■
食い物スレ2
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年04月03日(火) 15時45分15秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/110321072202.html
249
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月01日(木) 20時27分48秒
福島県は1日、2012年産米の全袋検査で、福島市で生産されたコメから食品の放射性セシウムの新基準値
(1キロ当たり100ベクレル)を超える110ベクレルが検出されたと発表した。今年産米の検査で基準値
を超えるコメが見つかったのは、同県須賀川市に続き2例目。基準値を超えたコメは隔離、処分する。
県によると、福島市の旧平田村地区の農家1戸が今年収穫した玄米140袋(30キロ)の検査で、83袋が
1キロ当たり60ベクレルのスクリーニングレベルを超え、詳細検査を行ったところ6袋からそれぞれ110
ベクレルが検出された。残りは基準値を下回った。同地区は事前出荷制限区域に指定されており、全袋検査で
基準値以下だったコメは出荷できる。県は、今後、基準値を超えた原因を究明する。
▽時事ドットコム(2012/11/01-19:52)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012110100953
250
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月02日(金) 21時18分13秒
福島県は2日、2012年産米の全袋検査で、郡山市と大玉村で生産されたコメから、食品の放射性セシウムの新基準値
(1キロ当たり100ベクレル)を超える最大280ベクレルが検出されたと発表した。基準値を超えたコメは隔離して
保管され、流通しない。今年産米の検査で基準値を超えたのは計4例となった。
県によると、郡山市旧富久山町地区の農家1戸が収穫したコメ167袋(1袋30キロ)の検査で、もち米1袋から120
ベクレルを検出。また大玉村旧玉井村地区の農家1戸が収穫したコメ167袋の検査で、もち米6袋から270〜280
ベクレルを検出した。県は両地区で生産されたコメの出荷自粛を要請する。
▽時事ドットコム(2012/11/02-20:45)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012110200956
251
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月02日(金) 22時07分24秒
出荷して1年後ぐらいに
間違って出荷してしまった!
みたいな事するんだろうな
252
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月03日(土) 01時40分01秒
東京電力は2日、福島第一原発の港湾内で採ったマアナゴから放射性セシウムが1キロあたり1万5500ベクレル検出されたと発表した。
10月10日に採取した。港湾内の魚介類の調査結果を公表したのは初めて。
港湾内では、他にエゾイソアイナメが1キロあたり4200ベクレル、クロソイ2匹がそれぞれ同2230ベクレル、
同1760ベクレルと、いずれも食品基準の10倍を超える高い放射能レベルだった。
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201211020658.html
253
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月06日(火) 16時52分42秒
母乳に放射性物質「検出されず」 福島の378人分 2012年11月5日23時1分
福島県は5日、希望する母親の母乳を検査した結果、378人全員分で「放射性物質が検出されなかった」と発表した。
東京電力福島第一原発の事故を受け、県は今年6月から、乳幼児の健康に対する不安解消のため母親からの電話相談を受け付けている。
10月末までに相談があった703人のうち378人について母乳検査を実施。放射性セシウムが検出できる限界(1キロあたり2ベクレル)未満だったという。
県は、県内で生まれる新生児を年間約1万8千人と見積もり、約1万人分の母乳検査ができるよう約1億円の予算を組んでいる。
県の担当者は今回の結果について「一安心」としながら、希望者が予想を大きく下回っていることから検査を呼びかけている。検査は無料で、県外に住む福島県民も受けられる。
相談窓口の電話番号は024・573・0211(平日の午前9時半〜午後4時半)。
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201211050474.html
254
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月06日(火) 23時47分20秒
福島県は6日、2012年産米の全袋検査で、福島市の旧水原村地区で生産されたコメから、食品の新基準値(1キロ当たり100
