■
食い物スレ2
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年04月03日(火) 15時45分15秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/110321072202.html
207
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年09月26日(水) 08時30分31秒
よく見ろ愛知は検査してるだけだ
208
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年09月26日(水) 09時40分41秒
>>205-206
みたいな馬鹿がいるからちゃんと検査してる所が迷惑する。
猛省しろ。
209
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年09月26日(水) 09時47分31秒
よく見ろ
新潟県の品目がおかしい
210
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年09月29日(土) 23時48分33秒
放射性セシウム、コメと牛肉にも新基準値適用 10月1日から厳格化
食品に含まれる放射性セシウムの新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)が10月1日からコメと牛肉にも適用される。
昨年3月に設定した暫定規制値よりも厳格化した新基準値は、今年4月から他の食品には適用されているが、
コメと牛肉は経過措置として暫定規制値の適用が続いていた。
これで新基準値が適用されない食品は、来年1月から適用する大豆のみとなる。
各自治体は新基準値を事実上前倒しして検査しており、厚生労働省によると、今年4月以降、
新基準値を超えたコメはなく、牛肉も大半は新基準値以下だった。
新基準値は「一般食品」が1キログラム当たり100ベクレル、「牛乳」と「乳児用食品」が同50ベクレル、
「飲料水」が同10ベクレル。暫定規制値の4分の1〜20分の1に引き下げ、出荷停止の基準を厳しくした。
コメと、一定期間冷凍後に取引されることが多い牛肉は、暫定規制値を半年延長して適用していた。
厚生労働省によると、4〜8月に検査された601件のコメは全て新基準値以下だった。
牛肉は5万8656件のうち、福島県と栃木県で計3件で同110〜140ベクレルと新基準値を超えた。
いずれも出荷は可能だったが、自治体の措置で市場に流通していない。
コメは2011年産で同100ベクレル超が検出された地域は、全袋検査の実施を条件に12年産の作付けが認められている。
「新基準値を想定した検査を既に導入しており、10月からも対応は変わらない」(農林水産省穀物課)という。
牛肉は福島、宮城、岩手、栃木の4県で全頭検査を実施しており、同100ベクレルを超えた場合は流通させないことにしている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2901G_Z20C12A9CR8000/
211
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年09月29日(土) 23時49分12秒
横瀬で採取された野生キノコから基準値超の放射性セシウム 販売自粛で流通せず
埼玉新聞 9月28日(金)23時15分配信
県は28日、横瀬町で採取された野生キノコの一種「ウズハツ」から国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を上回る240
ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。県内の野生キノコから基準値を超える放射性セシウムが検出されたのは初め
て。県は同日、同町とちちぶ農協に対し、同町産の全ての野生キノコの出荷と販売の自粛を要請した。ウズハツは流通していないという。
県森づくり課によると、8月下旬から12月中旬まで実施する住民の持ち込みによる野生キノコの検体検査で判明。
基準値を超えたウズハツは同町の雑木林で9月26日に採取された。これまでのところ、生産管理されている原木シイタケからは基準値を超えるシイタケは検出されていない。
県は同日、同町の農林産物直売所や土産物店、飲食店、旅館、近隣市町村と農協に対し、
県の調査結果が出てから野生キノコを扱うように指示した。
昨年(当時の国の暫定規制値は1キログラム当たり500ベクレル)、100ベクレルを上回った野生シイタケは皆野町から1検体、
横瀬町から2検体検出されている。県は「県のホームページなどを参考にキノコ狩りを」と呼び掛けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000305-saitama-l11
212
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月06日(土) 07時12分45秒
福島県は5日、郡山市の農家が収穫した玄米から、国の規制値(1キロ・グラムあたり100ベクレル)を超える
170〜290ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
生産農家が、放射性物質の付着したもみすり機械を洗浄せずに使っていたことが原因。
コメ自体が原因ではないため県はこの農家の地域に出荷の自粛要請はしないとしている。
県によると、今年産のコメを袋入り(1袋30キロ・グラム)の状態で放射性物質検査する「全袋検査」で、この農家
が生産した玄米283袋のうち、1袋から高い値の放射性物質が検出され、精度の高いゲルマニウム半導体検出器で
再度調べた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121005-OYT1T01318.htm
213
投稿者:
DTI利用者
投稿日:2012年10月06日(土) 07時27分54秒
近所のマックスバリューで福島県産のお米を売ってるのですが
誰も買わんだろうに。
214
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月09日(火) 08時51分58秒
