつ、「詳細は分析を続けて判断したい」と説明している。
タンク周辺では1日4回の見回りを続けているが、新たな漏れの兆候は確認されていないという。
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201310180001.html
649
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月20日(日) 23時33分07秒
福島第一、せきから雨水あふれる…海に流出も?
福島原発
東京電力は20日、福島第一原子力発電所で、汚染水タンクを囲む12か所のせき(高さ約30センチ)から雨水があふれ出たと発表した。
雨水が海に流出した可能性も否定できないという。
東電は、せきの雨水があふれ出ないように仮設タンクに移しているが、この日の大雨でポンプの移送能力が不足し、流出を防げなかった。東電は「台風27号に備えて21日にもポンプを増設する予定だったが、その前に予想を上回る大雨が来てしまった」と話し、見通しの甘さが露呈した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131020-OYT1T00674.htm
想定外なら仕方ないな
650
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月20日(日) 23時43分57秒
こんなんじゃ、原発の新しい安全基準もろくなもんじゃなさそうだな
651
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月22日(火) 13時45分40秒
福島原発沖の海水、再び最高値セシウム
東京電力は、福島第1原発沖約1キロ地点の海水で1リットル当たり最高値のセシウムを検出と公表。
http://www.47news.jp/FN/201310/FN2013102201001725.html
652
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月23日(水) 17時06分58秒
排水溝で過去最高値=放射性物質濃度、大雨の影響か−福島第1
東京電力は23日、福島第1原発の汚染水貯蔵タンク近くを流れる排水溝で
22日に採取した水から、ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が
過去最高値の1リットル当たり5万9000ベクレル検出されたと発表した。
21日採取分の同5000ベクレルから10倍以上に上昇した。
タンク群を囲うせきでは、20日の大雨で放射性物質を含む水があふれ出たほか、
タンク内の汚染水が漏出するトラブルが相次いでいる。東電は「大雨で周囲の
放射性物質が排水溝に流れ込んだために上昇した」と説明している。
この排水溝は外洋につながっており、東電はこの地点より海側の下流に土のうを積み、
たまった水を吸い上げる措置を取っているが、水の流れを完全に遮断する効果はないという。
(2013/10/23-11:16)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013102300249
653
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月23日(水) 17時24分37秒
実際この小手先を幾度繰り返した所でどうにかなるレベルじゃないだろ
654
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月23日(水) 19時05分21秒
東京電力は、福島原発4号機の核燃料プールからの燃料取り出しを、11月上旬に開始する方針を明らかにした。
東日本大震災にともなう事故によって4号機は、全ての電源を失って冷却機能を喪失した。しかし、幸いにも同機が定期検査中であったことから、全ての燃料は建屋内の使用済み核燃料の貯蔵プールへと移されていた。しかし、同プールには、1533体の使用済み核燃料が存在しており、原子炉建屋の安全性に懸念があることから、核燃料の早期の取り出しが大きな課題となっていた。
これまで、同機の原子炉建屋では、11月の使用済み燃料取り出しを目指して、貯蔵プールがある建屋上部のがれき撤去や、燃料を取り出すクレーンの固定をおこなうカバー設置工事が行われていた。この工事は、成功した場合には大きな懸念材料をひとつ前進させることになるものの、一方で大量の使用済み核燃料を安全に取り出すことが可能であるか疑問視する声も強く、注目が集まっている。
http://newclassic.jp/archives/2246
655
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月24日(木) 01時05分15秒
過去最高51万ベクレル検出 タンク堰内の雨水から 福島第1原発
東京電力福島第1原発の「H4」と呼ばれる地上タンク群から約300トンの汚染水が漏洩(ろうえい)した問題で、
東電は23日、タンク堰(せき)内で20日に採取した雨水から、ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質を
1リットル当たり51万ベクレル検出したと発表した。
堰内のたまり水としては過去最高の値で、極めて高い汚染が確認された。
堰内で22日に採取した水では同28万ベクレルに下がっていた。原因は調査中だが、東電は「タンク内の水はさらに高濃度なので、
新たな漏洩ではない」としている。タンク近くの観測用井戸で17日に採取した地下水から、同じ放射性物質が同40万ベクレルで検出され、
分析のため堰内の雨水を測定した。
タンク近くの排水溝で22日採取の水からも、同じ放射性物質が同5万9千ベクレル検出。汚染された土壌が雨で流れ込んだとみられ、
過去最高だった3万4千ベクレル(17日採取分)を上回った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131023/dst13102321280021-n1.htm
656
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月24日(木) 13時57分43秒
放射能濃度さらに上昇=14万ベクレル、外洋への排水溝−福島第1
東京電力は24日、福島第1原発港湾外の外洋につながっている排水溝から23日に採取し
