カロビー中国問題研究所2
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 22時59分32秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/101017212611.html

参考リンク
中国住み(@livein_china )
http://twitter.com/livein_china
851投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月23日(日) 20時20分01秒
そうか
この前オバマに怒られてショボンとしたけど今回のCIAの暴露で中国が強気になってきたんだな
852投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月23日(日) 20時28分00秒
改憲と世論作りが出来てないから
853投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月23日(日) 20時39分25秒
爆発こそしてないが
http://www.youtube.com/watch?v=L0QM90sGpBE
854投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月23日(日) 21時19分44秒
これはちょっと・・・
855投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月23日(日) 22時19分04秒
俺でもよけられなかったかもしれん
856投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月23日(日) 22時36分40秒
一瞬、確認しているから覚悟はできたよね。見ることもできなかったら死亡率アップだからな。
857投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月23日(日) 22時58分58秒
これはひどい・・・
858投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月24日(月) 13時54分42秒
ロイター 中国株が下げ幅拡大
[香港 24日 ロイター] - 週明け24日序盤の中国株式市場は下げ幅を拡大している。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE95N02520130624

ロイター いくつかの銀行がデフォルト(債務不履行)に陥るのではないかとの観測も浮上
http://jp.reuters.com/article/JPshiten/idJPTYE95N02U20130624

中国「影の銀行」炸裂の予兆 7月危機説に現実味 金利激しく乱高下
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130624/chn13062411050003-n1.htm
中国経済に暗雲が立ちこめ、金融市場がパニックに陥っている。
銀行の連鎖破綻の噂が飛び交い、短期金利が一時、13%にも跳ね上がった後、急落するなど荒れ模様だ。
普通の銀行から借りられない信用力の低い企業などに資金を貸し出すが、
元本や利息の回収ができない恐れ。

米国バーナンキFRB議長 「中国はひどい状態」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95K04020130621
859投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月25日(火) 13時51分44秒
中国株5%超す下落、金利上昇で金融不安

 【北京=栗原守】24日の中国株式市場で、景気の減速懸念を背景に上海総合指数は前営業日終値比約5・3%、深セン総合指数が同約6・1%それぞれ下落した。

 ロイター通信によると、上海総合指数の下落率は2009年8月31日以来、約4年ぶりの大きさとなった。

 一部の銀行株は取引停止になった。中国市場の動揺は東京、欧米市場にも広がっている。

 一方、中国の銀行が日々のお金をやり取りする際の金利は上昇している。借りたお金を翌日返す「翌日物」の上海銀行間取引金利(SHIBOR)は、20日に前日比5・78ポイント高い年13・44%に上昇した。24日には6%台に下がったが、依然として高い水準にある。

 これに対して中国人民銀行(中央銀行)は金利の上昇を抑える動きをみせていない。中国当局が金利の上昇を黙認していると市場に受け止められ、株価下落につながった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130625-OYT1T00302.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130625-092951-1-L.jpg
860投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月25日(火) 21時29分54秒
株価急落でも「中国は大丈夫」な理由

中国リスクが世界に広がっている。中国株式市場は今月24日に急落。
上海総合指数は前営業日終値比で約5.3%、深セン成分指数は6.73%の下落で取引を終えた。

影響は世界に広がった。中国景気が減速するという悲観的な見方が広まり、ニューヨーク株式市場でもダウ工業株30種平均が一時240ドル以上下落。
一時5カ月半ぶりの安値を付けたロンドン市場など、ヨーロッパにも不安の波が押し寄せた。

中国株式市場で、これほど大幅な下落が記録されるのは約4年ぶりのこと。
その原因となったのは、収まる気配を見せない中国の信用不安だ。現在、中国の銀行セクターは供給資金の不足に悩まされており、短期の銀行間取引金利は上昇を続けている。
それにもかかわらず中央銀行である中国人民銀行は、現在まで資金供給などの対策を取る姿勢を見せていない。
政府も、市中銀行がこれまで低金利で集めた資金でリスクの高い融資を行ってきたことを問題視し、金融引き締めを継続すると見られる。

それでも「最終的に政府には資金がある。それに彼らはすでに事態を十分に認識しているため、深刻な問題に発展するとは考えていない」と、香港大学のチーカン・タオは言う。
現在の中国の問題を、アメリカのサブプライム危機になぞらえる投資家は多い。
だが、著名なポートフォリオ・マネージャーであるマーク・モビアスは、共産党支配下の市場経済という中国独特の経済形態のおかげで、リーマン・ショック的な惨事は避けられると考えている。

