- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月01日(水) 09時32分37秒 
 - ねむい 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月01日(水) 10時31分46秒 
 - いねむり 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月01日(水) 10時32分14秒 
 - ねむすぎ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月01日(水) 10時32分30秒 
 - おむすび 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月01日(水) 16時56分33秒 
 - 居眠り=サボり
というのは大変な誤解で、
能率維持ないし向上のために体調調整をしている
つまり必要不可欠な準備作業
熟睡=真剣に準備をしている
とみるべき  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月01日(水) 16時57分54秒 
 - それは屁理屈だと思います 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月02日(木) 13時38分32秒 
 - うああねーむいー! 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月02日(木) 13時43分01秒 
 - http://www.youtube.com/watch?v=tTs0wPEmETI 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月12日(金) 10時00分03秒 
 - 寝不足はあかん
トータルでみて結局時間の無駄になる
とたまにちゃんと寝るとよくわかる  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年04月12日(金) 10時06分18秒 
 - 最近ようやく居眠りができるようになった
昔はどんなにつまらない授業中でも徹夜明けの電車内でも絶対に眠れなかったんだけど  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年10月18日(金) 15時44分12秒 
 
なぜ睡眠がそこまで重要なのか!? その理由がついに解明!!
 
 健康的な体を手に入れるためには、睡眠が必要不可欠。しかしなぜそこまで睡眠が重要なのか?このほどその謎がついに解き明かされた。 
 米ロチェスター大学医療センターのMaiken Nedergaard医師らがおこなった研究によれば、人間の体が睡眠を必要とする理由は、 
 起きている間に脳内でつくられた毒素(化学物質)を脳内から取り除き、頭の中をスッキリさせるためだそう。 
 この掃除のプロセスにはエネルギーが大量に使われるため、覚醒した状態だと思考の妨げとなるので就寝中におこなわれるとか。 
 つまり、寝不足のときに頭がボーっとしてしまうのは、睡眠中に除去しきれなかった毒素を取り除くことにエネルギーが使われ、思考の方に回ってこないせいなのだという。 
 なお、こういった毒素が脳に溜まったままになると、アルツハイマー病など神経系の病気の原因になるそうだ。 
 「なぜ眠るのか」についてはこれまでにもさまざまな議論が交わされてきたが、今回の研究結果は神経疾患の新たな治療法を見つける手立てになるとNedergaard医師。 
 脳の活動をより効率的にするには、いつどうやって“掃除”がおこなわれているのかと、その掃除の重要性を理解する必要があると同医師は語っている。 
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20131018/82565/ 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年10月18日(金) 16時00分27秒 
 - それじゃぼーっとしてるやつは寝なくても? 
 
- 13投稿者:大  投稿日:2013年10月18日(金) 16時27分31秒  ID:kFiti5Fm 
 - ハードディスクのクリーンアップみたいなもん? 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年10月18日(金) 16時53分38秒 
 - デフラグのこと? 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年10月18日(金) 17時06分57秒 
 - さんまの睡眠時間は2〜3時間とかいってたが
  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年10月18日(金) 17時23分43秒 
 - あいつは毒素を口から吐いてる