- 1投稿者:無  投稿日:2012年05月05日(土) 08時20分46秒 
 - あー行政書士の勉強マジだるいわー
受かってもたいして役にたたねーし  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 08時47分37秒 
 - かばちたれるの? 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 09時31分36秒 
 - エメラルドフロージョンで一発合格や! 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 10時53分15秒 
 - >>1がミサワっぽくない。もっとすっとぼけ要素がないと
前回の問題解いたら8割しか取れなかった。まだまだだな。
え?難関資格だったの・・・?行政書士が・・・?
俺が行政書士になっても 誰かを助けられる自信はない
  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 11時03分32秒 
 - ジョニーデップに激似の行政書士ってやっぱ変かなあ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 11時10分35秒 
 - 組み合わせとはいえ5がそれっぽい
とらえている。1はダメなオヤジの若者文化知ってますよ感  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 11時18分47秒 
 - カロビは三年遅いわー 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 11時21分04秒 
 - 実はアレ違法行為じゃけんね
これももう超ガイシュツだけど  
- 9投稿者:納豆  投稿日:2012年05月05日(土) 11時56分11秒 
 - 英語を頑張ってTOEIC頑張ってホームステイもしたのに
今度は行政書士か。
試験に合格しても結局役に立たないで今度はホームヘルパー2級の資格に走ると思う。  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 12時12分53秒 
 - それで役に立っていないと考える
その思考がおめでたいと思いました  
- 11投稿者:無  投稿日:2012年06月01日(金) 06時19分05秒
 - あー昨日寝てねーのに今日バイトとかマジつれーわー
寝てないとかマジやべー  
- 12投稿者:秋  投稿日:2012年06月01日(金) 06時25分04秒
 - 無職ひきこもりは何がしたいの?
  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月01日(金) 06時42分03秒
 - なんで寝てないの? 
 
- 14投稿者:無  投稿日:2012年06月01日(金) 07時21分11秒
 - 休みがあるとそれだけで昼夜逆転する体質やねん。
昨日は午後5時に起きたから、あてどなく夜の街をさまよってたわ。
裏道をカメラで撮る若者、安っぽい喫茶店、ネズミ講の相談をする若者、セブンイレブンの灯などが散り散りと俺の記憶の中に収められたわ。  
- 15投稿者:無  投稿日:2012年06月01日(金) 07時27分44秒
 - ナベツネには勝てない。
読売新聞社のトップ、渡邉恒雄さん(85)は、自社の新社屋ができる2年後まで生きて、 
「達者でポックリ」と逝きたいと考えているそうだ。健康体に見えるが、ヘビースモーカーのうえに長年不眠症だという。 
渡邉さんに話を聞いた。 
僕は中学校時代からずっと不眠症なんです。昔はね、中学生が薬屋に行って、ヒロポンとか買えたんですよ。 
それで集中して勉強するときはヒロポン飲んで2日ぐらい徹夜した。それで寝るときは効率的に寝たほうがいいと、 
自分で勝手に考えて睡眠剤なんかを飲む。 
大学までいってからヒロポンはよくないとピタッとやめたが、睡眠剤のほうは、もう不眠症になっちゃってますから、毎日飲む。 
今でも5、6種類飲んでいますよ、ちゃんと医者の処方で。今日まで70年ぐらい睡眠剤を飲み続けている。たばこと一緒ですよ。 
だから養生なんてなにもしていない。若いころから不摂生。昔は焼酎を一升一気飲みして新宿の路上で寝てましたよ。  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月01日(金) 07時46分51秒
 - >>14
なんかエコっぽい
エコ特有の誤字やらトンチンカンなおおげさ表現こそ無いが  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月01日(金) 07時53分58秒
 - ヒロポン使用を公言しても許されるナベツネ。 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月01日(金) 07時59分59秒
 - 開成中時代のお話 
 
- 19投稿者:秋  投稿日:2012年06月01日(金) 08時00分39秒
 - 「今でもやってる」だったらいかんでしょうけどね。 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月01日(金) 08時55分30秒
 - 覚醒剤取締法の覚醒剤とはそもそもヒロポンの新聞広告のキャッチコピーで
つまりヒロポン発売当時は覚醒剤取締法なんてものはなかったんだから
当然合法的に堂々と薬局で売られてたし
今の栄養ドリンクと同じように普通に当たり前にちょっと疲れた時などにみんなが服用していた  
- 21投稿者:無  投稿日:2012年08月30日(木) 20時53分51秒 
 - 結婚おめでとうミサワ先生