た水で、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が最大で1リットル当たり14万ベ
クレル検出されたと発表した。この場所での過去最高値を更新し、同じ場所の前日の値と比
べても2.3倍に上昇した。
東電によると、この場所は外洋まで直線距離で約600メートル、排水路の長さで測ると約8
00メートルの地点。22日に採取した水にも同5万9000ベクレルが含まれており、21日の
値と比べると11倍超に急上昇していた。近くには8月に約300トンの汚染水漏れが判明した
タンクエリアがある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013102400098&j4
657
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月24日(木) 23時27分56秒
遮水壁見送り、民主党政権が容認「大いに反省」
福島原発
民主党は24日、東京電力福島第一原子力発電所事故の汚染水漏れ問題を巡る民主党政権の対応の検証結果を公表した。
大畠幹事長は公表後の記者会見で、民主党政権時代に検討されていた汚染水流出を防ぐ遮水壁の設置を東電が見送り、政権がこれを容認していたと結論づけ、「大いに反省しなければならない。民主党としては大変申し訳なく感じる」と陳謝した。
遮水壁については、菅政権で原発事故担当の首相補佐官だった馬淵澄夫衆院議員が、2011年6月の時点で東電幹部から「遅滞なく進める」との確約を得ていたと証言した。一方、当時経済産業相だった海江田代表は、経営破綻を恐れた東電幹部から先送りの要請を受け、「中期的な課題」として検討を続けることを条件にこれを認めた。
大畠氏らが東電の資料や馬淵、海江田両氏らへの聞き取りをもとに当時の経緯を調査したところ、東電は設置の検討を続けていたが、11年11月、海側だけで効果は十分として陸側の遮水壁設置の見送りを決め、政権もこれを受け入れていたことが確認された。同年12月には当時の野田首相が冷温停止状態の達成を宣言。海側の遮水壁は現在も建設中だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131024-OYT1T01106.htm
※カロビは当時からこの汚水問題の重大性を指摘していました
658
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月25日(金) 16時48分27秒
東京電力は25日、福島第1原発の外洋につながる排水溝の3地点で採取した水から、
1リットル当たり2500〜2900ベクレルの放射性物質を計測したと発表した。
数値はいずれも過去最高。外洋との間に土のうなどの仕切りはなく、外洋に流出しているとみられる。
3地点は8月に300トンの汚染水漏れが判明したタンク群の近くで、24日に採取。
最も海に近い採取地点は排水溝出口から150メートルで、
1リットル当たりの数値は海に近い方から▽2500ベクレル(過去最高1900ベクレル)
▽2900ベクレル(同2000ベクレル)▽2500ベクレル(同2300ベクレル)。
東電は「降り続いている雨の影響で、放射性物質を含む水が排水溝に流れ込んだ可能性が高い」と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000040-mai-soci
659
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年10月28日(月) 09時29分25秒
漏洩タンク付近の排水溝で4万5000ベクレル 福島第1、再び上昇
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27014_X21C13A0CC1000/
東京電力は27日、福島第1原発の汚染水を貯蔵する地上タンクで約300トンの水漏れがあった「H4」エリア付近の排水溝で27日に採取した水から、
ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり最大4万5千ベクレル検出されたと発表した。
26日採取分では低下傾向にあったが、再び上昇した。
東電は、放射性物質が付着した周辺の土壌が、雨で流れ込んだことが原因とみている。過去最高値は、23日採取分の14万ベクレル。
東電は測定地点の下流を土のうでせき止めており、海への影響はないとしている。移送先を確保し次第、たまっている水をくみ上げて移す方針。〔共同〕
660
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年10月30日(水) 12時51分22秒
原子力規制委員会は30日、東京電力福島第1原発の燃料貯蔵プールから燃料を取り出すための実施計画を認可した。
燃料取り出しは今後、規制委の使用前検査を受けた上で、早ければ11月8日にも始まる見通し。
4号機プールには使用済み燃料などが計1533体保管されている。
事故時の水素爆発でプール内にがれきが落ち込むなどしたため、安全に燃料が取り出すことができるかが課題だった。
冷却のため注入した海水で、燃料の腐食なども懸念されている。
東電は、燃料の大きな破損の有無を事前に分析することで把握。
加えて、細かな破損については、作業員が目視で確認するなどとした安全対策を提案した。
規制委の更田(ふけた)豊志委員は「燃料の取り出しは廃炉を進める上で大きなステップ。
東電の計画は慎重な対策を取っているが、今後も作業内容を監視していきたい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131030/biz13103011570012-n1.htm
久々に緊張
661
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月01日(金) 06時03分48秒
原子力規制委員会は30日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールから「燃料棒」を
取り出す実施計画を認可した。水素爆発で破壊された建屋から、使用済み燃料1331体、
未使用燃料202体の計1533体もの燃料を取り出す作業は人類史上初だ。
計画によると、4号機建屋の上部に設置したクレーンなどを使い、地上30メートルの高さに
あるプール内の燃料棒を1本ずつ輸送容器(キャスク)に移動。次にキャスクを吊り上げて
