カロビー中国問題研究所2
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 22時59分32秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/101017212611.html

参考リンク
中国住み(@livein_china )
http://twitter.com/livein_china
251投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 10時24分51秒
尖閣帰属、日本の主張に説得力=米CIAの71年報告

時事通信 9月23日(日)2時35分配信

 【ワシントン時事】米中央情報局(CIA)が1971年、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)について、固有の領土だとする日本の立場は、日本だけでなく中国や中華民国(台湾)で公刊されている地図の表記によっても強く裏付けられているとする報告書をまとめていたことが22日、分かった。報告書は「日本の主張には説得力があり、(尖閣の)所有権の根拠を示す責任は中国側にあるとみられる」と結んでいる。
 CIAはまた、同時に作成した覚書で、尖閣周辺海域の埋蔵石油という「釣り餌」がなければ、日本、中国、台湾の間の領有権論争は決して起こらなかっただろうと指摘。領有権を主張する台湾と中国国内の声は、68年以降に資源が眠っている可能性が判明してにわかに高まったとの見方を示した。
 報告書と覚書は71年5月作成。米ジョージ・ワシントン大学国家安全保障アーカイブ(NSA)が公開した、機密指定を解除された文書の中にあった。米国の公式の立場を示すものではないが、米政府内で中国側の主張の正当性に疑義を呈する見方が根強かったことを浮き彫りにしている。
 報告書は尖閣に関し、66年に中国で文化大革命の担い手である紅衛兵向けに刊行された地図帳掲載の地図では、中国の国境外に位置しており、「琉球(沖縄)、従って日本に属することを示している」などと指摘。台湾でも「尖閣海域が中国側の境界内にあると表示する地図はなかった」とした。また、ソ連や無作為に抽出した欧州などの地図にも、尖閣が中国側に属するとの表記はないとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000010-jij-int
252投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 10時45分59秒
アメリカにとっても埋蔵資源が中国に渡るのは都合悪いもんな
253投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年09月23日(日) 13時40分04秒
今日のそこまで言って委員会面白そう。
254投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 13時45分17秒
尖閣取られたら台湾防衛がかなり難しくなるからなぁ
255投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 13時46分35秒
中間ラインのガス田はほぼアメリカの企業が掘ったのも同然なんだが
256投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 15時20分57秒
中国は台湾に武力進攻する気はもう無い。
和平演変によって台湾政府を政治的経済的に親中にしているから。
そしてそれは中国共産党と利益共有関係にある
アメリカのグローバル資本にとっても望まれている事
よってアメリカは最早台湾防衛をする必要が無い。
257投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時00分46秒
国交正常化40周年式典は中止=日中 時事通信 9月23日(日)15時25分配信

【北京時事】27日に予定されていた日中国交正常化40周年の記念式典が中止になったことが23日、分かった。複数の日中関係筋が明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000038-jij-int
258投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時04分13秒
これはこれとしてやるべきじゃないのかねえ
259投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時05分33秒
日本は大丈夫でも中国側に不測の事態が起こる確率たかいから無理だよ
260投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時06分45秒
あっち側の判断だから
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092300073
261投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時07分42秒
それぐらい封じ込められると思うがなあ
262投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時08分41秒
 小泉純一郎首相(当時)の靖国神社参拝問題で日中関係が悪化していた2002年の30周年の際も、江沢民国家主席(同)や胡錦濤国家副主席(同)らが日中友好7団体会長らと会談するなどした。



