- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月24日(火) 18時58分44秒 
 - ラインを動かしてもらって
少しだけ生産してもらいました!
てポップに書いてあった
680えん  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月24日(火) 19時00分58秒 
 - 読めるドライブがないのではないか 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月24日(火) 19時15分12秒 
 - 6年前に買ったウチのマシンにはFDD/メモリカードリーダーが付いてるけどFDDは一回も使ったことが無い 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月24日(火) 19時15分49秒 
 - そりゃ引きこもりのお前には使う場面なんて無いだろう 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月24日(火) 19時17分36秒 
 - Amazonで新品が売ってるのよね 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月24日(火) 19時19分57秒 
 - 最近はOEM版のウインドウズUSBのカードとセットに変わったよな
昔はフロッピだったけどさ  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月24日(火) 19時21分39秒 
 - どのパーツと組み合わせるかは自由だぞ?
つか、うちに20年ぐらい前の未開封のフロッピー一箱ある  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月24日(火) 19時45分43秒 
 - それは店によるだろう
セットが固定になってるところはほとんどUSBだ  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月24日(火) 20時00分20秒 
 - そういうのって、例で示してるだけじゃないのん? 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月24日(火) 20時01分22秒 
 - 違うよ
セットなんだよ  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月24日(火) 20時05分04秒 
 - 全方位バリアはゼットン 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月24日(火) 20時05分59秒 
 - さよか。そういうパーツ強制固定の店もあるのね。すまんかった。 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月24日(火) 20時06分44秒 
 - だけど、そのパーツとセットで使うのが建前なのに、使いそうもないパーツを強制されてもなあ
まあ、建前だからいいのか