ベクレル)を超える最大120ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。基準値を超えたコメは隔離され、流通しない。
今年産米の検査で基準値を超えたのは5例となった。
県によると、旧水原村地区の農家1戸が収穫したコメ76袋(1袋30キロ)の検査で、17袋から110〜120ベクレルを検出
した。県は同地区で生産されたコメの出荷自粛を要請する。
▽時事ドットコム(2012/11/06-20:45)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012110600976
255
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月07日(水) 13時47分38秒
プルトニウム241を検出 「豆類蓄積の恐れ」と警告
放射線医学総合研究所(千葉市)は、東京電力福島第1原発から北西や南に20〜32キロ離れた福島県内の
3地点で、事故で放出されたとみられるプルトニウム241を初めて検出したと、8日付の英科学誌「サイエンティ
フィック・リポーツ」の電子版に発表した。
人体に影響のないレベルだが、プルトニウム241は他の同位体に比べて半減期が14年と比較的短く、崩壊して
できるアメリシウム241は土壌を経由して主に豆類に取り込まれやすい。放医研は「内部被ばくを避けるためにも
原発20キロ圏内での分布状況を確かめる必要がある」としている。
昨年4〜5月に採取した福島県飯舘村、浪江町の森林の落ち葉と、スポーツ施設で現在事故対応拠点となった
Jヴィレッジ(広野町など)の土から検出。他の同位体プルトニウム239(半減期2万4千年)、240(同6600年)も
検出 、同位体の比率から今回の事故が原因と分かった。
濃度は、過去に行われた大気圏内核実験の影響により国内で検出されるプルトニウム241よりも高い。
ただ半減期が短く、1960年代当時に核実験で飛来した濃度よりは低いレベルという。
プルトニウムは天然にはほとんど存在しない放射性物質で、原子炉では燃料のウランが中性子を吸収してできる。
http://www.47news.jp/47topics/e/226454.php
256
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月08日(木) 23時24分34秒
福島県郡山市は8日、県食肉流通センター(同市)で処理された馬1頭の肉から、国の基準値
(1キロあたり100ベクレル)を超える同115.6ベクレルの放射性セシウムが検出され
たと発表した。馬肉から基準値を超えるセシウムが検出されたのは同県で初めて。
市は同日、この馬を持ち込んだ業者に馬肉の廃棄を命じた。
馬は同県会津美里町やほかの地域で飼育されていたという。この業者が持ち込んだ2頭のうち
1頭の肉が基準を超えた。市は、詳しい飼育場所やえさなどを調べ原因を解明するとしている。
http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201211080765.html
257
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月08日(木) 23時49分45秒 [凶]
県漁政課は7日、県全域でマダラの出荷を自粛するよう、茨城沿海地区漁業協同組合連合会と各漁協に要請した。
5日に北茨城市沖でとれたマダラから、最大で1キロ当たり140ベクレルと、国の基準(1キロあたり100
ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。
漁政課によると、マダラは今年3月に北茨城市沖でとれたものから100ベクレルを超す放射性セシウムが検出
され、県全域で出荷が自粛された。その後の検査で数値が下がっていき、各地域で自粛が順次解除され、10月
26日に県全域で出荷が可能になったばかりだった。
漁政課の担当者は「鍋物の季節で、まさに漁期。再び県全域で自粛になり漁業者はショックが大きいのではない
か」と話した。
http://www.asahi.com/food/news/TKY201211080506.html
258
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月11日(日) 17時36分46秒
東京電力福島第一原発事故から1年を過ぎても一部の魚から高濃度の放射性セシウムが検出されて
いることから、国の総合科学技術会議は、汚染源や汚染経路の解明を目指した緊急調査を実施する
方針を決めた。
事故後、水産庁などが魚を約2万検体調べたところ、セシウムの濃度は低下傾向にあった。
だが、海産魚では今年8月、原発から北に約20キロ離れた沖合でとれたアイナメ2匹から、事故後の
魚介類調査では最高値の1キロあたり2万5800ベクレルが検出された(食品基準は100ベクレル)。
川魚でも、3月に飯舘村の新田川のヤマメから1万8700ベクレルが検出された。ヤマメやイワナは
その後もセシウムの濃度が下がらず、福島県や周辺各地で出荷制限が続いている。