いわき市、地元産給食凍結 「放射能心配」に配慮
福島第1原発事故で、福島県いわき市教委は市内の小中学校給食の食育推進計画で掲げた地産地消の促進を事実上凍結した。
放射能汚染を気にして地元産食材の使用に抵抗感のある保護者の声に配慮した。市教委は「放射性物質検査で安全性を証明しても納得しない保護者が多く、
地元食材にこだわった食育の継続は難しい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000018-khks-l07
215
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月09日(火) 09時03分39秒
一方川崎市ではわざわざセシウム入り食材を給食に使った
216
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月11日(木) 23時28分15秒
コープふくしま(福島市)は10日、6〜9月に行った県内100世帯の食事による放射性物質の摂取量調査結果を発表した。
1世帯の食事から最大、1キロ当たり3・2ベクレルの放射性セシウムを検出した。1年間食べ続けても内部被ばく量は0・04
ミリシーベルトにとどまるという。コープは「調査を継続し、漠然とした不安に答えていきたい」としている。
調査は県内の生協組合員を対象に公募。家庭で出される2日間6食分の食事を混ぜて測定した。前回調査(昨年11月〜今年3月)
に比べ、夏場のため自家栽培の食材を使った家庭は約3割と高かったという。アドバイザーのNPO法人「放射線安全フォーラム」
の多田順一郎理事は「土の粒子にセシウムが固く結合し、農産物への影響が少なくなったと考えられる」と話した。【蓬田正志】
▽毎日新聞(2012年10月11日 地方版)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20121011ddlk07040341000c.html
217
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月11日(木) 23時31分08秒
>土の粒子にセシウムが固く結合し
これは科学的に確かなことなのか?
218
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月13日(土) 00時02分26秒
青森県は12日、同県十和田市の山林に自生していたチチタケから国の
新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える同120ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。一般には流通していないが、愛好家などが
採取する恐れがあるため、県が注意を呼び掛けている。
県によると、チチタケは5日に採取。6日に同じ地域で採った別の種類のキノコからは
放射性物質は検出されなかった。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/dst12101223250019-n1.htm
219
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月13日(土) 00時10分20秒
マダラからセシウム 北海道、100ベクレル
北海道は12日、室蘭市沖で9日に取れたマダラから
1キログラム当たり100ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
国の基準値(同100ベクレル)を超えた場合に自主回収できるよう、
道は漁協に対し出荷先を把握するよう指示した。
また、これまで週1回実施していたモニタリングを今後1週間、毎日行う。
道によると、このマダラを食べても人体への影響はないという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/dst12101223230018-n1.htm
220
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月13日(土) 00時11分12秒
セイシンジャはいいのかよ
221
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月13日(土) 00時16分48秒
>国の基準値(同100ベクレル)を超えた場合に自主回収
>このマダラを食べても人体への影響はない
相変わらずだねこの国は
222
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月13日(土) 08時05分19秒
埼玉県皆野町でとれた野生のキノコから、国の基準を上回る放射性セシウムが検出され、埼玉県は町内でとれたすべての
野生キノコの出荷と販売自粛を求めました。
埼玉県によりますと、今月9日、秩父地方にある皆野町の森林でとれた「サクラシメジ」という野生のキノコから、国の
基準値の1キログラムあたり100ベクレルを上回る110ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
このため県は皆野町と地元の農協に対し、町内で採れたサクラシメジを含むすべての野生のキノコの出荷と販売を自粛
するよう要請しました。
さらに町内の直売所や飲食店に対しても、町内で採れたの野生キノコを扱わないよう求めました。
埼玉県内では、近くの横瀬町でも先月26日、野生のキノコから国の基準を上回る放射性セシウムが検出され県が出荷
などの自粛を要請しています。
埼玉県は、キノコ狩りのシーズンを迎えていることから県のホームページで野生キノコの調査結果を事前に確認するよう
呼びかけています。
▽NHKnews(10月13日 5時39分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121013/t10015715091000.html
223
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月15日(月) 08時37分48秒
