- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月25日(水) 21時26分47秒 
 - そりゃ会社傾くわ 
 
- 2投稿者:小房の粂八  投稿日:2012年07月25日(水) 21時41分20秒 
 - そういや実家のPC-6001も多分壊れてないと思う 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月25日(水) 21時49分46秒 
 - 壊れてなくても危ないから使わない方がいいよ
電化製品と女は新品の方がいいよ  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月25日(水) 21時56分47秒 
 - ならばハイアールでも買っとけ 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月25日(水) 23時23分35秒 
 - 俺んちにもNEC製の扇風機あったわ。さびがひどくて捨てたけど。
昔の扇風機はよく錆びたよね。  
- 6投稿者:(o!o)  投稿日:2012年07月25日(水) 23時36分51秒 
 - 俺が物心ついた時からあった扇風機は
松下電器製で触ったら羽が自動に止まる機能が付いていた
おそらく25年ぐらいは使っていたのではないか  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月25日(水) 23時41分05秒 
 - うちのサンヨーの扇風機は30年超えてるな 
 
- 8投稿者:(o!o)  投稿日:2012年07月25日(水) 23時44分35秒 
 - 原発もNECと松下とサンヨーに作らせればよかった 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月25日(水) 23時47分44秒 
 - サンヨー製原子炉
とかなんか怖い
なんとなく  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月25日(水) 23時54分05秒 
 - ハイアール製原子炉安くてお買い得アルヨ 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月25日(水) 23時56分16秒 
 - 具体名を出すとどれも怖い 
 
- 12投稿者:(o!o)  投稿日:2012年07月25日(水) 23時57分53秒 
 - 松下もサンヨーもシャープも巨額赤字だけど
原発作ってTV作ってない日立が黒字だってね  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月26日(木) 00時32分23秒 
 - 日立はウーがあるやん 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月26日(木) 17時21分45秒 
 - 最近の人気ある扇風機は、羽の数が多いらしいぞ 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月26日(木) 17時38分52秒 
 - 違うな
羽のないのが人気だ  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月26日(木) 18時05分28秒 
 - 羽のないのが流行で、羽の数が多いのが人気らしいぞ 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月26日(木) 18時06分48秒 
 - 見えないだけで羽は内臓してる 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月26日(木) 18時51分41秒 
 - なにかにあやかったデュアル扇風機オスプレイというのを考えたが
俺が考えたそばからサンコーあたりが俺のアイディアを盗んで
商品化してしまわないか心配。  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月26日(木) 18時53分33秒 
 - 大丈夫だ、心配するな。普通の扇風機2つ買った方が便利だからな。 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月26日(木) 19時26分44秒 
 - 見た目が大事だから 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月26日(木) 19時47分41秒 
 - 地球の神様に盗まれるぞ!