やっぱ小泉はうまい
263投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時12分39秒
向こうがそれでいいならいいのかなあ
この状況であえて開催してみせる余裕すらないのかな
国内世論を恐れたのか
264投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時16分22秒
中国には無理でした。
265投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時27分37秒
国内世論より権力闘争
胡錦濤の出身母体である共青団が
親日をネタに江沢民習近平連合から叩かれている
親日的なイベントに出席したらそれだけで相手に攻撃材料を与える事になる。
266投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時33分14秒
もうね、黄砂対策費とか訳わかんない援助も打ち切る時期だと思うの。
人口多いだけでたいした市場価値がないのもわかったでしょ?
こちらも遠交近攻の政策とればお互い様で共存共栄に繋がるのと違うかな?
267投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時38分18秒
リターンの望めない投資はするべきじゃないよな
268投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 17時55分36秒
実質的戦後賠償してもパンダの他に反日政策と際限のないクレクレだけだもの
269投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 18時02分21秒
中国国債8500億円
http://www.afpbb.com/article/economy/2864993/8636171
中国国債は国際市場で取り扱われていないので
償還まで基本的に塩漬けにするしかない。
これが安住大臣のやったこと。
270投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年09月23日(日) 18時06分09秒
償還まで現政府があるんだろうか。
転覆されてたら、その国債どうなるんだろうか。
271投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 18時06分58秒
早く攻めてこねーかな
272投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 18時11分28秒
攻めるメリットないだろ
273投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 18時13分03秒
プッ
274投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 18時17分35秒
>>273
メリット上げてみ?
275投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 18時24分44秒
占領して税収とれるだろ
メリットしかねぇわ
276投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 18時42分42秒
攻めてきた場合の日本のメリットは?>271
277投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 19時17分26秒
自衛隊はんたいといってた人たちを最前線に立たせて子供たちに平和の作文を読ませればあら不思議
278投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 19時19分34秒
攻めるのと占領できるのとは別の話だろ
馬鹿じゃねえのか
279投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月23日(日) 19時26分08秒
本当に中国軍が去っていきます。
280投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月23日(日) 19時48分42秒
別の話じゃねーだろ
おまえは攻めた先に破壊しかねーのか
バカめ
281投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月24日(月) 14時39分00秒
日本経済人ら訪中中止、指導者・省庁「会えぬ」

 【北京=幸内康】中国ビジネスにかかわる日本の経済人らで組織する日中経済協会は24日、25〜28日に予定していた代表団の訪中を中止すると発表した。

 同協会は1975年以来、訪中団を派遣しているが、派遣中止は初めて。

 ただ、経団連の米倉弘昌会長と日中経済協会の張富士夫会長は訪中し、27日に中国の要人と会談する予定だ。

 同協会は今回、中国の国家指導者との会談や経済関係省庁への表敬訪問を希望していた。だが、指導者との会談が困難な見通しとなったうえ、省庁への訪問についても、在日中国大使館から24日午前、「(幹部の)日程調整上、実施が難しい」との連絡が入ったという。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120924-OYT1T00656.htm
282投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月24日(月) 15時49分55秒
これから起こる事
・財界への圧力
・具体的にはパナソニック、トヨタ、ソニー、キャノン、コマツ、ヤマハ発動機、森ビル、TOTO、小学館、講談社等々への
労働争議の激化、税関処理の遅延、合弁の解消、免税の取り消し、用地返却命令
等々。
・外資企業内に共産党支部を作る動きが活発化している。
 情報収集と労働争議を行うため。
 2005年法改正があり三年以上の勤務実態がある非雇用者は解雇する場合保障が請求出来るようになった。
 労働争議により訴訟になった場合、当事者である外国人は出国出来ない。
・広州で起きているキャノンの労働争議はこのテストケース
 これによる圧力が日本政府に対し有効な場合他へ拡大する。
・北京市で日本関連の出版物が禁止になったのは上記二社の婦人ファッション雑誌がターゲット
 これにより日本の世論形成で重要な役割でありかつ反中的な記事が多い
 成人男性向け週刊誌に圧力をかけるのが狙い。
・ヤマハ発動機は人民解放軍情報部と密接な繋がりがあり
 2006年には無人ヘリコプターの輸入で外為法違反で摘発もされている。
 今回は早速日中共に冷静にというコメントを発表。
283投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月24日(月) 15時57分21秒
・森ビルの上海ビルはフロアの切り売り中
 テナント入居率は4割程度。
 当初森ビルはこの計画に乗り気でなかったがトウショウヘイと外務省からの圧力で
 やらざるをえなかった。
 遅々として進まなかった建設のために用地の前に
 「改革は今すぐやれ!」という横断幕まで立てられた。
 森ビルは最悪第二のヤオハンになるかも。
284投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月24日(月) 16時01分42秒
・中国では外資は中国企業との合弁でなくては事業活動を認められない
 合弁が解消されれば撤退を余儀なくされるがその場合にも従業員の解雇条件で訴訟を抱える事となる。
285投稿者: 投稿日:2012年09月24日(月) 16時04分37秒 ID:kFiti5Fm
これは反日のふりした労働争議と見せかけて実は
革命なんじゃないだろうか。 一気に数億人団結して
共産党撃破とか笑える
286投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月24日(月) 16時16分17秒
共産党支部が仕切ってるからそれは無い。
遠くの自由より叩けば金を出す日本企業(しかも安全)
を狙う。
287投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月25日(火) 11時54分30秒
【反日デモ】トヨタ、中国向け減産 国内工場で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120925/biz12092510180007-n1.htm
288投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月25日(火) 12時12分02秒
国慶節の日 横浜中華街のパレード中止 尖閣問題めぐり配慮

