- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 19時51分40秒
- 8月1日からタレントのローラを使ったCMでリニューアルを打ち出した、たこ焼きチェーンの「築地銀だこ」。新たにメニューに加えた“特製カレーソース"や“ピリ辛五香醤"などバラエティに富んだ全8種類が6個入り各500円とワンコインで味わえるのがウリなのだが、トッピングのないレギュラーたこ焼きは、従来の「8個500円→6個500円」と実質的な値上げになった。「たこ焼きに500円は高過ぎる!」との声も広がる中、銀だこを運営するホットランドの広報担当者に価格改定の狙いを聞いてみた。
* * *
――種類が増えてワインコインになったとはいえ、レギュラーたこ焼きの値段は上がった。
「純粋に商品が増えて個数が減ったというのではなく、8月1日を機にたこ焼きの材料になるミックス粉を替えて、よりパリッとした食感が出やすいように改良しました。従来の粉では焼き手の技術によって出来上がりの質にブレが出てしまうリスクもあったので、そうした課題もクリアにしました」
――ミックス粉の材料費も上がったということ?
「仕入れの内訳は私もよく分かりませんが……、これまでのような500円のソースたこ焼きと600円のトッピングたこ焼きという構成だと、どうしてもプラス“100円の壁"があって、特に女性のお客様を中心にトッピングに興味があっても手が出しづらいという声があったんです。そこで、少量でいろんな種類を好まれる女性も意識した今回のリニューアルになっています」
――たこ焼き1個あたりで考えると約33%の値上げになる。
「常連のお客様から『料金はそのままで個数が減って残念だ』との声が挙がることはもちろん想定していましたが、今後、より幅広いファン層、とりわけ新規のお客様を増やしていこうと考えた結果、買いやすい価格だったり、食べやすい個数だったりの基準に変更したということです」
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 20時02分23秒
- 俺なんかそもそも買わないから関係ないのにムカついてるぞ
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時41分26秒
- >>7
いないとは言い切れまい
安くなるわけでもないのにラーメンやチャーハンなどの盛りを減らしてくれと注文する客(特に気取った女)は結構いる
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時43分17秒
- レディースセットと呼べばいい
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時43分28秒
- 6個でも8個でもいいんだけど、500円出して、
他の何でもなく、たこ焼き食いたいなあって、
どんなときに思う物なの
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時44分51秒
- 祭のとき、大阪に行ったとき
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時49分43秒
- 同じ金払うなら50個位入った冷凍たこ焼きを買うな
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時51分06秒
- 50は多すぎる
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時52分03秒
- バーガーなどならまだ一応食事になるけど
たこ焼きは所詮おやつだもんな
そう考えると高いわ
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時52分33秒
- 小腹が空いたときに買う感じなんだろうけど、
500円は出せんわ・・・
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時55分23秒
- いや、ぎり出せる値段。
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時57分07秒
- おまえらどこまでセコいの?
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時57分52秒
- http://www.skylark.co.jp/gusto/menu/thirdMenu.php?sSelectPrimaryName=%E6%97%A5%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&sSelectSecondName=%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%80%91%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&sSelectThirdName=%E3%80%901%E3%80%91%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E5%92%8C%E9%A2%A8%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%86%E3%82%A4%E3%82%AB%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%82%AB%E3%83%84%EF%BC%86%E3%83%8A%E3%82%B9%E5%91%B3%E5%99%8C%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89
これで税込み523円だもんな
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時58分40秒
- せこいって言われてもたこ焼き6個に500円は出せんわ
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時59分09秒
- 469kcalか。いい感じ。
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時02分50秒
- デフレスパイラル・・・
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時04分20秒
- じゃあ24は買えよ
1個83円もするたこ焼きをよ
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時04分34秒
- デブれスパイラル
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時06分36秒
- >>25
食いたきゃ買うさ
ワンコインなら妥当な値段だろ
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時08分37秒
- ワンコインなら妥当の意味がわからない
俺は妥当だと思わない
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時09分56秒
- はいはい、6個で30円くらいが妥当でちゅよね〜
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時10分42秒
- そうやって茶化す方向に逃げたお前の負け
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時12分00秒
- 茶化してないよ、蔑んでるだけだw
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時13分09秒
- この貧乏臭くてしつこいの山パン名無しか?
