■
リッピング違法化決定
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月15日(金) 13時09分21秒
衆議院の文部科学委員会で15日、著作権法の改正案について審議・採決が行われ、
“リッピング違法化”などを盛り込んだ政府案が全会一致で可決した。
あわせて、自民・公明の両党から“私的違法ダウンロード刑罰化”を追加する
修正案が採決直前で提出され、賛成多数で可決された。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
85
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 21時48分39秒
いつなくなったの?
86
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 21時50分10秒
つまらなくなったら視聴しなければいいんじゃない?
87
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 21時52分16秒
本当に干し芋のなら金だすけどね
どうでもいい作品が多すぎる
88
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 21時52分56秒
気にいらないとこういう返しをするのが特徴
89
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 21時53分08秒
87=カロビ一の干し芋好き
90
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 21時53分43秒
>>87
こういうのって泥棒の意見と同じだよね。
91
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 21時54分26秒
10月以降も別段CDの売り上げは伸びないわけだが、
今度はなんのせいにするの?
92
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 21時55分18秒
87じゃないけどどこが?
>>90
93
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 21時56分27秒
もえテレビ壊れたまんまじゃけん。。
映画もタモさんのテレビもみれてない
唯一だ会社の食堂でお昼ご飯のときにみるテレビ
94
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時00分54秒
来週CD10枚くらい買う予定
もうちょい欲しいけど積みそうだから控える
95
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時03分55秒
おまえらそんなに干し芋のあるんか物欲の塊だな
96
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時04分56秒
干し芋ないよ
97
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時06分19秒
一般的にみても
カロテン的にみても
干し芋だと通じないからやめたほうがいいよ
気持ち悪がられる可能性すらある
きちんと欲しい物って書こうよ
98
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時06分37秒
ーえ干し芋ないんですかー?
99
投稿者:
のび
投稿日:2012年06月20日(水) 22時07分19秒
レンタルにも無いようなちょっとマイナーな人にお金が入るようになるといいな。
長澤知之とか。
100
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時07分45秒
干し芋じゃなくて、干し芋の、だ
101
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時09分10秒
この世の音楽はレンタルにないほうが圧倒的だよ
あと音楽を買うというより録音の技術、録音されたものを買っているだけだよね
音楽を買うことなんて無理なんだよ。そういうものじゃないから。
102
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時09分49秒
需要のないものに違法アップロードもダウンロードもないと思うんだけど。
つまり、良くも悪くもその長沢とか言う人に影響はないと思う。
103
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時10分25秒
音楽の定義の話なら別にスレ立ててやれ
104
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時11分33秒
>>102
ニッチだからこそ影響あるんだよ。
105
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時15分42秒
>>104
どういう影響があるの?
106
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時16分03秒
なんだか、CDのリッピングも違法臭いぞ
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/38.html
107
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時18分38秒
もちろんCCCDならダメだよ。当然の前提。
つか今はCCCDなんて無いっしょ。
108
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時21分01秒
>>107
リンク先をよく読んで
109
投稿者:
のび
投稿日:2012年06月20日(水) 22時24分04秒
>携帯端末側プレイヤーはほとんど死亡します。(特に音楽データを直接入れるタイプ)
これってなんでなの?
110
投稿者:
のび
投稿日:2012年06月20日(水) 22時27分07秒
ダウンロードの解釈によりってことか。
111
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時27分11秒
>>109
ほとんどCDのリッピング→変換を前提としているからでしょ
もちろん正規ルートでmp3ファイルを買った場合は別だとも書かれている
112
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時31分26秒
政府案では、著作権法上の対象となる「技術的保護手段」が見直され、
DVDなどに用いられる「CSS」などの暗号型技術を、この技術的保護手段に追加している。
CDなどの私的複製については、違法化の対象外。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000010-impress-inet
なんだ、まとめの方が間違ってるぽいな
113
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時34分23秒
ネットは正しい
まとめは万能ってか
114
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時37分11秒
>このうち4)は、DVDなどに用いられる「CSS」などの暗号型技術を、
> 著作権法上の対象となる「技術的保護手段」に追加するもの。
なわけだが
>各トラックの最後に、コピービットという2桁の管理情報が記録されているだけである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SCMS#.E4.BB.95.E7.B5.84
というのが果たして「暗号型技術」といえるのかどうか
115
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時38分21秒
かぶったがな
116
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時42分23秒
ところで、違法ダウンロード刑罰化が売れないミュージシャンにどういう影響をおよぼすの?
