- 1投稿者:のび  投稿日:2012年05月17日(木) 23時49分17秒 
 - 入れたキッカケは何だったですか? 
 
- 53投稿者:ruvy  投稿日:2012年05月19日(土) 16時57分37秒 
 - >>51
なるほどぉ・・・  
- 54投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 16時58分00秒 
 - バーコードとかQRコードの刺青はよくみる。 
 
- 55投稿者:ruvy  投稿日:2012年05月19日(土) 16時59分18秒 
 - >>54
チンコに刺青入れてる人っているの?  
- 56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月19日(土) 16時59分42秒 
 - 秋せんせー的には治療歴とかの刺青の方がええんかな
包茎の皮切りましたとか恥ずかしすぎる  
- 57投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年05月19日(土) 17時03分00秒 
 - 人様が牛とか家畜のようになりつつあるね。 
 
- 58投稿者:ruvy  投稿日:2012年05月19日(土) 17時04分02秒 
 - 資本家じゃなければ家畜みたいなもんじゃね? 
 
- 59投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時04分22秒 
 - >>55
いるよ。時々みる。
大体生保なんだよなぁ、これが。そしてスタッフにすげえ嫌われる。  
- 60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月19日(土) 17時04分47秒 
 - DTIさんには犯った回数が増えていく刺青を 
 
- 61投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時05分12秒 
 - 56は何言ってるのか誰か解説してください。
  
- 62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月19日(土) 17時06分57秒 
 - 腕に刻まれてるバーコードをぴっとやったらその人の治療歴がパソコン上にババババンて出てくるの 
 
- 63投稿者:ruvy  投稿日:2012年05月19日(土) 17時07分41秒 
 - >>59
妙に威張ったりすんの?  
- 64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月19日(土) 17時08分11秒 
 - 照の相撲
秋の包茎先生
ほんと粘着って何年も同じことを言い続けるよなぁ  
- 65投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時08分25秒 
 - 生体認証技術でええんでないの?
病院全部がネットワーク化して患者情報を共有するようになれば可能かもね。  
- 66投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年05月19日(土) 17時09分59秒 
 - >>59
生命保険ってどういうこと?嫌われるってなんで?
>>60
じゃあ、真っ黒だぜぇ(ΦωΦ)  
- 67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月19日(土) 17時10分48秒 
 - このまえ歯医者さんいったらさーレントゲンとかデジタル化されてるのに
受付の人が次回の予約をぜんぶ手書きしてはってカレンダーみながら確認してはった
デジタル化の仕方がなんか中途半端やね
やっぱまだまだ紙最強なんかな  
- 68投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年05月19日(土) 17時12分34秒 
 - >>65
そうなるとオーバードーズで何とか死んでない患者とか相当困るね。  
- 69投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時13分00秒 
 - >>63
うん。詰めた指見せながら恫喝とかね。
最近のでかい病院は警察OBをソーシャルワーカー待遇で雇ってることが多いので、そういう輩は面談してもらうことにしてる。
  
- 70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月19日(土) 17時13分27秒 
 - 秋せんせいはちんこの診察もされはるんやな
ちんこ先生と呼ぼう  
- 71投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時14分18秒 
 - >>67
それはね、設備投資にかけるお金と、保険診療で入るお金のバランスによるのよ。入れるシステムの整合性が取れないところをアナログで埋めたりとかね。
めんどくせーんだよなぁ。  
- 72投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時15分43秒 
 - >>66
生活保護だ。馬鹿タレが。
>>68
よそで断られた患者さんで、、っていう救急隊からの情報でそういう連中ってのはピンとくる。  
- 73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月19日(土) 17時16分07秒 
 - 経営も考えんといかんお医者さんは大変やね
大学病院さいこー  
- 74投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時18分21秒 
 - >>73
どこも受けてくれないような救急車の患者は、大学病院とかに最後行くんですけどね。  
- 75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月19日(土) 17時23分34秒 
 - 大学病院とかの方が施設が充実してるいうからいいとかも聞くけど
実際は民間と比べてどうなんかな  
- 76投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時27分33秒 
 - 全科そろってて全領域のエキスパートがいて機械も大抵のものがあるから充実してるといえば充実してるね。
でも小回り全然効かないから宝の持ち腐れっつーか、市中のでかい病院の方がよかったりするかもしらん。  
- 77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月19日(土) 17時30分14秒 
 - 白い巨根というやつか! 
 
- 78投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時33分48秒 
 - 昔は教授になるってことは。地位も名誉も権力も金も一度に手にするってことだったから、それはそれは盛り上がったけどね。
今は色々あって教授職自体がそれほど魅力的ではないから、白い巨塔みたいな政争はあんまり起きないんじゃないかな。  
- 79投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年05月19日(土) 17時40分04秒 
 - 生活保護受給者ってやっぱり医者にとっては利益にならんの? 
 