家畜の伝染病、口てい疫の発生で停止されていたアメリカへの牛肉の輸出が8月に再開されたことを受けて、原発事故
の風評被害で価格が低迷している福島県特産の福島牛も輸出用として2年半ぶりに出荷されました。
福島県本宮市にある県家畜市場では福島牛の出荷を祝う式が行われ、JA全農福島の庄條一会長が「輸出再開は、原発
事故に苦しむ福島の生産者にとって大きな追い風だ」と述べました。
14日は、福島牛3頭が輸出用としては2年半ぶりに出荷されました。
3頭は群馬県の加工施設で枝肉に処理されたあとアメリカに輸出され、高級レストランなどで使われることになっています。
福島県産の牛はすべて、流通前に放射性物質の検査を受けていますが、価格は原発事故前の7割から8割に低迷しています。
このため、畜産関係者はアメリカへの輸出再開が、風評被害の払拭(ふっしょく)につながると期待を寄せています。
JA全農福島の遠藤和明畜産部長は「福島牛の安全性を全国の消費者に知ってもらうきっかけにしたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015731401000.html
224
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月17日(水) 14時48分12秒
>>190
各国・地域政府による日本の食品に対する検査・規制
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html
225
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月17日(水) 19時32分45秒
宮城県は、登米市から東京に出荷された牛の肉から、国の基準値を上回る1キロ当たり150ベクレルの放射性セシウムが検出
されたと発表しました。
宮城県によりますと、16日、登米市から東京都の食肉処理場に出荷された牛1頭の肉から、国の基準値を超える1キロ当た
り150ベクレルの放射性セシウムが検出されました。この牛の肉は市場には出回っておらず、廃棄処分されました。
宮城県によりますと、牛を出荷した登米市の畜産農家は、去年10月からこれまでに22頭の牛を出荷していますが、いずれ
も基準値を超える放射性物質は検出されていなかったということです。
宮城県は、去年8月から出荷する牛の全頭検査を行っていて、基準値を超えたのは去年9月以来、2頭目だということです。
宮城県では、牛を出荷した農家に当面、出荷を見合わせるように要請しましたが、「全頭検査で安全性は確保されている」と
して、ほかの農家への出荷の自粛要請は行わない方針です。
宮城県では、農家の餌の管理状況など、基準値を超える放射性セシウムが検出された原因を詳しく調べることにしています。
JA全農みやぎ畜産部生産販売課の熊谷誠毅課長は「原因が分からず非常に驚いています。詳しい状況把握に努めるとともに
宮城県の指導のもと関係各所と連携を取りながら今後も対応にあたっていきます」と話しています。
▽NHKnews(10月17日 18時23分) *ニュース動画アリ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/t10015814481000.html
226
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月17日(水) 22時30分48秒
日本生活協同組合連合会は17日、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島を含む18都県の計334世帯を対象に実施した
食事調査で放射性セシウムはほとんど検出されなかったと発表した。
福島県の2世帯と宮城県の1世帯の食事からは1キログラム当たり1・1〜3・2ベクレルが検出されたが、同じ食事を1年間
食べ続けた場合の内部被ばく線量は最大でも0・047ミリシーベルトと推定され、「年間許容線量」とされる1ミリシーベルトを大きく下回った。
調査は今年5〜9月に実施。参加した世帯数は福島100、宮城54、岩手20で、被災3県で全体の半数以上を占めた。
各世帯に2日間の食事計6食と間食を1人分多く作ってもらい、分析した結果、334世帯のうち331世帯では検出限界
(1キログラム当たり1ベクレル)を下回り、不検出とされた。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/121017/cpb1210172015007-n1.htm
227
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月19日(金) 06時21分35秒
新潟県湯沢町で採れた野生のキノコから国の基準を超える放射性セシウムが検出され、
新潟県は、湯沢町に対し町で採れる野生のキノコについて出荷の自粛を要請するとともに、
食べないよう呼びかけています。
放射性セシウムが検出されたのは、今月15日に湯沢町三国で採れた「シロヌメリイグチ」
という野生のキノコです。
キノコからは、国の基準の1キログラム当たり100ベクレルを超える450ベクレルの
放射性セシウムが検出されました。
このキノコは県が検査のために採取したもので、流通はしていないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015855461000.html
228
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月22日(月) 20時22分11秒
政府は22日、岩手県一関市、釜石市、陸前高田市のヤマドリの肉から
、国の新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性
セシウムが検出されたとして、同県に出荷停止を指示した。
厚生労働省によると、ヤマドリの肉の出荷停止は東日本大震災後初めて。
▽産経新聞(2012.10.22 19:58)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121022/dst12102220000015-n1.htm
ヤマドリ食うときは注意!