 横浜中華街(横浜市中区)で10月1日に予定されていた国慶節(中国の建国記念日)を祝う恒例のパレードの中止が25日までに決まった。

 主催する中国系華僑団体、横浜華僑総会によると、尖閣諸島問題による日中関係悪化を配慮した決定。

 中止は尖閣国有化を機に急激に冷え込む日中関係に対し、在日中国人社会でも懸念が強まっている表れと言えそうだ。中国漁船衝突事件が起きた2010年には、パレードは行われた。

 パレードは横浜山手中華学校の中学生ら約200人が民族衣装で太鼓を鳴らしながら練り歩く予定だった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/25/kiji/K20120925004192310.html

なんでだよ
日本なら安全だろ
289投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月25日(火) 13時18分07秒
日本人はこまけぇこたぁ気にしねぇから中止するほうがイメージわりぃぜ
290投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月25日(火) 15時16分37秒
【反日デモ】 北京の大学教授、80代男性殴る…対日抗議活動で

 北京航空航天大学の教授が18日、対日抗議活動に参加した際、意見の対立から80代の男性を殴って
いたことが分かった。

18日には日本大使館前で多くの人とともに「釣魚島(尖閣諸島の中国側通称)防衛!」、「打倒小日本!」、
「毛主席万歳!」、「日本製品ボイコット!」などのスローガンを叫んだ。河北省固安県から来た500−600人
の一団が加わり、地下鉄の亮馬駅付近まで一致団結してデモ行進を行った。

その時、「くだらねえ」という耳障りな声が聞こえた。振り向くとじいさんで、毛主席を長々と呪い、ののしりはじめた。
私が大声で「お前は毛主席を罵るのか。おまえは日本人と内応する裏切り者か」と言ったが、
かれは汚い言葉で毛主席を罵りつづけた。そこで、私は彼にビンタをくらわせた。彼は私の眼鏡を叩き落した。

私たちは、再び日本大使館の方向にデモを始めた。あの「裏切り者」はまだ、デモ隊についてきて、
毛主席を罵る言葉を続けていた。私は気づいて、再びビンタを食らわせた。

詳細 2012/9/24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000040-scn-cn
291投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月25日(火) 15時20分25秒
やっぱり、こんな老人がいる中国は侮れない
292投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月25日(火) 15時23分04秒
実際にその時代に生きてればマオツォトンを憎んであたりまえだからな
293投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月25日(火) 15時27分49秒
毛沢東が殺した人民は南京虐殺の比じゃないからな
294投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月25日(火) 15時34分33秒
毛沢東とは