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時13分20秒
- 築地銀だこって美味しいの?
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時17分05秒
- 生協で半額のつまみ買ってきたのか?
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時55分23秒
- 貧乏だと蔑むのになぜか唐突に赤ちゃん言葉になる意味不明キチガイっぷりに吹いた
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時56分55秒
- たこ焼きのうまいまずいってそんなにわからん。
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 23時01分54秒
- まずいやつは明らかにまずいよ
そうでもないのはそれなり
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 23時02分03秒
- ジャンクフードの中のジャンクフードって感じだからな
味なんてあって無きが如し
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 23時03分02秒
- まずいものってどうまずいの
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 23時04分53秒
- 昔夜店でジャンボたこ焼きっての買ったらたこがでかいんだけどそのたこがまずかった
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 23時06分14秒
- 大人になってから祭りの屋台とかの食い物一切食えなくなった
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 23時09分34秒
- じゃんぼたこやき!あれほんとにまずいわ思い出した
お好み焼き。
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 23時10分00秒
- お好み焼きとか今でも好きだべ
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 23時11分48秒
- ガキの頃、祭りの出店で買ったお好み焼きが
ホットケーキミックスで作られてたやつだった。。。
勿論まずかった
- 45投稿者:eロケットマン 投稿日:2012年08月08日(水) 07時16分53秒
- 銀だこの奴、最後に油掛けて表面をパリッとさせるやん?
アレはよくないと思う。
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月08日(水) 07時27分48秒
- オカズにするにはいいのと違う?
- 47投稿者:やました 投稿日:2012年08月08日(水) 07時31分43秒
- 数は同じですこし小さくすればよかったのに。
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月08日(水) 07時33分15秒
- 鉄板総入れ替えの費用は?
- 49投稿者:やました 投稿日:2012年08月08日(水) 07時35分33秒
- おまえが出せ。
- 50投稿者:大 投稿日:2012年08月08日(水) 08時53分25秒 ID:kFiti5Fm
- 銀だこのは揚げるから邪道。タコ焼きとは認めない
- 51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月08日(水) 08時57分38秒
- 揚げるのと揚げ焼きは別物だと思うんだ
- 52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月08日(水) 09時12分23秒
- >>42
おいしいのもあるよ
- 53投稿者:! 投稿日:2012年08月08日(水) 09時46分39秒
- たこ焼きて、ふつう、八個300円くらいだろ。
だれが、八個500円でも高いのに。
- 54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月08日(水) 09時51分10秒
- 6個500円だから高く感じる。一層のこと1個1万円にすればよいのでは。
- 55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月08日(水) 10時42分08秒
- ワンコインに拘るのなら1個500円が理想だろう。
買うかどうかは客の判断で、潰すかどうかは店の判断だ。
- 56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月08日(水) 11時50分03秒
- そもそも油を大量にぶっかけて作ってるんだからカロリーを気にする女性客には最初から相手にされないだろうに
- 57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月08日(水) 14時19分30秒
- 銀だこ潰れたんじゃなかったっけ
- 58投稿者:ぜんこさん 投稿日:2012年08月08日(水) 14時50分49秒
- 幡ヶ谷に銀だこ出来た時嬉しくて
毎日食ってたけど
そのうちやる気の無い中国だかフィリピンのが焼きだして
まずくなったんで買わなくなった
- 59投稿者:小房の粂八 投稿日:2012年08月08日(水) 15時03分04秒
- 銀だこ初めて食べた時がっかりした
王将でラーメン頼んだ時と同じ感じで