■
カロビー今年の土用の丑の日には鰻の代わりに何の蒲焼を食べるか
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月24日(日) 21時06分12秒
考える部
64
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 10時25分57秒
シナ産のまずい蒲焼食ってからウナギ食えなくなった
元々魚介類嫌いだけど
65
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 10時28分33秒
焼き方じゃないの?
66
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月02日(月) 12時59分05秒
あれはゴムのような食感を楽しむものだ
67
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 13時10分30秒
ゴム食感てコンビニ弁当だけじゃん
フアフアだよフアフア
68
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 13時13分46秒
>>67
ネットで買えるよ
http://www.fafa-online.jp/
69
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月02日(月) 13時19分50秒
土用の丑の日って何日だっけ?
70
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 13時21分09秒
8月6日から13日までだ
71
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 15時21分30秒
>>69
マジレスしとくと、今年は7月27日。
72
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月02日(月) 15時44分15秒
いっぱい並んでいるスーパーの鰻売り場、「美味しそうな身の盛り上がりだ」持って帰って食べてみたら「何だこれは!!」ひょっとして長靴の底でも食っているのかと口から出して見つめると、やっぱり鰻の格好をしている。せっかく買ってきたのにこれでは食えん!皮かたーい!くそー!鰻なんか2度と食うかー!こんな経験した事ある人いませんか?せっかく高いお金出して買ってこんな経験したらその後、うなぎ買うのに躊躇してしまいますよね。店頭に並んでいるときに見分けられたらいいのに・・・。お任せ下さい、今まで誰も教えてくれなかった事を教えましょう。
73
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月02日(月) 15時52分24秒
美食の国イギリスには鰻のゼリー寄せという料理があってな・・・
74
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 16時12分29秒
>一部でテムズ河岸の労働者の蔑称にたしか「ウナギ食い」という言い回しもあるはずですわねと。
>ウナギですか。
>はい、ジェリード・イール(Jellied Eel)という、ウナギのジェリー寄せみたいなもん食いますが。
>つか、これ、イギリス人でもよう食わんから食う人気持ち悪がられて蔑称になるんすよと。
75
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月02日(月) 16時25分37秒
魚の身のゼリー寄せて一般的じゃないのか
よく見るけどな
76
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 16時33分12秒
このブルジョアめが…
77
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 16時36分19秒
鰻は他の魚とは違うステージに居るんだ
78
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月02日(月) 16時47分16秒
ウナギプレイ
尻からタウナギ入れられた男性
直腸食い破られ重体に―中国
http://dice-rice.seesaa.net/article/148119501.html
元のニュースサイトから記事は消えてしまってるな
79
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月02日(月) 23時31分01秒
西友がウナギ蒲焼きを280円値下げ 約1カ月間の長期間
産経新聞 7月2日(月)15時44分配信
西友は2日、全国365店舗で販売している鹿児島県産のウナギのかば焼きの一部を、3日から8月1日まで値下げする
と発表した。対象は自主開発商品(PB)である「食の幸 うなぎ蒲焼」で、6月販売価格の1670円に対して280円
安い1390円で販売する。値下げ率は16.7%になる。
北海道エリア9店舗は1470円を1250円に値下げする。
ウナギ需要が高まる今月27日の土用丑の日に向け、思い切った値下げで販売拡大を狙う。同社は「1390円は市場
最安値だと確信している。手頃な価格で高品質の国産ウナギを多くの人に楽しんでもらいたい」と話している。
今年はウナギの稚魚の不漁でウナギ価格は高騰が続いており、西友では月単位のウナギの売り上げが昨年比で1割以上
落ち込んでいるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000554-san-bus_all
80
投稿者:
(o!o)
投稿日:2012年07月02日(月) 23時34分01秒
さすがサゲイスト
81
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月02日(月) 23時35分46秒
それでも高いなあ
82
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月03日(火) 08時58分04秒
うなぎで損して客釣って
他の商品で売るやり方の客寄せ商品ずるいわ
83
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月03日(火) 17時47分52秒
スーパーの作りおきの鰻買う人なんかいるの?
鰻屋で食えばいいのに。
84
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月03日(火) 17時48分48秒
マダガスカル産鰻。
めちゃくちゃ太い!