地上のトレーラーに載せ、敷地内の共用プールに運ぶ。作業は11月8日にも始まる予定だ。
「原発で使用済み燃料を取り出す場合、通常は位置や状態があらかじめコンピューターに
入力されているため、スムーズに作業できます。しかし、福島原発は違う。燃料プール内には
コンクリート片や金属片など500個余りのガレキが沈んでいる上、燃料棒が破壊されている
可能性もあるため、作業員が目視で作業を進めることになります」(経済ジャーナリスト)
作業員はプールに沈んでいる大量のガレキを避けながら、長さ約5メートル、重さ約300キロの
燃料棒を1本ずつキャスクに移動する。それを1年かけて、1500回以上も繰り返すのだ。
これだけでも相当、至難のワザだ。さらに複数の燃料棒が入ったキャスクの重量はざっと100トンにもなる
地上に運ぶ際、何らかのトラブルでキャスクが傷付いたり、落下したりして燃料棒が空気に
触れれば、たちまち即死レベルの放射性物質が放出される。仮に1500本を超える燃料棒が
ムキ出しになれば、放出される放射性物質の量はチェルノブイリ事故の10倍。東日本に人が
住めなくなるのは間違いない。失敗が許されない命懸けの「UFOキャッチャー」作戦だ。
規制委の田中俊一委員長も会見で「潜在的に非常に大きなリスクがある。個人的には
汚染水以上に心配」と本音を漏らしたが、本当に大丈夫なのか。(続きはソースで)
http://gendai.net/articles/view/newsx/145587
662
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月01日(金) 11時34分14秒
クレーン事故っていっぱいあるのね
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%8B%E6%95%85&tid=edb6e876240dd2756b9243f8bceec6f2&ei=UTF-8&rkf=2
663
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月01日(金) 11時37分59秒
なにしろ世界初だから先が読めん。万が一のときはどうしよう。
664
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月01日(金) 14時49分12秒
連続1,533体パーフェクトで成功せんといかんのか
665
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月01日(金) 15時56分27秒
特別リポート:福島作業員を蝕む「違法雇用と過酷労働」
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/10/112574.php
作業現場では、雇用の発注者である東電の下に鹿島や大林組<1802.T>といった元請け、さらに7層を越す下請けが連なり、複雑な業務委託ピラミッドが出来上がっている。その末端には会社登記すらない零細企業も存在する
「放射性物質汚染対処特措法」が公布され、この法律は、除染作業などを行う業者の登録や審査を義務付けておらず、誰でも一夜にして下請け業者になることが可能だ
↑
チェルノブイリの原発処理作業員たちは、しっかりと研修を受けて作業をしている 賃金の中抜きも勿論ない
日本ではロシアで行っている当たり前のことすら出来ない
666
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月01日(金) 16時25分16秒
原発作業に行ってもいいと思うけどそういうのがムカつくから行かないよな
667
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月01日(金) 18時02分47秒
>次にキャスクを吊り上げて地上のトレーラーに載せ、敷地内の共用プールに運ぶ
この瞬間が一番危ないな。地震が無いことを祈るだけ。
668
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月05日(火) 05時36分36秒
福島原発4号機、実証試験を追加 燃料取り出し延期へ
東京電力が福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールからの燃料取り出しを前に、
実際の燃料輸送容器を使って作業の安全性を確認する実証試験を追加し、4号機内で
近く実施することが4日、関係者への取材で分かった。実証試験には準備を含めて数日
かかる見込みで、早ければ8日にも始まる予定だった燃料取り出しは1〜2週間延期と
なる見通し。
燃料取り出しに向け、クレーンを備えた4号機の建屋カバーは既に完成しているが、
実証試験は行われていなかった。
2013/11/05 02:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110401001838.html
669
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月05日(火) 05時52分42秒
専門家が本気で心配する福島第一原発4号機の燃料棒溶融
http://dot.asahi.com/wa/2013103000005.html
670
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月06日(水) 21時43分16秒
燃料取り出し準備整う…4号機を報道陣に公開
福島第一原子力発電所4号機の使用済み核燃料プールから燃料集合体1533本を取り出す作業が
今月中に始まるのを前に、東京電力は6日、4号機の原子炉建屋内を報道陣に公開した。
事故時の水素爆発で建屋上部が吹き飛び、鉄骨がむき出しになった4号機の建屋は、約4200トンの
鉄骨を使ったカバーできれいに覆われていた。
建屋の上には、燃料を入れた輸送容器をつるすクレーンなどがプールをまたぐように設置され、
いつでも作業にとりかかれる状態だ。
事故後、プール内にはがれきが散乱していたが、身を乗り出してプール内をのぞくと、青みがかった水の中に
燃料が整然と並び、がれきは見当たらない。
燃料の本格的な取り出しは事故後初めてとなり、最長40年かかるといわれる廃炉工程は最初の大きな節目を迎える。
同原発の小野明所長は「燃料取り出しが廃炉のスタートだ。少しずつ作業環境を改善していきたい」と話した。(科学部 浜中伸之)