http://www.asahi.com/science/update/1109/TKY201211090454.html
259
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月13日(火) 21時54分24秒
県は12日、盛岡市の旧渋民村と一関市の旧大原町で生産されたそばの実から、
国の基準値(1キロあたり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出され、
2地域の生産農家計21戸に対し、出荷自粛を要請したと発表した。
県農産園芸課によると、旧渋民村の農家1戸で1キロあたり120ベクレル、
旧大原町の1戸でも同110ベクレルが検出された。
一方、10月下旬に1戸から同250ベクレルが検出された
一関市旧興田村については、全戸検査の結果、すべて基準値を下回ったため
同日、出荷自粛要請を解除した。基準値超過の原因は、
そばの実を乾燥させる際に、高濃度の放射性セシウムを含む
原木しいたけと同じ乾燥機を使用したためとみられる。【山中章子】
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20121113ddlk03040070000c.html
260
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月14日(水) 01時58分11秒
千葉県は13日、富津市で施設栽培された原木シイタケから国の基準値
(1キロ当たり100ベクレル)を超える170ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。
この生産者は10月15日から今月10日まで、
シイタケ3キロを同市と君津市の直売所に出荷し完売した。
県は富津市に対し、施設、露地栽培のシイタケについて出荷自粛を要請した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012111301027
261
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月14日(水) 22時32分50秒
福島県は14日、南相馬市旧石神村地区で採れたアズキから食品の
新基準値(1キロ当 たり100ベクレル)を超える110ベクレルの放射性セシウムが
検出されたと発表した。 出荷前だったため、出荷自粛を要請した。県内のアズキの
出荷自粛要請は、原発事故後初と いう。
*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012111400999
262
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月16日(金) 19時44分16秒
環境省は16日、東京電力福島第1原発事故を受け、福島県周辺の河川や湖、海域の魚類や昆虫に含まれる放射性セシウム
濃度の測定結果を発表した。福島県南相馬市の新田川で採取したイワナから、国が定める一般食品の基準値(1キログラム
当たり100ベクレル)の百倍を超える1キログラム当たり1万1400ベクレルを検出した。
このほか、真野ダム(飯舘村)のコクチバスで4400ベクレル、ナマズで3千ベクレル。いわき市沖のアイナメからは290
ベクレルが検出された。
7月に公表した昨年12月〜今年2月分に続き2回目の調査。環境省は「前回同様、海域よりも河川や湖で濃度が高い傾向が
あった」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012111601001949.html
263
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月21日(水) 08時56分34秒
県は20日、野生鳥獣の肉に含まれる放射性物質の検査結果を発表した。
いわき市のイノシシ1頭から、
これまでで最高となる1キロ当たり3万3000ベクレルの放射性セシウムが検出された。
浜通りのイノシシの肉は既に、国から出荷制限の指示が出ている。
これまでの最高値は、6月に二本松市のイノシシの肉から検出された2万5000ベクレルだった。
いわき市のカルガモ1羽から130ベクレル、福島市のマガモ1羽から860ベクレル、
檜枝岐村のニホンジカ1頭から190ベクレルの放射性セシウムが検出された。
県は同日、カルガモの肉はいわき地区、マガモの肉は県北地区、
ニホンジカの肉は南会津地区で自家消費を控えるよう新たに要請した。
国は既に中通りと浜通りのイノシシの肉、中通りと会津のツキノワグマの肉、
県内全域のヤマドリの肉の出荷制限を指示している。
http://www.minpo.jp/news/detail/201211214994
264
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月21日(水) 09時20分05秒
こんだけ百姓が汚染食物を垂れ流すなら、もうTPP参加でいいよと思ってしまうよ
東北の百姓は自分で自分の首をしめてるのになんで他地域の百姓は放置するかな
