カロビーここが変だよ朝鮮人2
825投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年12月27日(木) 01時12分29秒
 【ソウル=尾島島雄】次世代テレビとして期待される「有機ELテレビ」を巡って、
韓国サムスン電子は今年中としていた発売時期を2013年前半に延期する。
LG電子も発売を来年に先送りした。高級テレビの需要拡大が見込みにくいうえ、
製造コストが下がらず採算を確保できそうにないためだ。
韓国勢が次世代のテレビ事業で技術の壁にぶつかっている。

 有機ELテレビは表示装置として主流の液晶パネルに代わり、有機ELパネルを搭載した
薄型テレビ。電圧をかけると発光するため、背面から照らすバックライトが不要で薄型にできる。
薄型テレビ世界首位のサムスンは1月に米ラスベガスで開かれた家電見本市に
55型の有機ELテレビを展示し、年内に市場投入すると表明していた。

 だが、実際の製造現場では基幹部品である有機ELパネルで
「(良品率を示す)歩留まりが上がらない」(関係者)状況だ。現状のまま発売すれば
売れば売るほど赤字になる。技術力でイメージを向上させるメリットはあるが、
それだけでは大幅な採算悪化を穴埋めしきれず、発売を延期せざるを得なくなった。

 サムスンと同様に55型品を公表済みのLGも年内としていた発売時期を年明けに見送った。
サムスンが赤緑青の三原色をガラス基板上に形成する手法で苦戦しているのに対して、
LGはコストが安い別の方式を採用した。試作段階ではサムスンに比べて
不良品の比率が低いが、採算ラインには届いていないもようだ。

 日本勢では、ソニーとパナソニックが共同でテレビ用有機ELパネルを低コストで量産する
技術を来年中に確立する方針だ。日本メーカーはサムスンやLGの製品化の時期を
見極めたうえで、新市場が拡大する時期にあわせて大型画面の新製品を投入するとみられる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2604D_W2A221C1FF1000/
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