Windows® XP サポート終了へのカウントダウン始まる
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月10日(月) 09時50分02秒
http://www.nec.co.jp/products/bizpc/promotion/win7g/attention.shtml
113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月16日(日) 11時54分44秒
納豆君。。。
114投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月16日(日) 11時59分34秒
納豆は珍棒が全身タイツ着てるんじゃないのか
115投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月16日(日) 16時36分08秒
ま、一番信用できないのは梨太郎だけどな
116投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月28日(金) 15時43分38秒
マイクロソフト、中古PCに正規ライセンスを提供
〜中古PC市場の健全な発展を目指す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153781.html

こんなんあったんだ
知らんかった
117投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月28日(金) 16時04分17秒
安心して利用できる再生 PC
http://www.microsoft.com/ja-jp/piracy/mar/default.aspx
118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月28日(金) 16時10分47秒
>>116
そんなどうでもいいことよりライセンスの買い取りやれや
119投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年03月29日(土) 13時36分22秒
ついにメインのノートをWindows8に。
皆さんとはしばしのお別れ。
120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月29日(土) 18時27分55秒 [中吉]縁談:あまりこだわらないことよろし
さよならは別れの言葉じゃなくて
再び逢うまでの遠い約束
121投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年03月29日(土) 18時47分54秒
WindowsUpdate失敗しやがった。
てか、デスクトップもあるんだったわ。
122投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年03月29日(土) 21時26分33秒
ThinkPadW500ってWindows8非対応らしい。
という事で、Windows7をインストール中。
123投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月29日(土) 21時41分09秒
マジかよ最低だなwin8
くれ
124投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月29日(土) 21時51分55秒
3000円で売ってるとき一個ぐらい買えばよかったかな8
125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月29日(土) 22時08分38秒
非対応てな…
126投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年03月29日(土) 23時42分02秒
なんとかWindows7インストール完了。寝る。
127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月30日(日) 02時24分18秒
8コアi7のPCとをSSDで使ってるけど、ブラウザの起動ってXPの頃より遅いよな
多分0.2か0.3秒くらいの差だけど、体感だと結構感じる。
UIとか高画質で解像度も上がったり色んなサイトへの汎用性高めるために
色んな内蔵プラグインだのなんだので読み込むものが多くなってるんだろうな
Win98の頃とか最新のPC買った時なんか一瞬で起動したんだが、多少引っ掛かりを感じるよ
(まあ98もXPも色んなスタートアップ常駐ソフトやサービスや無駄なレジストリでだんだん遅くなっていくんだけどね)
128投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年04月06日(日) 07時33分03秒
Windows7使い始めたけどいいな、これ。
コンパネとかの使い勝手が違うからまだ慣れてないし、
エクスプローラーでファイルやフォルダを新規作成する時にちょっと使い勝手が違って違和感あるけど、まあ普通に使えるね。
129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月06日(日) 08時52分06秒
あれ?7以降のOSに触れるの初なん?
i7にXP入れてたの?
130投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年04月06日(日) 09時10分45秒
いや、i3に8.1。
i7は今VMWareに使ってる。
微妙に違うじゃない。7と8。
131投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月06日(日) 09時13分45秒
あーなる
XPから7を見たんじゃなくて、8から7を見たのね
132投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年04月06日(日) 09時17分52秒
そうそう。似てるけどチョトだけ違うから。
133投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月06日(日) 10時42分53秒
そろそろ本気出すか!
134投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月10日(木) 10時11分24秒
なんかしらんけど今朝XPマシンでM$うpデートの自動更新やっちょったで。特別サービス?もえりんが本気出そうと思ってたらその前にM$が本気出したん?
135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月10日(木) 10時31分00秒
サポート終了を通知するアップデートだったりしてな
136投稿者: 投稿日:2014年04月10日(木) 10時36分06秒 ID:kFiti5Fm
もともとアップデートも何もひてこなかったうちの実家のXPパソコン

今日になって急に買い換えたい!なんて言ってきてるんだけど。
うーん。
137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月10日(木) 12時01分55秒
Windows XPサポート終了!これで終わりではないWin7も東京五輪で終了へ、まだまだ続くサポート終了問題
・Windows Vista……2017年4月11日
・Windows 7……2020年1月14日
・Windows 8/8.1……2023年1月10日
http://news.livedoor.com/article/detail/8719733/
今7が普通に動くスペックなら、9でも10でもOS入替だけで大丈夫、
ならいいんだけどどうなるかねえ
6年後の要求スペックやいかに
138投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年04月10日(木) 19時46分10秒
その前に機械的な寿命が来そうな気が。
139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月10日(木) 19時53分51秒
せやな・・・
その頃の主流メモリはDDR5とかになってんのかね
140投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年04月10日(木) 19時58分04秒
もっと違う名前のメモリがすでに出てなかったっけ?
ハードディスクみたいな容量な感じのヤツ。
141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月18日(金) 00時08分22秒
これにしよっと