もっと怒れよ
265
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月21日(水) 23時35分28秒
埼玉県は21日、滑川町産の原木シイタケから基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性物質が検出されたと発表した。
県によると今月11日に滑川町の直売所で販売された原木シイタケを買い上げ調査したところ、110ベクレルの放射性セシウムが検出された。
県はシイタケを栽培する「ほだ木」の自主検査を行っていない業者の原木シイタケを販売自粛するよう要請したという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121121/stm12112123050000-n1.htm
266
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月23日(金) 15時10分05秒
放射性セシウム:捕獲イノシシから1058ベクレル検出 旧基準値超は初 /群馬
県は22日、桐生市で6日に捕獲したイノシシから、1キロ当たり1058ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。4月に新基準値(同100ベク
レル)が導入されて以降、旧基準値(同500ベクレル)を上回る野生鳥獣が捕獲されたのは初めて。
県によると、このほか12市町村でイノシシやニホンジカ、ツキノワグマの計19検体を捕獲。このうち10検体から新基準値を上回る放射性セシウムが
検出され、最高値は前橋市で8月20日に捕獲したニホンジカで同432ベクレルだった。いずれも流通していないという。
また、赤城大沼で18日に採取したワカサギからも、同170ベクレルの放射性セシウムを検出され、県は出荷自粛要請を継続した。【喜屋武真之介】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000070-mailo-l10
267
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年12月07日(金) 08時14分07秒
食品の放射能データ検索
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/food/
268
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年12月14日(金) 08時03分57秒
施設栽培シイタケ、放射性セシウム基準超す…一部出荷済み - 千葉
県は十三日、君津市産の施設栽培の原木シイタケから、国の基準(一キログラム当 たり一〇〇ベクレル)を
超える一一〇ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表し た。検体を提供した農家が栽培した
一部の約百キログラムは出荷済みで、県は回収と 同市産の出荷自粛を生産者らに要請した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20121214/CK2012121402000111.html
269
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年12月20日(木) 13時02分51秒
シイタケのほだ木10%が基準値超え 県、放射性物質検査
県は19日、県内の原木シイタケ(露地栽培)生産者全322人のほだ木の放射性物質の自主検査が完了し、結果を発表した。
検査した723検体の10%となる71検体が国の食品基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超し、26%に相当する189検体が
指標値(同50ベクレル)を上回った。11月21日に滑川町の農産物直売所で基準値を超す110ベクレルの原木シイタケが検出
されて以来、県の自主検査が完了するまで出荷は自粛されていた。
県森づくり課によると、100ベクレルを超した71検体のうち、ときがわ町の生産者の1535ベクレルが最も高く、2011年に福島
県から持ち込んだ原木を使用していた。
723検体のうち、50ベクレル以下は463検体(64%)、50〜100ベクレル以下は189検体(26%)あった。50ベクレルを超え
るほだ木を所有していた生産者は164人いた。県は100ベクレル以上、50〜100ベクレルのほだ木を所有していた生産者にも破
棄を要請した。
http://www.saitama-np.co.jp/news12/20/08.html
270
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年12月20日(木) 13時06分27秒
>2011年に福島県から持ち込んだ原木を使用していた。
ただのチャレンジャーじゃねえか
271
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月04日(金) 14時45分32秒
ワカサギ釣り解禁も“持ち帰らず”