「中国のシナリオはまったく別物になるだろう。なぜなら銀行は政府の管理下にあるため、破たんすることも許されない」

モビアスは、資産運用会社フランクリン・テンプルトン・インベストメンツの新興市場投資家として530億ドルを運用している。
そして今でも、どの新興国よりも多く投資している先は中国だという。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2013/06/post-2974.php
861投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月25日(火) 22時48分43秒
現実中国
http://blog.boxun.com/hero/201306/zgzj/7_1.shtml

ニュース:搶ャ平の息子小平逃亡
中国政府の権威部門の職員は言った:搶ャ平の息子小平Xiekuan千億ドルが行方不明のため中国を残し逃げた。
一方搶ャ平の娘と孫も行方不明。北京は、現在彼らの行方を追跡している。
(2013年6月25日発行)
862投稿者:北京  投稿日:2013年06月25日(火) 22時50分49秒 [序二段]
ショウヘイヘーイ!
863投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月25日(火) 23時15分33秒 [十両]
>>861のはどうもガセネタっぽい
864投稿者:北京  投稿日:2013年06月25日(火) 23時34分08秒 [幕下]
ショウヘイヘーイ!
865投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月26日(水) 16時40分05秒
[ 25日 ブルームバーグ ]
バンク・オブ・アメリカ、メリルリンチの中華圏経済担当責任者、陸挺氏(香港在勤)は、中国の貿易黒字は5月半ばまでに発表された公式統計の610億ドル(約6兆円)の1割にとどまると指摘した。

Bank of America Corp. economist Lu Ting in Hong Kong risked China’s ire by
alleging its trade surplus was 1/10 the $61 billion it reported as of mid-May.

http://www.bloomberg.com/news/2013-06-24/china-loses-control-of-its-frankenstein-economy.html
866投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月26日(水) 17時14分40秒
計算ミスで小数点がいっこズレたんだな
あるある
867投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月26日(水) 19時08分31秒
中華どんぶり勘定か
868投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月27日(木) 11時10分35秒
尖閣沖の領海内に中国の海洋監視船3隻侵入

  第11管区海上保安本部(那覇市)によると、27日午前8時23分頃から同28分頃にかけて、沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島沖の領海に中国の海洋監視船「海監」3隻が相次いで侵入した。

 中国公船の領海侵入は22日以来。海上保安庁の巡視船が領海から出るよう警告している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130627-OYT1T00399.htm
869投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月28日(金) 10時29分12秒
えっ? 中国工商銀行のATMから「引き出し」ボタンが消えた? キプロスかよ、お前

まあ冗談は兎も角、新華社電では中国人民銀行は週末にも「別に中国のバンキング・システムはクランチを起こしていない。お金は、あるところには、ある」となんだかわけわかんない談話が伝えられていて……アンタ、市場を鎮めようとしているの、それとも「シャドー・バンキング逝っとけ!」とけしかけているのか、どっちヨ。

http://markethack.net/archives/51881109.html
870投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月29日(土) 07時58分00秒
日本固有の領土は「ポツダム宣言が始まり」…古巣も辟易の鳩山氏発言要旨

■鳩山氏の発言要旨は以下の通り

 (日本が尖閣を盗んだと思われても仕方がないとの発言は)していない。中国側がそういう判断をする可能性はあると申し上げた。

 日本は(1945年に)ポツダム宣言を受諾してカイロ宣言を守ることになった。カイロ宣言には台湾、澎湖(ほうこ)島など清国からスチールした(盗んだ)ものは返しなさいと書いてある。「はい、わかりました」ということで日本はのんだ。

 中国側からすれば「台湾、澎湖島など」というのがあるから、「など」の中に何が入っているのかと考える可能性はある。日本は必ずしもそうは思っていない。ならば、まさにこれは係争の土地ではないかという議論は当然成り立つ。