85
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月03日(火) 17時49分39秒
マダガスカル産鰻は
身が厚くて硬い
86
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月03日(火) 17時50分40秒
カエルみたい。
87
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月03日(火) 19時00分57秒
食用蛙の味は鶏肉に似ているぞ
88
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月03日(火) 19時05分17秒
今年の土用の丑の日っていつよ
89
投稿者:
ruvy
投稿日:2012年07月03日(火) 20時35分19秒
ウナギ大好き。
前は月に二回は食べていたけど、値上がりで月に一回に減らした。
そのかわり、いくら丼ぶりを食べてる。
90
投稿者:
ruvy
投稿日:2012年07月03日(火) 20時36分19秒
ウサギ食えよ。
91
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月04日(水) 00時38分39秒
ヴァギナたべたい
92
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月04日(水) 00時41分28秒
中国産でいいや
93
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月04日(水) 00時41分41秒
今だにアナゴの美味さがわこりません!
アナやオナゴはわかるのに!
すみません、嘘つきました、すみません!
94
投稿者:
(o!o)
投稿日:2012年07月04日(水) 00時52分05秒
http://www.maniado.jp/get_image.php?i=3042&t=NETA_TR&f=NETA_GAZOU_1_FILENAME&s=0
キモい
95
投稿者:
太宰治+腐れ30男。
投稿日:2012年07月04日(水) 01時02分14秒
ID:rMvPWsH/
何年も宇奈ととしかいかないからどこの算出のうなぎでも一緒だ。
96
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月04日(水) 01時07分12秒
むちゃむちゃ庶民的
http://www.unatoto.com/
太宰さんはカロビのA級固定として最低でも
http://yamanotyaya.jp/
くらいのとこに行くべき義務を負う
97
投稿者:
(o!o)
投稿日:2012年07月04日(水) 01時12分14秒
吉野家の結構美味しいよ
98
投稿者:
秋
投稿日:2012年07月04日(水) 01時21分23秒
何年か前に、熊本で食った鰻はうまかった。
値段も安かったし。
高い金出して食うのがあほらしい。
99
投稿者:
太宰治+腐れ30男。
投稿日:2012年07月04日(水) 02時02分21秒
ID:rMvPWsH/
>>96
新橋で最初喰ったらあちこちに出来ててさ。
とにかく安くてボリュームあるんだ。
味もそんな悪くない。
うなぎが好きだからしょっちゅう食べたくなるのでそこだ。
リンクみたけどそんな高いところはいけない。
お気に入りの店でも竹で3000円台後半がやっと。
それ以上だとお金が気になって楽しめないよ。
100
投稿者:
ruvy
投稿日:2012年07月04日(水) 22時40分48秒
十分高いよ。
自分で食べには行かない金額だね。
101
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月19日(木) 12時23分53秒
外食の安いとこはやっぱ中国産やろか
102
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月19日(木) 12時43分42秒
四国で食べた天然物は旨かったな
養殖でも長野の茅野近辺は旨い店が多い
シラスウナギを養殖して浜名湖で蓄養後に清水で締まらせるらしい
山椒塩とタレのコースで食べる小淵沢の井筒屋が好き
103
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月19日(木) 12時48分04秒
毎年、土用の丑の日って何なんか?と調べるんだけど、すぐ忘れる
それほどに説得力が無いって云うかあまり意味が無いみたいだし
要するに、どーでもよい
104
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月19日(木) 12時51分33秒
平賀源内も鰻絶滅の危機を呼ぶなど夢にも思わなかっただろうな
105
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月19日(木) 13時06分43秒
それは、100メートル弱を軽〜く10秒切る走力をもつ宮市も同じだろう
106
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月19日(木) 13時22分18秒
うなぎパイ
107
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月19日(木) 14時41分40秒
君たちは一体何を言ってるんだい?
土用の丑の日にはタコスを食べるに決まっているじゃないか。
ウナギを食べる日本人、おーまいがっ。
108
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月19日(木) 14時45分07秒
暑いと涌いてくるんだよなぁこんなん
109
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月19日(木) 14時51分09秒
でも喋る
>>108
は、カッコイイ。
110
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月19日(木) 15時00分17秒
三河一色までこれば
うなぎの長焼
一尾1200円だよ
111
投稿者:
オッサン
投稿日:2012年07月19日(木) 15時58分32秒
わしのチンコ
皮余っとるから
蒲焼きにして食うか?
112
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年07月19日(木) 15時59分34秒
それやってこの前捕まったおっさんいたな。何罪だっけ。
113
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年07月26日(木) 23時13分46秒
1600円もした
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