- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年03月27日(火) 00時06分40秒  ID:OrehenII 
 - あれは酷いわ 
 
- 496投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 17時19分52秒 
 - むしろ貸し剥がしを 
 
- 497投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 17時27分34秒 
 - 森本防衛相「韓国の内政問題」=玄葉外相らと認識の違い−大統領の竹島訪問 
  森本敏防衛相は10日午前の記者会見で、李明博韓国大統領の竹島訪問について「韓国の内政上の要請によるもの 
 という印象を持っている。他の国の内政にほかの国がとやかくコメントするのは控えるべきだ」との考えを明らかにした。 
 玄葉光一郎外相らは、「わが国の立場と相いれない」などとして抗議する姿勢を示しており、閣僚間で認識の違いが表面化した。 
  防衛相は会見で、「関係省庁と連携してわれわれの対応を決めていきたい」としつつ、「日本の防衛政策と少し次元の 
 違う話なので、個人的な印象は控えたい」と述べた。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081000537  
- 498投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月10日(金) 17時36分40秒 
 - 呑気っすね 
 
- 499投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 17時40分04秒 
 - 民主党は末期だからって手を抜きまくってんな 
 
- 500投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 17時44分30秒 
 - 駐韓大使の呼び戻し必要=前原氏 
 民主党の前原誠司政調会長は10日、韓国の李明博大統領が竹島を訪問した場合の対応について 
 「まずは武藤正敏(駐韓)大使を呼び戻すことは必ずやらないといけない」との考えを示した。国会内で記者団に語った。 
 また前原氏は、国際司法裁判所への提訴も検討すべきだとの認識を示した。 
 (2012/08/10-13:39) 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081000613  
- 501投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月10日(金) 17時46分35秒 
 - 国民新幹事長、森本防衛相の辞任要求=自民、問責案提出検討 
 ・国民新党の下地幹郎幹事長は10日、衆院議員会館で記者会見し、韓国の李明博大統領の 
  竹島訪問を「内政上の要請」と発言した森本敏防衛相について「辞任してもらった方がいい」と 
  述べ、辞任を要求した。 
  これに関し、自民党の脇参院国対委員長は党会合で、森本防衛相に対する問責決議案の 
  提出を検討する考えを示した。  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000097-jij-pol  
- 502投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 17時57分46秒 
 -  森本敏防衛相は10日午後、防衛省で記者会見し、李明博韓国大統領の竹島訪問を
 「韓国の内政上の要請」とした自身の発言について、 
 「内政上の要請があったのだろうという推測を申し上げた。
 竹島問題が韓国の内政問題だと言った覚えはない」と釈明した 
 時事通信 8月10日(金)14時41分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000103-jij-pol  
- 503投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月10日(金) 17時59分18秒 
 - >他の国の内政にほかの国がとやかくコメントするのは控えるべきだ
この言葉をもしこの通り言ったのならこの釈明は通らないな  
- 504投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月10日(金) 18時33分18秒 
 - これはオスプレイの配備で困っている米軍への助け舟だな 
 
- 505投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 23時15分21秒 
 -  原口一博元総務相は10日、李明博韓国大統領の竹島訪問を受けて衆院議員会館で記者会見し、
 「国会議員は韓国の飛行機を使うのを自粛するよう求めたい」と述べ、 
 抗議の意思を示すため韓国機の利用自粛を全国会議員に呼び掛けた。
 また、「金融や通商上の措置など、対抗措置は幾重にもある」として、さらなる対抗策を検討すべき 
 だと主張した。原口氏は超党派の「国家主権と国益を守るために行動する議員連盟」の共同座長。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081000899
出たw  
- 506投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 23時22分54秒 
 - そもそも韓国機自体、乗る機会そうないだろ 
 
- 507投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月10日(金) 23時45分08秒 
 - 民主党議員は沢山あるんじゃないの? 
 