(2013年11月6日21時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131106-OYT1T01101.htm
福島第一原発4号機の使用済み燃料プールに設置されたクレーン(緑色の機器)=代表撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131106-810463-1-L.jpg
4号機プール内の燃料集合体。爆発によるがれきは取り除かれている=代表撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131106-810481-1-L.jpg
燃料取り出しカバーに覆われた福島第一原発4号機原子炉建屋=代表撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131106-810486-1-L.jpg
671
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月06日(水) 22時36分55秒
これで原発と東日本が終わる気がする
672
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月06日(水) 23時55分54秒
つかもしホントに最悪の事態・・・つまりぶちまけたりしたら
東日本とかじゃ済まないと思う
チェルノ先輩のときの地図と比較して
673
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月07日(木) 12時31分52秒
4号機、おもっていた以上に堅牢そうだったわさ
674
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月07日(木) 12時49分19秒
一年ぐらい毎日毎日朝から晩まで作業し続けるんでしょ?
その間一度も大き目の余震が来ないなんて有り得ないし
うっかりミスだって月に一度ぐらいは起きるよねきっと
675
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月07日(木) 13時10分03秒
そんなに目くじら立てんでもええやん
1度や2度の失敗くらいで騒ぐのもアレだぜぇ〜
次の打席に活かせばええやん
676
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月07日(木) 13時59分32秒
必読!4号機燃料棒取り出し他、福島原発現場で働く作業員さんが語る生の声を聞く
http://ameblo.jp/135215/entry-11631631997.html
677
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月07日(木) 14時31分37秒
原発作業員が実名で驚きの告発
http://news.livedoor.com/article/detail/7176152/
678
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月07日(木) 14時54分56秒
面白かった
まあ予想通りだけど
679
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月07日(木) 18時01分17秒
ンでも反日マスコミとしては失敗しろー失敗して放射ナウしろーいうて期待してるんでしよ?
だってそうしたら大手を振って自民政権をペンの力で刺し殺せるし
野党勢力だって大喜びやもうこれは国民のための福島ではなく政争の具としての福島やて〜
680
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月07日(木) 19時00分10秒
反日ではないがそう思ってる
681
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月07日(木) 19時06分09秒
いやいや
コレは失敗しちゃまずい
汚染水とかとは次元が違う
682
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月07日(木) 23時18分31秒
反日=安倍政権じゃんw
原発推進して日本の国土を放射能まみれにしようとしてるし
増税して日本人を皆殺しにしようとしてるし
勝手に憲法を破棄して戦争して日本人を皆殺しに国土を焦土に変えようとしている
これが反日じゃなくてなんだと言うんだ?
683
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月08日(金) 06時05分38秒 [三段目]
おまえキムチくせえな
684
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年11月08日(金) 07時12分36秒
20ミリ・シーベルト以下で安全…規制委が指針
原子力規制委員会が、東京電力福島第一原子力発電所事故で避難している住民の帰還に関し、
1年間に被曝(ひばく)する放射線量が20ミリ・シーベルト以下であれば、
健康上に大きな問題はないとする指針を今月中にまとめることがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131107-OYT1T01511.htm
もうやだこの国
685
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年11月10日(日) 03時57分47秒
タンクの堰内たまり水漏洩 排出弁は「閉」、原因不明 福島第1原発
11月9日(土)19時43分配信
東京電力は9日、福島第1原発の地上タンクのコンクリート堰内(せきない)にたまった雨水が、何らかの原因で堰の外へ漏れ出たと発表した。これまで大雨で堰内にたまった水が高さ30センチの堰を越えてあふれ出たことが相次いでいたが、今回は堰内の水位は12センチで、堰の排出弁が閉じられているにもかかわらず漏洩しており、東電が原因を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131109-00000561-san-soci
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