ワカサギ釣りの名所、前橋市の赤城大沼で、4日、氷上での釣りが解禁されましたが、
原発事故の影響で釣った魚を持ち帰らないという条件がつけられ、釣り客は例年の半分ほどにとどまりました。
前橋市にある赤城大沼では、ことしも一面に厚い氷が張り、4日、氷上での釣りが解禁されました。
赤城大沼のワカサギからは国の基準を超える放射性セシウムが去年11月にも検出されたことから、氷上の釣りでも釣った魚を持ち帰らないという条件がつけられました。
4日は雪の降るなか、朝早くから大勢の釣り客が氷を掘った穴に糸を垂らし、釣りを終えた人は、ボート乗り場の近くに用意された回収用のコンテナに釣ったワカサギを入れていました。
地元の漁業組合によりますと、4日の釣り客は例年の解禁日の半分ほどだということです。
栃木県から訪れた50代の男性は「50匹ほど釣れました。食べるのも楽しみのひとつなので残念です」と話していました。
赤城大沼漁業協同組合の青木泰孝組合長は「例年よりも1週間ほど早く解禁できたが、釣り客が楽しめるよう、1日も早く放射性セシウムの数値が下がってほしいです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/t10014579941000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/K10045799411_1301041349_1301041350_01.jpg
272
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月04日(金) 17時24分11秒
リリースしろよ・・・
273
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月04日(金) 17時42分38秒 [大吉]縁談:人にまかせてよし
セシウムを含む「物質」である可能性があるから沼に「廃棄」できないんでしょ。
だったら釣らせんなよって話ですよね。
274
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月04日(金) 19時59分34秒
水産庁は、東京電力福島第1原発事故の影響で放射性セシウムに汚染された魚の
汚染源や経路を解明する研究に乗り出した。放射性物質が蓄積される「耳石」と呼ばれる
魚の器官の調査や海底の土の測定に取り組む。風評被害の防止につなげる狙いがある。
今回の研究は、水産庁から委託を受けた独立行政法人水産総合研究センター(横浜市)などが
2012年11月から13年3月まで実施する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0403D_U3A100C1CR8000/
275
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月04日(金) 20時33分24秒
なるほど
シャアの手伝いをしたのか
276
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月04日(金) 21時51分43秒
福島県は4日、全袋検査を実施しているコメ以外のすべての県産農産物についても、
新年度から放射性セシウムを調べる「全量検査」の対象とする方針を明らかにした。
出荷自粛が続いている特産のあんぽ柿を手始めに、順次、対象品目の拡大を検討する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130104-OYT1T00783.htm
277
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月04日(金) 22時00分52秒
最初から県を上げてそういう姿勢でいてくれればよかったのに
278
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月04日(金) 22時57分25秒
県産品の販売促進へ法制化検討 森少子化相、扱い店舗優遇へ
森雅子少子化担当相(参院本県選挙区)は2日までに福島民報社の新春インタビューに答え、
東京電力福島第一原発事故による風評被害を払拭(ふっしょく)するため、
県産品の販売促進を目的とした法律の制定を検討する考えを示した。
風評被害に対する国の姿勢を明確に示すため、県産品の販売促進については法制化を目指す。
今後、庁内や関係省庁と検討作業に入るとみられる。法案の概要については
「本県を特区に指定し、国は小売店に対して、その地域の産品を扱うように命令したり、
店頭で販売した店舗を優遇することができるようにする」と説明した。
憲法で「営業の自由」が認められている小売店に対する命令に、
どの程度強制力を持たせられるかが今後の焦点の一つになりそうだ。
福島民報
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5878.html
279
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月04日(金) 23時18分28秒
こんなの許されるのか?