229
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月23日(火) 10時24分04秒
EU 日本からの食品輸入規制を緩和
EU=ヨーロッパ連合は、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと続けている日本からの食品の輸入規制のうち、福島県を除く
1都10県からの輸入については、規制を大幅に緩和することを決めました。
EUは、福島第一原発の事故のあと、東北地方や関東地方など1都11県から出荷されるすべての食品について、日本から輸出される前に
放射性物質の検査を義務づける輸入規制を続けています。
この措置について、EUの執行機関であるヨーロッパ委員会は22日、福島県を除いて、宮城県や岩手県など1都10県については、
来月1日から規制を大幅に緩和することを決めました。
具体的には、検査を義務づける対象を、これまでのすべての食品から、放射性物質が規制値を超えるおそれがある茶類やキノコ類、
コメや大豆、水産物など、最大で8つの種類に限定し、検査の対象は都県ごとに決めています。
このうち山梨県はキノコ類だけ、静岡県はキノコ類と茶類が検査の対象で、それ以外の1都8県については、8つの種類すべてが
検査の対象となります。
EUでは、これらの1都10県については、来年3月に規制を改めて見直すとしています。
一方、福島県産の食品については、来年の収穫期が終わったあとのサンプル検査の結果を見る必要があるとして、再来年=2014年の3月まで、
現在の規制を継続する方針です。
EUの輸入規制の緩和は
EUの輸入規制が大幅に緩和されるのは、山梨県、静岡県、群馬県、茨城県、栃木県、宮城県、埼玉県、東京都、岩手県、千葉県、
神奈川県の1都10県です。
このうち、山梨県はキノコ類のみ、静岡県はキノコ類と茶類について輸出前の検査が義務づけられます。ほかの1都8県については、
キノコ類と茶類に加えて山菜類、水産物、コメ、大豆、一部の野菜と一部の果物の合わせて8種類について、検査が義務づけられる
ことになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121022/t10015933921000.html
230
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 12時37分38秒
<放射性セシウム>ソバ、ナメコから基準値超 岩手県が出荷自粛要請
岩手県は22日、一関市の旧興田村で生産されたソバから国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を
上回る250ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。農産園芸課によると、ソバの基準値超過は初めて。
県は今年産のソバについて、検査が終了するまで出荷を自粛するよう8月21日付で全県的に要請していたが、
一関市と関連団体「いわい東農業協同組合」に対し22日、出荷自粛の継続を要請した。
また、林業振興課も同日、陸前高田市で露地栽培された原木ナメコから基準値を超える280ベクレルの放射性セシウムが検出されたとして
同市に出荷自粛を要請した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000007-maiall-soci
231
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 12時52分53秒
こうやって延々だらだらとちょっとづつ基準値超過の食品が流通し続けて
長い時間をかけて着実に日本人全体を汚染し続けるんだろうな
232
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 12時55分35秒
(ㅎωㅎ*)
233
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 13時01分20秒
ソバは移行係数高め。
農業における対策:チェルノブイリ事故後15年における効率の評価その教訓。
http://trustrad.sixcore.jp/kiev_proceedings.html
234
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 13時02分42秒
>>219
の件はもっとニュースになるかと思ったけど全然だったな
235
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 15時28分33秒
もうよっぽどのことが無い限りマスコミが騒ぎ立てることはないでしょう
もう終わったこととして忘れたがっている人も多いみたいだし
今回の水俣病の落とし所を見ても分かるように
結局は何十年か経って体調がおかしくなっても決して補償を受けることは出来ないし誰も助けてはくれない
庶民は税金だけ払って勝手にどんどん苦しんで死ねという政府からのメッセージだね
236
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 17時56分07秒
出荷自粛したのって東電に請求出来るの?