- 508投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月30日(木) 16時22分10秒 
 - 民主部門会議、人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り
 民主党は29日、法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)を開き、人権侵害救済機関
「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を了
承した。今後、党政策調査会で了承され、今国会中にも閣議決定される見通しだが、与
野党の多数派が衆参両院で異なる「ねじれ国会」のため成立する可能性は極めて低い。
 同法案をめぐっては「人権侵害の拡大解釈で憲法21条の表現の自由が侵される恐れ
がある」といった反対論が党内でも根強く、今国会での閣議決定は見送られてきた。だ
が、野田佳彦首相は8月23日の衆院予算委員会で今国会での法案提出に向け「必要な
作業を進めていきたい」と答弁し、立法化を促していた。
 この日の会議で、小川座長らは「党内での議論をもっと丁寧にやるべきだ」といっ
た、立法化に慎重な議員らの反対意見を一方的に押し切り、了承した。小川座長は会議
後、記者団に「これ以上議論してもいずれ党内がまとまる雰囲気ではなく、このタイミ
ングで結論を出した」と述べた。
8.29 11:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/stt12082911250005-n1.htm  
- 509投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月30日(木) 19時04分40秒 
 - うるせえ!このキムチ野郎!
って書けなくなっちゃうの?  
- 510投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月30日(木) 19時17分36秒 
 - 党内がまとまらないのに結論を出すとかもういったい何なのこの集団は 
 
- 511投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月30日(木) 19時47分42秒 
 - これは投票した奴が悪いだろ
選挙前から話題になってたことだからな  
- 512投稿者:ruvy  投稿日:2012年08月30日(木) 21時40分43秒 
 - ネトウヨ小僧を論破してやりたい。 
 
- 513投稿者:ruvy  投稿日:2012年08月31日(金) 14時18分00秒 
 - 団塊てネトウヨ多いのかな?
オヤジがニュース見ながらネトウヨ的なことを言ってたから頭にきて口論になっちまった。  
- 514投稿者:納豆  投稿日:2012年08月31日(金) 14時27分35秒 
 - 団塊って何故かだんこんと読んじゃう。
外でも何度か・・・助けて  
- 515投稿者:ruvy  投稿日:2012年08月31日(金) 14時30分35秒 
 - 常にチンポコのこと考えてるからだろう。
重症だな。
残念ながら、救いようが無いな。  
- 516投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月31日(金) 14時44分47秒 
 - TV見てたら無職の息子が絡んでくる家って
嫌だなあ  
- 517投稿者:ruvy  投稿日:2012年08月31日(金) 14時56分48秒 
 - 嫌だねえ。
どこのおうちだろうねえ。  
- 518投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月04日(火) 15時19分53秒 
 - 滝法相、人権救済法案の今国会提出を断念 提出目指す方針は変わらず
  滝実法相は4日の記者会見で、人権侵害を救済する「人権委員会」を法務省の外局に新設する
  人権救済機関設置法案(人権救済法案)について、
  「いろんな調整ができなかった。今国会は断念せざるを得ない」
  と述べ、7日にも予定していた閣議決定と今国会への法案提出を見送る考えを明らかにした。
  滝氏は「賛否両論ある法案を(会期末ぎりぎりに)出すというのは、次の国会につながらない。
  次の臨時国会に備えた閣議決定を考えていきたい」と述べ、
  民主党政権下で法案提出を目指す方針に変わりはないことを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000512-san-pol  
- 519投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月04日(火) 16時37分53秒 
 - 俺変さん懐かしい 
 
- 520投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月09日(金) 11時45分49秒 
 
きょう人権救済法案提出を閣議決定
2012.11.9 07:13 [野田首相] 
 政府は8日、新たな人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局として設置する「人権委員会設置法案」(人権救済法案)について、9日に今国会への提出を閣議決定する方針を固めた。「人権侵害」の拡大解釈で憲法21条(表現の自由)が侵される恐れがあるため、民主党の一部や自民党に反対論が根強いが、公明党は法整備に前向きで、今国会で成立する可能性もある。
 人権委員会は政府から独立した権限を持つ「三条委員会」として設置される。調査で人権侵害が認められれば、勧告や告発などの措置を講じる。調停や仲裁の手続きに入ることもでき、委員長や委員は国会の同意を得て首相が任命する。
 ただ、人権侵害そのものの定義が「特定の者に対し、不当な差別、虐待その他の人権を違法に侵害する行為」などと曖昧で、人権委員会の恣(し)意(い)的な運用が可能になるとの懸念が強い。
 法案は、民主党の支持組織の一つである部落解放同盟などの人権団体が強く成立を求めており、同党は先の通常国会でも成立を目指した。しかし、松原仁国家公安委員長(当時)が法案提出に難色を示していたため、野田佳彦首相は松原氏が海外出張中の9月19日に法案内容のみを閣議決定するという異例の対応を取った。
 法案内容と提出の閣議決定を切り離したのは、9月21日の民主党代表選を前に「首相が支持固めを図るためだった」(同党関係者)とされる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121109/trl12110907140000-n1.htm 
- 521投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月09日(金) 12時44分02秒 
 - 民主党クズすぎる 
 