仮に許されたとしても、逆に風評被害が増すばかりだと思うが
280
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月04日(金) 23時28分29秒
いろいろな抜け道を俺でも考え付くから
法令での強制はやめたほうがいいと思う。
281
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月10日(木) 19時43分28秒
宮城県は10日、同県栗原市の旧沢辺村で収穫された自家消費用のコメから食品の新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える
186〜208ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。厚生労働省によると、福島県以外でコメが新基準値を超えたのは初めて。
流通はしていない。宮城県は栗原市に旧沢辺村産米の出荷自粛を要請した。
宮城県によると、基準値超えの放射性セシウムを検出したコメが収穫された水田は長期間休耕し、東京電力福島第1原発事故当時は雑草が
生い茂っていた。機械で深く耕していないことなどから表層にセシウムが多く残っていたと考えられる。同県は「特異なケース」としている。
周辺の水田で基準値超過はなかった。
同県によると昨年12月、農家が持ち込んだコメを栗原市が検査したところ、基準値を超えたという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130110/biz13011016460026-n1.htm
282
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月11日(金) 10時44分33秒
上流が
>>271
的な状況で水道水がよく検出限界値(0.5)未満になるなと感心
283
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月18日(金) 20時28分05秒
基準2千倍超セシウム 福島第1原発の港湾内ムラソイ
東京電力は18日、福島第1原発の港湾内でとったムラソイから、魚類では過去最大値となる1キログラム当たり
25万4千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。国が定める一般食品の基準値(1キログラム当たり
100ベクレル)の2540倍に相当する。
このムラソイを1キログラム食べた場合の内部被ばく線量は約4ミリシーベルトと推定される。東電は今後、
港湾内の魚が外洋に移動しないよう港湾口に網を設けるほか、港湾の内外で駆除も進めるという。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011801001650.html
284
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月18日(金) 20時31分49秒
全頭検査が必要なのは魚
285
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月18日(金) 20時32分49秒
人間じゃね?
286
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月18日(金) 21時02分01秒 [十両]
なるほど
287
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月18日(金) 21時26分41秒
ムラソイって別に海底を泳いでるわけじゃないんじゃん
288
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月18日(金) 22時42分53秒
カサゴの仲間で根魚だが?
289
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月18日(金) 23時23分27秒
あ、やっぱそうか
290
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月18日(金) 23時27分17秒
Autumn 童貞
291
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月24日(木) 14時58分13秒
セシウム、母より子牛が高濃度 東北大が調査
東京電力福島第1原発事故で、原発から半径20キロ圏内に取り残された牛の内部被ばく調査を進める
福本学東北大教授(病理学)らの研究グループが、母牛よりも子牛の方に高濃度の放射性セシウムがたまっていたとの研究結果をまとめ、
23日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。
福本教授は、子牛と母牛が全く同じ物を食べていたとは限らないとした上で
「代謝が盛んな子どもの方が、放射性物質がたまりにくいとされるが、見直す必要があるのではないか」と話し、
今回のデータはメカニズムの解明に向けた基礎データになるとしている。
グループは2011年8〜11月、当時警戒区域に指定されていた福島県南相馬市と川内村で、雌の成牛63頭(うち3頭が妊娠)、
原発事故後に生まれた子牛13頭の計79頭を所有者の同意を得て、行政の殺処分後に解剖。
骨格筋や各臓器、血液の放射性物質濃度を調べた。
このうち、親子3組の放射性セシウム137の濃度を調べたところ、
母牛は骨格筋1キログラム当たり平均649ベクレルだったのに対し、子牛は同956ベクレルだった。
肝臓や腎臓など各臓器でも同様に、子牛の方が母牛よりも約1.5倍濃度が高い関係がみられた。
また、母牛とその胎児の3組では、胎児の骨格筋や各臓器の放射性セシウム濃度は、母牛の約1.2倍だった。