 当時の周恩来首相と田中角栄首相が(72年に)暗黙の合意をした「棚上げ」というところに一回戻す。領土問題は存在する。係争地だから。今そんなことをやっているよりももっと大事なことがあるから、そのことを先にやろうと。後の世代に委ねようじゃないかという41年前の知恵だと思う。こういう知恵をもう一度学んだ方がいいのではないかということを申し上げた。
 日本の固有の領土というのは、ポツダム宣言に書いてある。固有の領土は北海道、本州、四国、九州。日本は戦争に負けて、それが固有の領土になった。その後は連合国軍が決める島だ、残念ながら。他の島を日本のものにしてもらえるかどうかは連合国軍が判断するということになってしまった。したがって固有の領土という話じゃない。

 その後、交渉次第で戻ってきたものもある。しかし、最初から固有の領土ということではなく、それぞれの国との間できちんと議論して、われわれの主張を貫くように努力をするべきだ。これが外交ではないか。(批判する菅義偉官房長官らは)もっと勉強していただきたい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130629/plc13062907000020-n1.htm
871投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月29日(土) 08時40分03秒
事実誤認と勉強不足の鳩山発言に非難相次ぐ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130628/plc13062822460018-n1.htm
872投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月29日(土) 08時45分34秒
「尖閣棚上げ合意なかった」 78年の園田・トウ小平会談同席の元中国課長
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130629/chn13062908300000-n1.htm
873投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月29日(土) 09時01分59秒
鳩山を朝生に連れてこい
874投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月29日(土) 09時03分59秒
>鳩山使って言わせてる事が何狙ってるのかもこれでわかるでしょう。

     えっ?
875投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月29日(土) 09時14分19秒
事実誤認と勉強不足の鳩山みたいな人が上から目線・・・
876投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月29日(土) 09時16分13秒
>>716>>693宛ね。
何も考えてないからこんなもんだよ
877投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 00時15分43秒
http://twitter.com/livein_china/status/350964299142938624

救助する人がすごい
878投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 06時48分32秒
「日本の三つのノー」に反発=尖閣で譲歩を−中国政府、首脳会談に条件
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062900176
中国ギャングの三つの難癖
879投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 07時50分46秒
中国、日本の新幹線技術を国際特許出願…なぜ川崎重工は技術を流出させたのか
http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_20130628_25511

これはひどい
880投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 08時24分40秒
中国軍「ロシア戦闘機コピーしない」の念書書くもまたパクる
http://www.news-postseven.com/archives/20110629_23488.html
中国 ロシアの戦闘機をコピーし国産開発と主張しロシア激怒
http://www.news-postseven.com/archives/20130116_165326.html

輸出も厳しく内需に喘ぐ他国の軍需産業に、美味しい市場をチラつかせて盗用。
自国開発と嘯きコピー製品を輸出、国際特許取得でライセンス料まで取るのが中国。

ロシア語に「奴は中国人百人分くらい狡い」という言葉がある
http://www.news-postseven.com/archives/20101030_4461.html
881投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 08時40分52秒
やりたい放題になって来たな
882投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 08時56分01秒
今度はちゃんとアメリカも入れてあげて、また分割統治しよーよ
883投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 09時42分02秒
やりたい放題は中国共産党の共和国建国以来続いてること
中華思想叩き台の共産主義者の覇権主義国家
国内では反対勢力の粛清一掃、民族弾圧と中央集権化、党員以外の愚民化
周辺諸国を侵略して領土拡大、そして民族浄化
盗まれる方が悪い、騙される方が悪い、議論は声の大きいほうが勝ち
遅れてきた覇権国家のやりたい放題は恐ろしい
884投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 09時47分01秒
882が何を指してのレスなのかさっぱりわからない
885投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 10時40分04秒
882は国民党再上陸の人?
いっつも主語がないから意味不明なんだが
886投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 13時47分27秒
フィリピンがアメリカ軍の恒久的な駐留を計画


フィリピンが、アメリカ軍の同国領内における恒久的な駐留を求めています。




フランス通信によりますと、フィリピンのガズミン国防大臣は、「フィリピン政府は現在、アメリカ軍に対して、フィリピン国内の軍事基地により長期的に駐留する許可を与える草案を作成している」と語ったということです。

ガズミン国防大臣によると次の段階では、この許可は日本の自衛隊にも与えられるだろう、ということです。

また、日本の小野寺防衛大臣との会談後、記者会見で「フィリピン政府は他国の駐留、とりわけ日本の自衛隊の駐留を、この分野における共同戦略として、既存の取り決めに基づき歓迎している」と語りました。