毛沢東は1958年から62年にかけて、大躍進政策を推進した。全国の農村に原始的な溶鉱炉を
築かせて、製鉄事業に着手させたのだ。農民は農作業を放棄して、鉄の生産を競い合いあったから、
農業生産物は激減した。燃料の薪を手に入れるために樹木は切り倒されて、山は丸坊主になった。
この結果激しい飢饉が起こり、中国全体で4500万人もの餓死者が出たといわれる。
 【毛沢東の大飢饉―史上最も悲惨で破壊的な人災1958‐1962】より
 http://bookweb.kinokuniya.jp/htm/4794218400_1.html

「文化大革命」は1966年5月に始まり1976年10月の「四人組」(毛沢東夫人江青をかしらとする反革命
集団)粉砕までの10年と5ヶ月で終わりを告げた。それは共産党の最高指導者である毛沢東が自ら起
こし、その指導のもとに億万大衆が参加するという長期にわたる特殊な大衆運動であった。
この期間、知識層などを中心に2500万人が虐殺されたといわれる。
 【毛沢東の文革大虐殺―封印された現代中国の闇を検証】より
 http://bookweb.kinokuniya.jp/htm/4562039787.html
295投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月25日(火) 17時17分30秒
尖閣の次は離於島、中国が紛争地域化の動き

 中国が今年初め、韓国・済州島南方沖の離於島(中国名・蘇岩礁)を監視船、航空機による
 定期パトロールの対象に指定したのに続き、無人航空機による監視対象に含めた。
中国は海上での領有権主張に限りない貪欲さを見せている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/25/2012092500625.html
296投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月26日(水) 07時39分31秒
中国、製造業の楽観論が後退 民間調査 人員削減企業も増加


中国の製造業者と小売業者の売り上げに対する楽観的な見方が3カ月前に比べて後退しており、人員削減に踏み切る企業が増えていることが、米連邦準備制度理事会(FRB)のベージュブック(地区連銀経済報告)をモデルにした民間調査で分かった。

◆“ベージュブック”
中国版ベージュブックは、中国の企業幹部とバンカー2000人余りを対象に8月9日から9月3日までの間に行った聞き取り調査を基にまとめられた。
調査を手掛けた米CBBインターナショナル(ニューヨーク)によると、6月と7月に利下げが実施されたが、金融緩和の効果は限定的で、銀行は与信を緩めているものの、融資を求める企業数が少なくなっていることが今回の調査で判明した。

今回の調査は中国の製造業活動や貿易、小売売上高の伸びが7〜9月期に減速していることを示す経済指標に基づくもので、経済成長率が7四半期連続で鈍化し、年間で22年ぶりの低成長に陥る可能性を示唆している。
4〜6月期を対象とした前回調査では、公式統計に表れない中国経済の復調が示唆され、「夏の中盤から後半」までに政府統計に景気回復が反映されるとの見通しが示されていた。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120925/mcb1209250505021-n1.htm
297投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月26日(水) 08時41分03秒
韓国外交通商省は25日、日中韓自由貿易協定(FTA)の交渉入りに向けた3国の審議官級の準備会合を27、28日の2日間、ソウルで開くと発表した。
298投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月26日(水) 16時49分11秒
日本の自動車メーカーが中国で相次ぎ減産、日中関係悪化で販売減

日中関係悪化による中国販売の減速を受け、日本の自動車メーカーが現地で減産に動き出した。現時点では10月の国慶節(建国記念日)の休暇明けまでと期間を限定しているが、二国間の関係に改善の兆しは見えず、生産調整が長引く可能性もある。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE88P01I20120926
299投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年09月26日(水) 17時07分54秒
この流れって天安門事件の後、そのままだよな。
あの時はドイツが出しぬいていい所取りしたんだよな。
300投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月26日(水) 21時18分20秒
村の土地を政府に強制接収されそうになった村民が政府にロードローラーで轢き殺される
http://lucifer.ldblog.jp/archives/18209566.html
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