237
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 20時48分21秒
福島第1原発事故を受けて実施している放射性物質検査で埼玉県は23日、秩父市で捕獲された野生のニホンジカの肉
から基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える820ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
県は、県内全域で野生ニホンジカの出荷自粛を要請する。
県によると基準値を超えたのは21日に秩父市浦山で捕獲された野生のニホンジカ。県は23日までに秩父市周辺の野生
のイノシシとニホンジカ計11検体を検査した。県内で捕獲されるニホンジカは年間約1500頭で、一部は市場に流通
する可能性もあるという。
文部科学省が昨年11月に行った航空機によるモニタリング調査で、秩父市浦山周辺は1平方メートル当たり300キロ
ベクレルの比較的高い値を計測。県は、落ち葉や草に沈着した放射性物質をニホンジカが継続的に食べた結果、体内に蓄積
されて高濃度になった可能性があるとみている。
▽産経新聞(2012.10.23 20:16)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121023/trd12102320170018-n1.htm
238
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 20時49分59秒
>>236
マダラ出荷自粛で東電ほぼ満額賠償
http://www.47news.jp/localnews/aomori/2012/10/post_20121016124942.html
239
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 21時30分40秒
野生キノコから基準値超セシウム=山梨
山梨県は23日、同県鳴沢村で採取された野生キノコ「ショウゲンジ」と「シロナメツムタケ」から、
食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える360ベクレルと150ベクレルの放射性セシウムが、それぞれ検出されたと発表した。
県内で野生キノコから国の定める一般食品の基準値を超える放射性セシウムが出たのは初めて。
県によると、県内の直売所や市場で販売されているとみられる。県は当面、鳴沢村の野生キノコ採取や出荷を自粛するよう呼び掛ける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000163-jij-soci
240
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月23日(火) 22時49分42秒
原因は汚染敷料…肉牛から基準超の放射性セシウム - 宮城
宮城県登米市の農家が出荷した肉牛から国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を
超える150ベクレルの放射性セシウムが検出された問題で、宮城県は23日、放射能汚染された
敷料を牛が食べたことが原因とする調査結果を発表した。
県は出荷元の農家への聞き取りや立ち入り調査を実施。調査結果によると、問題の牛は
通常の肥育牛と別の牛舎で管理されており、農家はセシウムに汚染された野草を出荷の
10日前から敷料として使用していた。飼料からは基準値を超える放射性セシウムは
検出されなかったため、県は牛が敷料を食べたことが原因と結論付けた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102300938
241
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月24日(水) 19時59分19秒
福島産コメから基準値超えセシウム 県、出荷自粛要請
福島県は24日、同県須賀川市の旧西袋村地区の農家が生産したコメ1袋から、
国の基準値(1キロあたり100ベクレル)を超える同110ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
県は同地区のコメの出荷自粛を要請した。福島県で今年とれたコメで基準値を超えたのは初めて。
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201210240446.html
242
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月25日(木) 23時30分00秒
政府は25日、福島県須賀川市の一部地区のコシヒカリから国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたとして、
同地区で今年産出されたコメの出荷停止を指示した。
今年収穫されたコメの出荷停止は初めて。
基準値を超えたのは旧西袋村地区の農家1戸が生産した320袋のうち1袋。1キロ当たり110ベクレルのセシウムが検出された。
検査段階のため、流通はしていない。