- 80投稿者:秋  投稿日:2012年05月19日(土) 17時46分36秒 
 - とりっぱぐれはないよ。
だけどチンピラとかキチガイばっかりで病院の風紀が乱れるから嫌い。  
- 81投稿者:小房の粂八  投稿日:2012年05月19日(土) 18時26分31秒 
 - 逆にさ、河本の一族とか、生活保護受給者には額に「保」の入れ墨入れるようにしたらいいのに。
100%税金で食わせてもらってるのだからそれくらいの枷は必要だと思う
  
- 82投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年05月19日(土) 18時27分37秒 
 - うちの知ってる生活保護受給者って
態度悪い人居なかったけどやっぱり風土なのかな。  
- 83投稿者:小房の粂八  投稿日:2012年05月19日(土) 18時31分35秒 
 - 会社の清掃に入ってる業者の清掃作業員のおばちゃん、というかおばあちゃんなんか見ると、自分の母親より年上だろうに、頑張って働いてるんだなと感心するもの。
それに比べて若いのに、グータラで生活保護受けてる人間なんてほんともうクズやん  
- 84投稿者:のび  投稿日:2012年05月19日(土) 18時31分45秒 
 - 100%とは限らん打炉 
 
- 85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月19日(土) 18時34分13秒 
 - DTIが知っている数と病院で診る数が違うからだよ。 
 
- 86投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年05月19日(土) 18時36分22秒 
 - >だけどチンピラとかキチガイ「ばっかり」で
100パー近いのかと。
控えめな人しか知らないから。  
- 87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月19日(土) 18時38分22秒 
 - 控えめな人は診たとしても印象に残らない。
問題がある人を診た後に確認するとああやっぱり生保か
みたいな感じだろ。  
- 88投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年05月19日(土) 18時41分22秒 
 - 保護受けてる人をクズとは思わないけど
忍耐力ない人って自分で首絞めるんだろうなって思う。  
- 89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月19日(土) 18時43分28秒 
 - おまえは何を言っているんだ? 
 
- 90投稿者:ruvy  投稿日:2012年05月19日(土) 21時54分22秒 
 - 刺青入れた人がただファッションとして楽しんでるなら問題にならないんだろうけど、威嚇するために使う人がいるから問題なんだろうな。 
 
- 91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月19日(土) 22時37分18秒 
 - ここで彫師の方の正論です
http://nikkan-spa.jp/214141  
- 92投稿者:ruvy  投稿日:2012年05月19日(土) 23時01分08秒 
 - SM関係で刺青する人の気持ちがわかった・・・ような気がする。 
 
- 93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月19日(土) 23時18分55秒 
 - 刺青は気の小さいやつが
威嚇のために入れるんだろう。  
- 94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月20日(日) 00時16分09秒 
 - ワンポイントとかならまだいいけど、
ミンボーの女に出てくるヤーサンがしてる唐獅子牡丹とか登り竜とかは
どっからみてもただのヤーサンなので駄目だろ。
高倉健みたいな人が刺青していれば
なんか「任侠」みたいなものは感じるかもしれんが。
要は彫ってる人の人柄によるんじゃね?  
- 95投稿者:小房の粂八  投稿日:2012年05月20日(日) 00時24分47秒 
 - 見えない所に小さめならいい、みたいな意見も分かるけど、見えない所に小さく入れるくらいなら、最初からシールにしとけって思う 
 
- 96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月20日(日) 00時25分50秒 
 - 刺青がなくなったら、捕まったお兄ちゃんを助けにいけなくなる! 
 
- 97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月20日(日) 00時26分32秒 
 - でも大陰唇にシール貼っても事あるごとに剥がれちゃうんじゃない? 
 
- 98投稿者:小房の粂八  投稿日:2012年05月20日(日) 00時41分12秒 
 - 『だからあなたも生き抜いて』の人は、刺青が見つかったら司法試験合格が取り消しになると考えて、弁護士なる時の健康診断みたいなのを何とか誤魔化して切り抜けた、って書いてたね
ところで、あの人、前市長時代は特別顧問みたいなのをやってたと思うけど、橋下市政下ではどうなるんだろうか  
- 99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月20日(日) 09時17分24秒 
 - http://wadaphoto.jp/maturi/sanja8.htm
入れ墨は日本の文化です  
- 100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月15日(日) 20時49分45秒 
 - 温泉やプール等では刺青・tatoo禁止。なのに祭りではOK
というかむしろ主催者ってこれどゆこと?
て思ったら実はOKなとこが増えてんじゃん。
http://tattoo-spot.jp/  
- 101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年05月15日(日) 20時56分47秒 [吉]失物:不要になってから出る
 - ヽ( ´ ω ` )ノ
(波平命)
            ハ  
- 102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年05月15日(日) 21時02分04秒 
 - あれですよね。
囚人の識別番号みたいなのを彫るんですか(・▽・)