- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月24日(金) 23時52分05秒 
 - 中国人多いからあおいそらなんか凄そうだが 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月24日(金) 23時53分01秒 
 - 蒼井そらしか知らんのじゃないのあいつら 
 
- 3投稿者:2  投稿日:2012年08月25日(土) 00時20分54秒 
 - 中国人=美的感覚がおかしい
というわけではないのは中国人気No.1の女優 fan bingbing を見れば明らか
http://www.youtube.com/watch?v=isBmYQ-jBxQ
にも関わらず蒼井そらごときが人気があるというのはつまり
他に十分な選択肢が与えられていないということ  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月25日(土) 00時30分17秒 
 - 偏差値低そうなスレだなぁw 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月25日(土) 01時13分03秒 
 - 4が来てさらにダウン 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月25日(土) 09時08分23秒 
 - 地球の神様に決めてもらえば良い 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月26日(日) 05時16分36秒 
 - みめ子 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月29日(水) 17時11分18秒 
 - AV女優・滝澤ローラが中国で人気 「蒼井そら抜く」の声6割 
 「中国で最も有名な日本人女優」として知られる、AV女優・蒼井そら。 
 中国版ツイッターのフォロワー数は1200万人を超える人気ぶりだ。しかし、7月デビューの大型新人が女王の座を脅かそうとしている。 
 期待の新星は滝澤ローラ(20)。母が日本人、父がロシア人、身長172センチのハーフ美女だ。 
 7月12日にデビュー作が発売されると、さっそく動画投稿サイトに全編がアップされ、18万回再生という驚異的な視聴数を記録。 
 中国のネットメディアは「第二の蒼井そら登場」と書きたてた。 
 大手サイト「環球網」のアンケート調査でも、6割が「滝澤ローラが蒼井そらを超える」と答えたという。 
 滝澤ブームはさらに広がり、中国共産党青年団(共青団)が運営する 
 大手マスメディアの「中国青年網」までもが、「オタクの女神大戦」と題して、滝澤と蒼井の比較記事を掲載した。 
 中国での盛り上がりとは対照的に、日本のAVユーザーの反応は鈍いという。 
 「デビュー作ではMっぽいカラミだったのに対し、2作目(8月10日発売)は 
 一転して痴女役をこなすなど器用な面が見えるのですが、日本ではハーフでブレイクする女優は少ない」(AVライター) 
 中国のAV事情に詳しいジャーナリストの高山祐介氏はこう語る。 
 「日本と中国では女性の好みが異なります。日本ではカワイイ顔が好かれる一方、中国では西洋風のモデル顔がモテます。 
 近年、中国で人気を博した日本のAV女優も、小澤マリアや原紗央莉などハーフ、クオーターの女優が多いんです」 
 滝澤の登場で、蒼井人気が凋落を始める――中国人ユーザーたちの観測に高山氏は否定的だ。 
 「歌にしろ女優にしろ、中国での流行のスパンは日本よりも長い。日本だと半年間くらいで飽きられる流行が、 
 中国では数年間単位で続きます。蒼井が中国進出してすでに3年以上が経ちますが、彼女の人気はまだまだ盤石でしょう」 
 勝つのはそらかローラか。いずれにせよ、中国人は日本が嫌いでも日本のAVは大好きだということだ。 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120829-00000014-pseven-int 
http://ext.pimg.tw/galinsong/1338362081-1927912941.jpg 
http://ext.pimg.tw/galinsong/1338362068-2480277465.jpg