福島県は今後、同地区で生産されたコメの保管や出荷などの状況を農家ごとに把握する「管理計画」を策定。
再度、全量全袋検査などを行い、安全性が確認されれば、出荷停止の措置を解除される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000604-san-soci
243
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月26日(金) 21時07分24秒
群馬の牛肉で新基準値超え 放射性セシウム、全国2例目
群馬県は26日、県立利根実業高校(沼田市)が出荷した牛肉から、
食品の新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える同190ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。
県によると、牛肉で新基準値を超えたのは宮城県に続き全国2例目。
流通しておらず、焼却処分する。
群馬県によると、教育用に飼育していた14歳の雌牛で、飼料の牧草が原因とみられる。
4〜8月は放射性セシウムを含まない牧草が飼料だったが、9月以降は飼料の暫定許容値内で、
放射性セシウムを含む牧草を与えていた。4月以降、牛が妊娠しなくなったため出荷した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/414739.html
244
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月26日(金) 22時54分46秒
東京電力福島第一原子力発電所の周辺で水揚げされた魚は依然として放射線量が高く、
汚染水が今でも太平洋に流れ込んでいる可能性があるとする調査結果を米国の研究者が
まとめ、25日の米科学誌サイエンスに発表した。
米ウッズ・ホール海洋学研究所の研究員ケン・ブッセラー氏は、東北の各地で水揚げされた魚
約8500匹のセシウム濃度に関する日本政府の記録を調べ、報告をまとめた。
ただし、「危険なレベルの高さではなく、ことさら騒ぐ必要はない」とも言い添えた。
それによると、日本の周辺で水揚げされた魚の大部分は、人体に有害なレベルの放射性物質に
汚染されている形跡は見られなかった。しかし福島第一原発付近の海で水揚げされた魚は、
現在でもセシウム134とセシウム137の濃度が高く、「セシウムが依然として食物連鎖に入り
込んでいる状況がうかがえる」とした。
政府は4月以降、キロあたり100ベクレルを超す放射性セシウムが検出された魚の出荷を禁じる
措置を取っており、福島県沿岸以外の地域で水揚げされた魚は大部分がこの基準以下の値だった。
しかし福島県沖の魚からは、1000〜1万ベクレルという高い値が検出され、海底に生息する
近海魚のアイナメ2匹からは、8月の時点で2万5000ベクレルを超す値が検出されたという。
原因としては、原子炉から放出された放射性物が海底に沈殿している可能性や、
原子炉を冷却するため1日に何万トンもの水の注入が続けられる中、地下水が
原子炉から海に流れ込んでいる可能性が考えられるという。
http://www.cnn.co.jp/world/35023610.html
245
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月27日(土) 11時12分05秒
放射性セシウム:野生キノコから、富士吉田と富士河口湖でも 国、出荷制限を指示へ /山梨
毎日新聞 2012年10月26日 地方版
県は25日、富士吉田市と富士河口湖町の野生キノコから食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を
超える同340?140ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。23日にも鳴沢村の野生キノコから基準を
超えるセシウムを検出しており、国は3市町村の野生キノコの出荷制限を県に指示する見通し。
県は鳴沢村での検出を受け、隣接する両市町でキノコ7検体を新たに採って検査。その結果、富士吉田市の
キヌメリガサから同340ベクレル、アカモミタケとチャナメツムタケから各同150ベクレル、カヤタケから
同140ベクレル、富士河口湖町のシロナメツムタケから同160ベクレルを検出した。同町のクリタケは
同36ベクレル、ムキタケは同7・5ベクレルで基準値を下回った。
県によると、野生キノコは地元の直売所などで販売。県は3市町村で採取や販売を控えるよう呼びかけるとともに、
隣接市町村でも検査を進める。横内正明知事は「健康への影響が直ちに表れるような数値ではなく、冷静な対応を
お願いしたい」とのコメントを出した。
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20121026ddlk19040145000c.html
246
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年10月27日(土) 13時51分26秒
東日本大震災:野生キノコからセシウム検出 国、県に出荷制限を指示 /青森
十和田市と階上町で野生キノコから国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、
