- 1投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 00時16分46秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - なんか質問ある? 
 
- 2投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 00時23分18秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - カロXでは構ってくれないのね。冷たいわね。 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月22日(木) 00時24分15秒 
 - ほとんどの人が両方見てるからだろう 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年03月22日(木) 00時24分20秒 
 - ヒント:名無しは同じ 
 
- 5投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 00時26分53秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - そうかー 
 
- 6投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 02時27分18秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - 3月下旬は毎年花粉が酷い。
部屋の中でマスク付けた  
- 7投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 04時21分53秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - マスクつけたら楽になった。部屋の中も花粉いっぱいなんだなあ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年03月22日(木) 09時42分26秒 
 - >>1
上野駅のハッテンバに行った事はありますか  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月22日(木) 12時16分46秒 
 - 考えてみたらXよりIIIの方がずっと馴れ合い板的なんだな 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年03月22日(木) 12時18分28秒 
 - チータス童貞 
 
- 11投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 14時09分37秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - >>8
ありません。
先日の面接は、結構自信があったのに不採用だった・・・
もうどうすればいいんだろう。  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月22日(木) 14時26分05秒 
 - 売り専ボーイになったらええねん 
 
- 13投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 16時00分30秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - 売り専の世界にも採用不採用はあると思うよ 
 
- 14投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 17時42分09秒 
 - もう自殺しようかな 
 
- 15投稿者:小房の粂八  投稿日:2012年03月22日(木) 17時43分10秒 
 - わんわんさんに良いアドバイス思いついた!
ずばり!新聞配達マンになればいいんだよ
あれなら、
@バイクで
A自分のテリトリーを配達
という、擬似郵便配達みたいな仕事でお金がもらえる
朝刊夕刊やれば、郵便バイトくらいの金にはなるでしょう?  
- 16投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 17時48分44秒 
 - 郵便バイトは20万くらいだから、それに比べれば安いけど、悪くないね。 
 
- 17投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 17時50分38秒 
 - 郵便配達バイトに似てるのは宅配便配達と新聞配達だね。僕は四輪ペーパーだから新聞配達も考えてみるかな 
 
- 18投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 18時26分30秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - 僕の得意分野を判断して具体的な職業を提案してくれた人は初めてだ。
ハロワの人でも新聞配達はどうかなんて言ってくれないと思う。  
- 19投稿者:小房の粂八  投稿日:2012年03月22日(木) 18時30分37秒 
 - 新聞配達始めたら、HNを「わんわん」から「朝刊太郎」に変えて下さい 
 
- 20投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 18時37分10秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - 分かりました。 
 
- 21投稿者:小房の粂八  投稿日:2012年03月22日(木) 18時42分01秒 
 - でも新聞配達って生活時間帯が一番大変だと思うよ
早朝起きて仕事。朝に終わって、次は夕方というタイムスケジュールは、
プライベートの時間管理が凄く難しくなりそう  
- 22投稿者:わんわん  投稿日:2012年03月22日(木) 18時46分37秒  ID:ZFXJ5MJE 
 - やっぱり僕は郵便がいいです。退職した今でも自分が郵便屋さんだと思ってるもの。
僕から郵便を取ったら何も残らないです。