一方、部位ごとの1キログラム当たり平均放射性セシウム濃度をみると高い順に、骨格筋(626ベクレル)、
舌(619ベクレル)、腎臓(361ベクレル)、心臓(311ベクレル)、ぼうこう(210ベクレル)、肝臓(207ベクレル)だった。
血液は25ベクレルで、血液の放射性セシウム濃度を調べれば、各臓器の濃度を推計できるとしている。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2400G_U3A120C1CR0000/
292
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月24日(木) 15時10分25秒
そりゃあ生まれたときからセシウムに侵されてた体と育ってから侵されたものでは違ってくるだろう
牛タン終わったな
293
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月24日(木) 15時14分03秒
名物の牛タンは元々外国からの輸入だから安全ですキャンペーンをするべき
294
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年01月29日(火) 17時44分11秒
福島県内 コメ作付け制限緩和
1月29日 16時45分
農林水産省は、福島県内のコメの作付け制限を一部の地域で緩和し、
おととしの検査で1キログラム当たり500ベクレルを超える放射性物質が検出された地域についても、
出荷前に全袋検査などを行うことを条件に、作付けを認める方針を発表しました。
農林水産省が29日発表した、ことしのコメの作付けの方針によりますと、
福島県で去年作付けを行った地域については、
ことしも引き続き全袋検査などを行うことを条件に、作付けを認めるとしています。
また、去年は作付けが制限された、緊急時避難準備区域に指定されていた地域や、
おととしの検査で1キログラム当たり500ベクレルを超える放射性物質が検出された地域についても、
水田の管理計画を作成し、出荷前に全袋検査などを行うことを条件に、新たに作付けを認めることになりました。
また、警戒区域や計画的避難区域、居住制限区域などに指定されている地域では、
作付けの再開に向けて、ことし試験的にコメを栽培することにしています。
林農林水産大臣は会見で、「地元の意向を踏まえたうえで、作付け再開に向けた取り組みを
後押しできるよう、準備を進めてきた。
被災地の農業の再建ができるだけ早く進むようにしたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130129/k10015142331000.html
295
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月29日(火) 20時50分18秒
国全額負担で風評対策 消費者庁
消費者庁は東京電力福島第一原発事故に伴う風評被害などに対して、国が事業費を全額負担し、地方と連携して対策を進める新事業を展開する。
森雅子少子化担当相(参院本県選挙区)が27日、麻生太郎財務相と折衝し、事業費5億円を平成25年度当初予算に盛り込むことで合意した。
新事業は「国と地方のコラボレーションによる先駆的プログラム」。国が示した政策テーマについて自治体が解決に向けたモデル事業を展開、その成果を国が施策に反映する。
テーマには風評被害防止、消費者教育、悪質事業者の撃退などが挙がっている。
風評被害防止については、消費者対策に主眼を置き、生産者との双方向性の交流や産品フェア、食品の安全性に関するミニ集会などの事業展開を想定している。
消費者庁の既存の基金を活用した風評被害対策は事業費の半分を地方が負担するルールだったが、新事業は国が直接関わるため、全額国負担となる。
森少子化担当相は「地方の負担を減らすように工夫した。国と地方で問題意識を共有し、風評被害対策に柔軟に取り組みたい」と成果を期待している。
http://www.minpo.jp/news/detail/201301286295
296
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年01月29日(火) 21時41分10秒
震災前の基準をクリアしていると裏付けがしっかり取れてさえすればいいんだよ。
暫定基準値なんて設けたのがそもそもの誤りであってさ。
297
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2013年02月18日(月) 22時41分04秒
銚子・九十九里沖スズキから基準値超セシウム検出(02/18 19:54)
千葉県銚子・九十九里沖で獲れたスズキから、国の基準値を超える放射性物質が検出されま
した。
千葉県農林水産部によりますと、14日に銚子・九十九里沖で獲れたスズキから1キロあたり
130ベクレルの放射性セシウムが検出されました。厚生労働省は1キロあたり100ベクレルを基
準値として定めていますが、県では、去年12月に60ベクレルが検出された時から出荷を自粛し
ています。ほかに千葉県周辺で獲れた水産物については、検出されなかったか、もしくは100ベ
クレルを大きく下回っていました。福島第一原発の事故から2年近くたった今でも濃度が上がっ
た詳しい原因は分かっていませんが、スズキは小さい魚を食べることから、放射性物質が体内で
濃縮された可能性があるということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/230218047.html
298
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2013年02月18日(月) 22時45分24秒
生物凝縮は起こらないって言ってたじゃない
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