国は26日、県に対し、両市町で採取された野生キノコの出荷制限を指示した。県によると、いずれのキノコもこれまで出荷されていないという。
県産農水産物で出荷制限を指示されたのは、八戸沖のマダラに次いで2例目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-00000041-mailo-l02
ときがわのキノコ、基準超えセシウム 県が発表
県は26日、野生キノコの放射性物質調査で、ときがわ町で採取された「アカモミタケ」3検体全てから
国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を上回る230〜210ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
県は同日、ときかわ町と埼玉中央農業協同組合に対し、同町産の野生キノコの出荷と販売の自粛を要請した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000306-saitama-l11
247
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月29日(月) 21時11分08秒
福島県須賀川市の旧西袋村で収穫されたコメから国の規制値(1キロ・グラムあたり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、
政府は29日、旧西袋村産のコメに出していた出荷停止を解除した。
厚生労働省によると、コメの全袋検査を実施する体制が整い、同県から解除申請があったためという。
今後は全袋検査で規制値を下回ったコメのみが出荷を認められる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121029-OYT1T01197.htm
248
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年10月30日(火) 10時11分55秒
新潟県は29日、十日町市で捕獲されたクマの肉から、新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える
760ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。県が実施している野生鳥獣の検査では過去最大値。
肉は販売されておらず処分する。
24日に有害鳥獣として捕獲されたクマを調べた。県は、市町村や猟友会を通じ、同市で捕獲されたクマの
食用自粛を呼び掛けている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/41595.html
249
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月01日(木) 20時27分48秒
福島県は1日、2012年産米の全袋検査で、福島市で生産されたコメから食品の放射性セシウムの新基準値
(1キロ当たり100ベクレル)を超える110ベクレルが検出されたと発表した。今年産米の検査で基準値
を超えるコメが見つかったのは、同県須賀川市に続き2例目。基準値を超えたコメは隔離、処分する。
県によると、福島市の旧平田村地区の農家1戸が今年収穫した玄米140袋(30キロ)の検査で、83袋が
1キロ当たり60ベクレルのスクリーニングレベルを超え、詳細検査を行ったところ6袋からそれぞれ110
ベクレルが検出された。残りは基準値を下回った。同地区は事前出荷制限区域に指定されており、全袋検査で
基準値以下だったコメは出荷できる。県は、今後、基準値を超えた原因を究明する。
▽時事ドットコム(2012/11/01-19:52)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012110100953
250
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月02日(金) 21時18分13秒
福島県は2日、2012年産米の全袋検査で、郡山市と大玉村で生産されたコメから、食品の放射性セシウムの新基準値
(1キロ当たり100ベクレル)を超える最大280ベクレルが検出されたと発表した。基準値を超えたコメは隔離して
保管され、流通しない。今年産米の検査で基準値を超えたのは計4例となった。
県によると、郡山市旧富久山町地区の農家1戸が収穫したコメ167袋(1袋30キロ)の検査で、もち米1袋から120
ベクレルを検出。また大玉村旧玉井村地区の農家1戸が収穫したコメ167袋の検査で、もち米6袋から270〜280
ベクレルを検出した。県は両地区で生産されたコメの出荷自粛を要請する。
▽時事ドットコム(2012/11/02-20:45)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012110200956
251
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月02日(金) 22時07分24秒
出荷して1年後ぐらいに
間違って出荷してしまった!