フィリピンのアキノ大統領は、これ以前に、アメリカ軍のフィリピン駐留強化を歓迎するとしていました。

フィリピンは中国と南シナ海の一部の島々の領有権をめぐって対立しており、このフィリピン政府の決定は、地域の一部の国の怒りを引き起こすとみられています。

現在、アメリカ軍の特殊部隊の兵士数百人が、発表された名目上の目的により、フィリピン軍の訓練に当たっています。
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/38280-
887投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 17時23分04秒 [三段目]
フィリピンには基地なかったのか?
さかんに沖縄狙われてるのにそれでも沖縄県民は基地出てって欲しいんだろ
ちょうど良かったじゃん
888投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 17時42分11秒
在比米軍撤退の表向きの理由はピナツボ噴火のダメージ
その前から反米活動盛んでヤンキーゴーホームやってた
米軍撤退後、まともな海軍持たない比は南沙諸島を中国に易々と押さえられた。
889投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月01日(月) 00時11分18秒
比外相が中国を強く非難する声明

ASEANと中国が南シナ海の領有権問題の平和的な解決に向けたルールづくりの策定に向け、
歩み寄りをみせる一方で、フィリピンのデルロサリオ外相は中国を強く非難する声明を発表しました。

このなかで、デルロサリオ外相は「中国はフィリピンが領有する岩礁で軍事的、準軍事的な存在を
急速に強め、地域の海洋の平和と安定の脅威となっており、南シナ海での軍事化が進んでいる
ことに重大な懸念を表明する」として、海洋進出の動きを強める中国を強く非難しています。
そのうえで、中国の行動は、南シナ海を巡るASEANと中国の共同宣言に違反しているとして
自制を求めました。
中国は、去年からフィリピンが領有権を主張している南シナ海のスカーボロー礁に常に監視船を
航行させ実効的な支配を強めているほか、ことし2月ごろからフィリピンが実効支配する別の岩礁の
近海でも海軍の艦艇などを航行させ、両国の対立が深まっています。このため、フィリピンとしては、
各国の外相が集まる国際会議の場で声明を発表することで中国の動きを強くけん制したものと
みられます。

NHKニュース: 2013年6月30日 23時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130630/n60125310000.html
890投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月01日(月) 12時55分36秒
中国企業船も尖閣接近、EEZ内通告せず調査 「上海海洋石油局の所属船だ」


尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域に6月、3度にわたって姿を現したバハマ船籍の海洋調査船が、海上保安庁の
巡視船の警告に対し「上海海洋石油局の所属」と名乗っていたことがわかった。同局は中国の大手国有企業の傘下に
ある政府系機関で、新しい油田の発見などが主な業務。同船は以前から尖閣周辺での航行が確認されているが、
頻度が急に高まっており、第11管区海上保安本部(那覇)では、中国が中央政府とは別の機関を使って尖閣での
示威行為を本格化させた可能性もあるとみて、警戒を強めている。

 11管によると、バハマ船籍の海洋調査船は「DISCOVERER2」。30日午前6時20分ごろ、尖閣諸島・久場島
の北北西約132キロにある日本の排他的経済水域(EEZ)内でワイヤ8本を曳航(えいこう)しながら航行している
のが確認された。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130701/plc13070108540014-n1.htm

本気出してきたか
891投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月01日(月) 16時04分27秒

中国公船4隻が尖閣沖領海侵入 衆院議員ら、現場海域に

朝日新聞デジタル 7月1日(月)13時57分配信

 1日午前5時ごろ、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島沖で、中国の海洋監視船「海監」4隻が領海に侵入した。付近には自民党の山田賢司衆院議員(兵庫7区)ら約30人を乗せた日本漁船4隻がおり、主催した東京都内の政治団体によると、海洋監視船と目視できる距離まで近づいたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000020-asahi-soci
892投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月01日(月) 16時37分14秒
日中首脳会談に条件「尖閣は紛争地」認めるなら
http://www.j-cast.com/tv/2013/07/01178357.html
893投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月02日(火) 22時39分40秒
尖閣EEZに海洋調査船 「中国政府が許可」と応答
2013.7.2 21:58

 2日午後2時35分ごろ、沖縄県・尖閣諸島周辺の排他的経済水域(EEZ)で、中国の石油会社所属の海洋調査船「ディスカバラー2」がワイヤを海中に垂らして航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。

 第11管区海上保安本部(那覇)によると、「同意のない調査は認められない」との中止要求に海洋調査船から「中国政府の許可がある。ここは中国の排他的経済水域だ」と応答があった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130702/plc13070222000019-n1.htm