- 522投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年11月09日(金) 13時51分13秒 
 - >松原仁国家公安委員長(当時)が法案提出に難色を示していたため、野田佳彦首相は松原氏が海外出張中の9月19日に法案内容のみを閣議決定するという異例の対応
野田豚右翼に暗殺されるんじゃね?  
- 523投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年11月09日(金) 13時55分35秒 [吉]
 - マスコミはもっとデカく扱え! 
 
- 524投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月09日(金) 14時06分12秒 
 - 首相、年内解散を検討…TPP参加表明の直後に
これもだ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121108-OYT1T01763.htm?from=top  
- 525投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年11月09日(金) 14時08分52秒 
 - 消費増税法案が成立したら、って自分で言ってたくせになんで勝手に条件増やしてんの 
 
- 526投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月09日(金) 14時12分50秒 
 - 民主党脳だから 
 
- 527投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月09日(金) 14時26分55秒 [小吉]
 - 野田はTPPのとき答弁で無知を晒したけど
とにかく、まるで問題点も理解もしてないのに誰かに
「コレをやればあんたの評価UP間違いなしやで!!」
とか言われるとやみくもに、それこそ猪突猛進で突き進む。
その際に他の人の話なんて聞かない。聞いても理解できない。
ただ聞くフリはする。でも全然聞く気は最初から全く無い。
能力的にもアレだけど人格的にもサイテー。  
- 528投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年11月09日(金) 14時41分02秒 
 - 豚から猪にレベルアップか。良かったな。 
 
- 529投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月09日(金) 14時41分46秒 
 - 野生に戻っただけだが 
 
- 530投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年11月09日(金) 14時50分34秒 
 - 下野する準備だろう 
 
- 531投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年11月13日(火) 08時31分10秒 
 - 人権救済法案審議入りを断念 政府・民主党 
 2012.11.12 23:51 
  政府・民主党は12日、人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局として新設する 
 「人権委員会設置法案」(人権救済法案)の今国会での審議を断念する方針を固めた。 
 法案に反対する自民党を押し切る形で審議入りすれば、 
 特例公債法案をめぐる与野党修正協議に影響が出かねず、 
 今国会成立は困難と判断した。 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121112/plc12111223540004-n1.htm 
 自由民主党 安倍晋三総裁 人権救済法案「断固成立を阻止します」 
http://yukan-news.ameba.jp/20121112-463/ 
 日本共産党 人権委設置法案提出/拡大解釈の危険抱える 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-11/2012111104_01_0.html 
 たちあがれ日本 人権救済機関設置法案反対の声明発表 
http://yukan-news.ameba.jp/20121110-502/  
- 532投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年11月13日(火) 08時35分29秒 
 - 日本共産党でさえ反対してるんだな 
 
- 533投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年11月13日(火) 08時40分26秒 
 - これを見ると民主党がどれだけ危険な政党かわかる 
 