みたいな事するんだろうな
252
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月03日(土) 01時40分01秒
東京電力は2日、福島第一原発の港湾内で採ったマアナゴから放射性セシウムが1キロあたり1万5500ベクレル検出されたと発表した。
10月10日に採取した。港湾内の魚介類の調査結果を公表したのは初めて。
港湾内では、他にエゾイソアイナメが1キロあたり4200ベクレル、クロソイ2匹がそれぞれ同2230ベクレル、
同1760ベクレルと、いずれも食品基準の10倍を超える高い放射能レベルだった。
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201211020658.html
253
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月06日(火) 16時52分42秒
母乳に放射性物質「検出されず」 福島の378人分 2012年11月5日23時1分
福島県は5日、希望する母親の母乳を検査した結果、378人全員分で「放射性物質が検出されなかった」と発表した。
東京電力福島第一原発の事故を受け、県は今年6月から、乳幼児の健康に対する不安解消のため母親からの電話相談を受け付けている。
10月末までに相談があった703人のうち378人について母乳検査を実施。放射性セシウムが検出できる限界(1キロあたり2ベクレル)未満だったという。
県は、県内で生まれる新生児を年間約1万8千人と見積もり、約1万人分の母乳検査ができるよう約1億円の予算を組んでいる。
県の担当者は今回の結果について「一安心」としながら、希望者が予想を大きく下回っていることから検査を呼びかけている。検査は無料で、県外に住む福島県民も受けられる。
相談窓口の電話番号は024・573・0211(平日の午前9時半〜午後4時半)。
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201211050474.html
254
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月06日(火) 23時47分20秒
福島県は6日、2012年産米の全袋検査で、福島市の旧水原村地区で生産されたコメから、食品の新基準値(1キロ当たり100
ベクレル)を超える最大120ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。基準値を超えたコメは隔離され、流通しない。
今年産米の検査で基準値を超えたのは5例となった。
県によると、旧水原村地区の農家1戸が収穫したコメ76袋(1袋30キロ)の検査で、17袋から110〜120ベクレルを検出
した。県は同地区で生産されたコメの出荷自粛を要請する。
▽時事ドットコム(2012/11/06-20:45)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012110600976
255
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年11月07日(水) 13時47分38秒
プルトニウム241を検出 「豆類蓄積の恐れ」と警告
放射線医学総合研究所(千葉市)は、東京電力福島第1原発から北西や南に20〜32キロ離れた福島県内の
3地点で、事故で放出されたとみられるプルトニウム241を初めて検出したと、8日付の英科学誌「サイエンティ
フィック・リポーツ」の電子版に発表した。
人体に影響のないレベルだが、プルトニウム241は他の同位体に比べて半減期が14年と比較的短く、崩壊して
できるアメリシウム241は土壌を経由して主に豆類に取り込まれやすい。放医研は「内部被ばくを避けるためにも
原発20キロ圏内での分布状況を確かめる必要がある」としている。
昨年4〜5月に採取した福島県飯舘村、浪江町の森林の落ち葉と、スポーツ施設で現在事故対応拠点となった
Jヴィレッジ(広野町など)の土から検出。他の同位体プルトニウム239(半減期2万4千年)、240(同6600年)も
検出 、同位体の比率から今回の事故が原因と分かった。
濃度は、過去に行われた大気圏内核実験の影響により国内で検出されるプルトニウム241よりも高い。
ただ半減期が短く、1960年代当時に核実験で飛来した濃度よりは低いレベルという。
プルトニウムは天然にはほとんど存在しない放射性物質で、原子炉では燃料のウランが中性子を吸収してできる。
http://www.47news.jp/47topics/e/226454.php
256
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年11月08日(木) 23時24分34秒
福島県郡山市は8日、県食肉流通センター(同市)で処理された馬1頭の肉から、国の基準値
(1キロあたり100ベクレル)を超える同115.6ベクレルの放射性セシウムが検出され
たと発表した。馬肉から基準値を超えるセシウムが検出されたのは同県で初めて。
市は同日、この馬を持ち込んだ業者に馬肉の廃棄を命じた。
馬は同県会津美里町やほかの地域で飼育されていたという。この業者が持ち込んだ2頭のうち
1頭の肉が基準を超えた。市は、詳しい飼育場所やえさなどを調べ原因を解明するとしている。
http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201211080765.html
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