なんか1段階ステップアップしたというか一皮むけたというか変わったな
894投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月02日(火) 22時55分46秒
849の時と変わらないと思うのだが?
895投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月02日(火) 23時17分56秒
何か作業をするのが常態化しつつあるというか
896投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月02日(火) 23時18分45秒
こっちもだんだん慣れてきた
「あ、いつもお疲れさまです」的な
897投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月02日(火) 23時19分08秒
拿捕すりゃいいのに。
898投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月03日(水) 10時46分25秒
東シナ海のガス田開発をめぐり、中国が新たな採掘施設の建設を進めていることがFNNの取材でわかった。

政府関係者によると、中国が新たに建設を進めている採掘施設は、東シナ海にあるガス田「樫」、
中国名「天外天」の北東およそ30kmに位置し、2013年4月ごろから建設が開始されたという。

5月中旬に海上保安庁が上空から確認したところ、中国側が巨大なやぐらやパイプなど、ガスの採掘に必要な機材を船で運んでいた。

採掘施設は7月中旬にも完成し、その後、水深およそ100メートルの海底にパイプを通す作業が始まるとみられている。

中国のこうした動きについて岸田外相は、外遊先のブルネイで
「情報収集には努めていますが、その内容およびそれに対してどう対応したか、
その点につきましては現状においては控えさせていただきます」と述べた。

東シナ海のガス田をめぐっては、2008年6月、日本と中国がガス田「白樺」、中国名「春暁」を共同開発することで合意したが、
その後、中国側に単独掘削の動きが見られたことなどから、共同開発は一向に進んでいない。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00249141.html
899投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月03日(水) 15時31分19秒
2013年4月18日、ニュースサイト「KINBRICKS NOW」は、麻薬成分の入った中国の“ケシがら火鍋”について取り上げた。

8日付揚子晩報は江蘇省南京市で“ケシがら火鍋”が摘発されたと報じた。発見したのはあるネットユーザー。
レストランで火鍋を食べたところ、他の店とは一味違う味にびっくり。これはケシが入っているとにらんだ
そのネットユーザー、再びその店を訪問し、食後にモルヒネ尿検査キットを使ったところ、なんと陽性と表示された。
この事実をネットに公開したところ話題となった。

警察が捜査したところ、このレストランは市場からケシの実とケシがらを仕入れて、火鍋のスープに入れていた。
ケシがらといえばアヘンの原料、もちろん売買は違法だ。だが記者の取材に店主は悪びれた様子もなく
「ケシがらを入れないと絶対にまずい。お客がリピーターになってくれない。他の店も入れている」と話している。

実は中国では火鍋にケシがらを入れる違法行為はありふれたもの。1991年8月には「食品中にケシがら(ケシの実)を
使用するなど違法行為取り調べに関する通知」という政府通達も出ている。

四川省で火鍋レストラン268店舗を調査したところ、67店舗がケシがらを使用していた。
さらに5店舗が頭痛薬をスープに混ぜていた。ケシがらや頭痛薬の麻薬成分が隠し味だったわけだ。
上記通達から20年以上が過ぎた今も一部店舗ではケシがらの使用を続けている。
2011年にも再度、ケシがら禁止の通達が出ているほど。

火鍋、特に真っ赤で辛いスープの火鍋は猛烈な辛さでやみつきになることで有名。
だが中には辛さ以外の別の隠し味で癖になるおいしさを実現している店もあるようだ。(筆者:chinanews)
http://news.livedoor.com/article/detail/7610049/
900投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月03日(水) 16時17分54秒
中国、東シナ海にガス施設建設か 政府「重大な懸念」


 菅義偉官房長官は3日午前の記者会見で、中国が東シナ海の日中中間線付近で新たに天然ガス採掘
施設の建設とみられる作業を進めていることを明らかにした。日本政府は一方的な開発は認められないとして、
中国に外交ルートを通じ「重大な懸念」を伝えた。

 作業地点は日中中間線の西側約26キロにある中国側の海域。中国の大型海上クレーン船が作業を
進めているという。菅氏は「政府として確認している」と述べたうえで、「東シナ海の境界が未確定である中、
日中双方の主張が重複するこの海域で、中国側が一方的に開発を進めることは認められない」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY201307030182.html
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