117
投稿者:
のび
投稿日:2012年06月20日(水) 22時44分38秒
孫作り防止が引っかかるのか。なんかいろんな解釈があるんだな。
118
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時58分30秒
>>116
別に変わらんのでは。
公式サイトからyoutubeへリンクしたりすることで
今までどおり安く宣伝することは可能なはず。
119
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 22時59分16秒
ところが
>>104
は影響があると言ってる
120
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月20日(水) 23時02分53秒
つか今現在どうやって売り込みしてるのかわからん。
もしかすると影響を受ける形態でやってるのかもしれん。
そこは
>>104
に具体的に説明してもらわないとわからん。
121
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月20日(水) 23時07分50秒
>>104
はあの自称の人?
122
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月21日(木) 01時44分33秒
>なお、ユーチューブなどのプログレッシブダウンロードやストリーミングについては、
> 「2年前の法改正時と同じで、視聴するだけなら違法には当たりません」と説明する。
> ただ、一時ファイルを別のソフトで視聴したり、別の記録媒体に保存したりする場合は違法になるという。
http://news.livedoor.com/article/detail/6677716/
「一時ファイルを別のソフトで視聴した」場合、さかのぼってその一時ファイルのDLが違法DLになるのか?
提案者の中でちゃんと詰めて考えている人いるのかねこれ
123
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月21日(木) 05時51分30秒
別のソフトで見たいrた違法っておかしいし、どんな見方をしてもダウンロードはされるわけで、それを2次利用したかなんて判断のしようが無いんじゃないのか?
124
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月21日(木) 05時58分59秒
新しく参入してきたブラウザでユーチューブなどのプログレッシブダウンロードやストリーミングを見たら死刑になるんです。
125
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月21日(木) 07時00分42秒
私的録音録画補償金制度は廃止?
126
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月21日(木) 07時02分46秒
DVD-Rの値段が安くなって捗るな
127
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月21日(木) 07時22分23秒
詐欺のネタになりそう
128
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年06月21日(木) 07時39分43秒
>その背景には、CDの販売不振に苦しむ音楽業界からの猛プッシュがあったとされている。
販売不振を高校生や女子に絞った安易なマーケティングによるものだとは思わないのかね
129
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月21日(木) 07時58分35秒
ネットの風潮で必ずそれいわれるけど
業界も売れなくなった理由がそれだけなんていってないし
そんなことは重々承知だろう
その上で、違法DLとか動画サイトは一切関係ないのか?ってことでしょ
犯罪は放置してもいいと?
130
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月21日(木) 07時58分40秒
田舎じゃCD屋がどんどんつぶれてて
CD買える場所がない。
131
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月21日(木) 08時22分41秒
Amazonで買えば自宅まで届けてくれるよ
132
投稿者:
のび
投稿日:2012年06月21日(木) 08時59分28秒
ダウンロードでもいいじゃない。
133
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年06月21日(木) 09時16分38秒
例えば100人がDLして
DLした人100人捕まえてお金出させたとするじゃん
そしたらULした人どうなんの?
一番悪いULした人捕まえて100人分出させたほうが楽なんだけど
134
投稿者:
のび
投稿日:2012年06月21日(木) 09時29分32秒
それはあるよな。
アップロードの取り締まりだけでも全然追いついてなかったんじゃないか?
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