■
カロビーここが変だよ朝鮮人2
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年08月27日(月) 01時17分50秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/120619070343.html
502
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月07日(日) 20時43分47秒
岩礁の「イオ島」 日本防空識別区域内にある―韓国政府
韓国軍の消息筋によりますと、岩礁の「イオ島」は、韓国戦争中の1951年、アメリカ太平洋空軍司令部が設定した韓国の
防空識別区域の中に入れませんでしたが、日本が1963年に設定した防空識別区域はイオ島を盛り込んだということです。
韓国政府は調整に向けた交渉を日本側に要求していますが、日本は今のところ消極的な姿勢を見せています。
2003年にイオ島に海底の地形や潮流を観測するための科学基地を完成させましたが、このところ中国が管轄権を主張する動きをみせています。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=45517
こんな時だけ日本に頼るのって、、、
503
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月07日(日) 20時44分56秒
韓国に空母を送り「海洋科学基地の撤去」を要求か―中国
韓国が実効支配している暗礁を取り戻す姿勢を中国が明確にした。
9月23日、中国政府は無人航空機を利用した遠隔海洋観視システムのデモンストレーションを実施。韓国各紙によると、
中国はこの場で「蘇岩礁(韓国名・イオ島)を監視対象に含める」と明らかにした。
蘇岩礁は黄海の入り口の、中韓両国のEEZが重なる海域にある。韓国は、自国の方が近いという理由を
あげて2003年に一方的にこの暗礁の上に「海洋科学基地」を建設、実効支配に乗り出している。
これに反発する中国は「今後、中国が管轄する海域を海洋観視船と航空機で定期的に監視する」と宣言。
9月23日のデモンストレーションにより韓国人は「中国がいよいよ奪り返しに来る」との恐怖を抱いた。
2日後の9月25日には中国初の空母「遼寧」が就役、黄海ににらみを利かせ始めた。
朝鮮日報のユ・ヨンウォン軍事専門記者は9月25日付の記事「尖閣の次は離於島、中国が地域紛争化
の動き」で「中国は海洋科学基地の撤去を韓国に要求してくる」との専門家の意見を紹介している。
日経BP 2012/10/2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121002/237541/?P=3
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