自分の身は自分で守る、そんな人のために。

米国政府によるインターネット上のスパイ活動を告発したエドワード・スノーデン氏は、自分自身の通信内容を傍受されないよう細心の注意を払っています。
コンピューターのOSも、プライバシー保護に特化した超セキュアなバージョンのLinux、TailsなるOSを使っています。
TailsはUSBメモリに収まってどのコンピューターでも動かすことができ、しかも使った形跡が残らないんです。

USBメモリ上で動くLinuxは特に新しいものじゃありませんが、Tailsの特長は徹底的な匿名性の保護にあります。
エドワード・スノーデン氏や、彼の資料に基づいてNSAを告発したジャーナリストのグレン・グリーンウォルド氏といった人物は、
デジタルライフの安全性を確保するためにTailsを使っています。Tailsのサイトには次のような開発者の言葉があります。
(つづく)
http://www.gizmodo.jp/2014/04/ostails.html
142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月18日(金) 00時10分42秒
>TailsはTorで接続経路を匿名化し、PGPでメールや文書を暗号化し、パスワード管理システムのKeePassXとチャット暗号化用プラグインのOff−the−Record(OTR)を使っています。
> ブラウザや文書編集ソフトなど必要なツールもひと通り入っています。

> また、Tailsを接続したコンピューター側にも決してその証拠が残らないよう入念に設計されています。これについて開発者はこう言っています。

>   Tailsはコンピューターのハードディスクを使わないように特に配慮した設定をしています。仮にスワップ領域があっても使いません。
>   唯一使うのはRAMのみで、その内容はコンピューターがシャットダウンすれば自動的に消去されます。よってTailsのシステムにもコンピューターにも痕跡が残りません。

マジか
Torとか使ってるとかえってあやしい
143投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月18日(金) 11時59分42秒
俺はまだ爆弾持ってるぜっていうアピール
144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月18日(金) 13時13分29秒
TorノードにOpenSSLの脆弱性、通信内容の平文流出も
脆弱性のある出口ノードのユーザートラフィックが平文で流出し、ホスト名やダウンロードしたWebコンテンツ、セッションIDなどの情報が露出していることが分かったという。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1404/18/news046.html
145投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年04月20日(日) 07時13分37秒
なんか飲み屋で話聞くとまだXPな人が相当多いみたいね。
変な報道してたせいで無料でアップデートが当然とか考えてる人が多い。
146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月20日(日) 08時58分23秒
>無料でアップデートが当然

メーカー製PCしか知らないと、OS単体に金がかかっている、って認識が起こらないから、
こんな風に考えるのもある意味自然なのかもなあ
147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月20日(日) 09時03分46秒
パソコンを買った
動くのに使えなくなるとか変
面倒見てちょ


実に普通のことだからタダで新しいOSクダサイ
148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月20日(日) 09時18分04秒
最後のアップデートで、ネットにつなげないようにする、ぐらいのことはしてもよかったのかも
ライト層ならそれであきらめるだろうし
149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月20日(日) 11時17分08秒
Linuxならタダやで
150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月20日(日) 11時31分36秒
賞味期限つけとけばいいんだ
というかそれ以前に何が起こっても知らないぞって書いてあるがね
151投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年04月20日(日) 13時37分51秒
いわゆる賞味期限がサポート終了期限なんじゃないの?表記を「賞味期限」にするってこと?
152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月20日(日) 13時43分02秒
Linuxだとテレビが見れないっぽい。。
153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月20日(日) 14時24分31秒
Linuxでも使えるチューナー売ってますよ?
154投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月20日(日) 14時42分41秒
使えるチューナーが2こもあるのにわざわざ買うのやだ
155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月20日(日) 14時46分55秒
じゃあLinux使わなければいい
156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月20日(日) 23時45分49秒
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m124004341

おおおお
これすっげー安いんちゃうん
157投稿者:eロケットマン  投稿日:2014年04月21日(月) 12時15分21秒
ヤフオクとかで買わないが吉だよ。
158投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月21日(月) 12時37分03秒
『Windows 7』をネットで購入した人の悲痛の声 「これ本物?」「なぜ上海発送?」「怪しいフォント」
http://news.livedoor.com/article/detail/8755313/
159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月21日(月) 12時37分36秒
評価欄とかよく見ればダイジョブっしょ!
とはいうものの業者の新品は『これは絶対にAUTO』なのはわかっても
『これは絶対にセーフ』というのは絞りきれない。なので狙い目は
評価欄からして明らかに個人かつPCに詳しい自作派が売る中古OS。
これはかなり安心できる。その一方で、評価欄に「認証できなかった」とか
「送ってこない」とか「文面の日本語が変だった」とか
「発送元が東京のはずなのに中国から送られてきた」とか
明らかにAUTOなやつに入札してる人間が絶えないのは不思議でならん。
160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月21日(月) 12時45分51秒
>>158
>大手ネット通販サイト

ってどうせあそこだろーアマゾンでもなくヨドバシでもなく・・・
だとしたらいかにも怪しい
161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年04月21日(月) 12時53分16秒
おいらが買ったところはどっちも大丈夫だったけどなあ
162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年04月21日(月) 13時06分49秒
CentOSでおk
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