- 534投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年12月28日(金) 08時45分05秒 
 - 「河野談話」見直しを視野 安倍首相、有識者会議を検討  
  安倍晋三首相は27日、旧日本軍による慰安婦募集の強制性を認めた「河野洋平官房長官(当時)談話」について、 
 有識者の意見を聴取し、見直しを視野に検討に入る方針を固めた。 
  菅義偉官房長官が同日の記者会見で明らかにした。 
  女性の視点を反映することも念頭に、有識者会議の設置も検討する。 
  河野談話は戦時中の慰安婦募集に旧日本軍や警察が強制連行に関与したとする内容で、自民党の宮沢喜一内閣が 
 平成5年8月に発表した。 
  菅氏は第2次安倍内閣として河野談話を踏襲するかを聞かれ「踏襲する、しないではなく、政治、外交問題に 
 させるべきでない」と強調しながらも「閣議決定を踏まえ、内外の有識者、歴史学者の研究を検討するのが望ましい。 
 私がそういう立場の人に聞くこともあり得る」と述べた。 
  慰安婦問題をめぐって第1次安倍内閣は19年に「政府が発見した資料の中には強制連行を直接示すような記述も 
 見当たらなかった」との答弁書を閣議決定している。 
  菅氏の発言は、閣議決定されていない河野談話について、この答弁書を踏まえた再検討の必要があるとの認識を示したもの。 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121228/plc12122800060000-n1.htm  
- 535投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年12月29日(土) 23時11分20秒 
 -  菅義偉官房長官は二十七日午後の記者会見で、従軍慰安婦問題で旧日本軍による強制 
 性を認めた河野談話について「踏襲する、しないではない。政治問題、外交問題にさせ 
 るべきではないと考えている」と、韓国などに配慮し、安倍内閣として明確な態度を表 
 明しない考えを示した。 
  菅氏は午前の記者会見で「(河野談話は)有識者で検討されるのが望ましい」と発言 
 していたが、これについて「見直しを含め検討とは述べていない。(政府に)有識者会 
 議をつくるということではなく、内外の有識者が学術的観点から、さらなる検討を重ね 
 ることが望ましい」と説明した。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012122802000097.html  
- 536投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 21時07分44秒 
 -  世の中には変人やおかしな人が一定数存在する。ネトウヨなんて、それが徒党を組んでいるだけ。相手にするのもバカバカしい」 
 とはいえ、何らかの法規制が必要な段階に来ているのではないだろうか。 
※週刊ポスト2013年7月5日号 NEWS ポストセブン 6月30日(日)7時6分配信 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130630-00000008-pseven-soci 
  
- 537投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 21時12分16秒 
 - >評論家の呉智英氏が指摘する。
>「ネトウヨに主張はありません。もし左翼活動が社会的に許容された1970年代に
>彼らが生きていれば左翼活動をしていたはず。今は尖閣や竹島の問題で、
>何となくナショナリズムが認められる雰囲気があるから、右翼を気取っているだけで、
>結局、騒げるなら何でもいいんです。
また勝手な決めつけ。ネトウヨって言葉使う連中はこういう決めつけばっかり。
じゃあ、80年代はなんで騒いだんだよ。90年代ならなんで騒いだんだよ。言ってみろ糞が  
- 538投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 21時35分22秒 [関脇]
 - 2chではネトウヨと呼ばれたこともあるし在日と呼ばれたこともある。
世の中にはきわめて単純な反応をする人が一定数存在する。  
- 539投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 21時39分15秒 
 - 二つの言葉とも韓国をどう扱うかで決定する。 
 
- 540投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 22時18分51秒 
 - 327投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 18時25分12秒
今日はデモ隊の大勝利だったようで
機動隊に包囲される有田
https://twitter.com/tokyo_sabako/status/351214934555766785/photo/1 
328投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 18時36分29秒
ヨシフざまあ♪ 
329投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 19時06分56秒
有田芳生親衛隊
これはアウトだろ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=eeQ-2MhFda0 
330投稿者:腐れ厨房ヽ(´o`;アイパドミニ  投稿日:2013年06月30日(日) 19時23分21秒
ぜんぜんセイフだと思うもすし暴力事態の危惧は多少はあるものの、対立するイデオロギが意見交換しながら共存してる秩序ある光景だと思うもすです。()イビ 
331投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 19時37分17秒
山口組系山健組の高橋と名乗ってるぞ 
332投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 19時56分02秒
あっはっは、ダメじゃんw 
333投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 19時56分22秒
その上でもんもん誇示はアウトだわ  
- 541投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 22時24分53秒 
 - つーかさー去年の暮から沈んでるスレ上げる536ってバカなん?チョンなん? 
 
- 542投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 22時30分02秒 
 - しかし無駄に高画質やのう・・・ブーニーの写真みたい 
 
- 543投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年06月30日(日) 22時47分46秒 
 - ヤクザがレイシスト反対デモをしたら面白いけどな。 
 
- 544投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 22時50分15秒 
 - さすが朝鮮民主党 
 
- 545投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月30日(日) 23時09分30秒 
 - デモは丁寧語でやると間抜けな感じになるということがわかった