- 1投稿者:無  投稿日:2012年05月25日(金) 15時31分40秒 
 - 三千円の違いはあるのけ? 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月25日(金) 15時38分44秒 
 - 置くときにガチャンコ言わないし30キロくらいのダンベルならゴム付きがいいよ 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月25日(金) 15時39分09秒 
 - 置いたときにフローリングをいためない 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月25日(金) 16時01分59秒 
 - ストップ!エイズ! 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月25日(金) 16時19分41秒 
 - 3000円も違うならゴム無しのほうがいい
音がするのってダンベルのプレート付け替える時くらいで、それは
ゴム付きでも変わらない
フローリングのキズが気になるならマット敷けばいい  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月25日(金) 16時35分39秒 
 - ゴム付いていても鈍器になりうるが
確実性に欠けると思います  
- 7投稿者:無  投稿日:2012年05月26日(土) 10時40分35秒 
 - 結局、ラバーつきにしてみました。
  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月26日(土) 10時42分30秒 
 - 心肺停止したときに床が傷つくからね 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月26日(土) 10時48分51秒 
 - この手の器具ってほんとに無縁だわ 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月26日(土) 10時52分04秒 
 - 腕立てしろ 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月26日(土) 11時02分50秒 
 - 実際やろうと思えば身近なもので代用きくよね 
 
- 12投稿者:無  投稿日:2012年05月26日(土) 11時14分44秒 
 - 微妙に高くて買う気起きないしな 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月26日(土) 11時19分38秒 
 - ダンベル型のペットボトルてあったじゃん 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月26日(土) 11時21分09秒 
 - むき出しのやつは錆とか濁るので
ゴム付きの方が安心  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月26日(土) 11時40分31秒 
 - 20年以上前に買った金属のダンベル2kg×2が、
ほとんど使われないまま部屋のすみに転がってる。
使うのは、腰が痛いときにその上に横になるときぐらい
(指圧のように使う)  
- 16投稿者:沢田まこと  投稿日:2012年05月26日(土) 11時41分44秒  ID:bXjipVbZ 
 -  ゴムつければたいていのモノは安心になるように世の中はできているのだな。 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月26日(土) 11時42分50秒 
 - 金属は塗装が剥げてくるからね… 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月27日(日) 00時34分57秒 
 - ダンベル→dumbbell→唖の鈴(鳴らない鈴)→唖鈴→アレイ
ということで本来はダンベル=鉄アレイなんだけどなぜか日本ではダンベルと言ったら円い円盤が付いたタイプで
鉄アレイと言ったら青い玉が付いたタイプと相場が決まっているという不可思議現象を誰か解明しておくれ  
- 19投稿者:無  投稿日:2012年06月04日(月) 01時05分34秒 
 - シェフとコックの違いも教えて
ダンベル届くものの、箱から開ける気がしない。  
- 20投稿者:無  投稿日:2012年06月05日(火) 00時12分37秒 
 - とりあえず片腕20Kgで作ってみたわ。
作ったら疲れたからDSで逆転裁判やるわ。
あ、でも明日説明会だった。  
- 21投稿者:無職ひきこもりさん  投稿日:2012年06月06日(水) 00時04分16秒 
 - やっぱベンチも必要だな
来月の給料で買おう。  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月06日(水) 00時20分37秒 
 - コロコロ腹筋ローラーいいよ 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月06日(水) 00時27分11秒 
 - 片腕で20Kg扱えるなんてすごいな
俺が非力すぎるだけか  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月06日(水) 00時44分31秒 
 - 鍛えてハッテンでもするの? 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月06日(水) 02時15分15秒 
 - 片腕35kgまではいけるぞ。大体10回以内ぐらいでもう出来ないと
思える重さがベスト。  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月06日(水) 09時11分08秒 
 - 片腕35キロてゴリラか