- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 08時42分31秒 
 - しらけ鳥以外で(´ー`)y-~~ 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 08時49分32秒 
 - 赤ジャケットで外人のヨーヨー名人 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 08時58分37秒 
 - ルパンはまだ緑ジャケットの頃さな 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 09時15分35秒 
 - ♪ミクロマン〜ヽ(´ω`)ノ 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 10時22分46秒 [吉]
 - クイーン、ツェッペリン、パープル、アバ、アースウィンドファイヤ、kiss、それからベイシティローラーズ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 13時34分28秒 
 - apple][ 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 13時37分08秒 
 - PET 2001
TRS-80  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 13時47分05秒  ID:oReHaHeN 
 - ・目の前でゲバ棒&ヘルメットの集団と機動隊が衝突してました。
・近所の交番が過激派によって爆破されました。
・姉がベイ・シティ・ローラーズに嵌まってました。
・ランナウェイズのシェリー・カーリーの悩殺下着ルックを見て性の芽生え
が促進されました。
・初めて買った洋楽のレコードはビージーズの「愛はきらめきの中に」でした。  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 13時48分43秒 
 - 初代仮面ライダーが1970年じゃなかったっけか 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 13時55分58秒  ID:oReHaHeN 
 - 小学6年の頃、放課後の教室でツェッペリンの「天国の階段」のイントロを弾いていたら
遊びに来た卒業生が、岡崎君のストラトを「お?ちょっと貸してみ?」と取り上げ
ディープ・パープルやらスコーピオンズやらのバカテクを披露し始めました。
俺がロックの洗礼を受けた瞬間です。  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 13時59分55秒 
 - 万博 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 14時04分24秒 
 - メジャーから発売されているものは、我々の生を一切表現していない 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 14時24分11秒 
 - 前略おふくろ様 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 14時54分18秒 
 - PET 2001家にあったよ
俺のマイコンとの出会い
当時6歳
処分するときにキーボードだけもらってどこかにしまってある  
- 15投稿者:匿名希望  投稿日:2012年01月07日(土) 15時06分08秒 
 - ピンクレディーの太ももを見ても何も思わなかったのは
まだ漏れが子どもだったからなんだな。
かと言って、「パパと呼ばないで」のチー坊に興味を持つほどには
ロリ魂は覚醒していなかったのです。  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 15時10分16秒 [小吉]
 - 雑誌の付録にピンクレデーの水着シールがあって
精子出ない子供なのに
その水着シールみてチンチンしこしこして
気持ちよくなってたヽ(´ω`)ノ本当です  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 15時51分23秒 
 - >>14
おー、PET持ちだったのかー
ゲームソフトとかもいくらかあったはずだけど
おぼえてる?  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 16時08分53秒 
 - http://www.youtube.com/watch?v=cfQbuqtUn9A
これで30万円とかないわー  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 16時54分05秒 
 - >>17
記憶にある限り、うちにPETの市販ソフトはなかったと思う。
全部アスキーとかに載ってたBASICのソフトだったなー。  
- 20投稿者:匿名希望2  投稿日:2012年01月07日(土) 17時12分39秒  ID:oReHaHeN 
 - 漏れは小学校高学年の頃にピンクレディーのモンスターの衣装を見て抜いた記憶が。 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 19時43分24秒 [吉]
 - コロコロとテレマガが楽しみだったヽ(´ω`)ノ 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 19時47分50秒 [末吉]
 - あきらくんの部屋みたいなミクロマン基地を作りたかったヽ(´ω`)ノ否、今でも作りたいヽ(´ω`)ノ 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 19時50分05秒 [末吉]
 - アクロイヤー攻めてこねえかなヽ(´ω`)ノロボットマンで出動すんのに 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 19時59分35秒 
 - これで遊んでた
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/2691/rider/rider_top.html  
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 20時02分38秒 
 - 変身サイボーグてまんだらけでたくさん見るけど
面白さがわからんヽ(´ω`)ノミクロマンの元になったオモチャてのはわかるけど  
- 26投稿者:24  投稿日:2012年01月07日(土) 20時16分42秒 
 - 自分でも、なにが楽しかったのかおぼえていない 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 20時25分32秒 
 - りかちゃんの男版が作りたかった 
 
- 28投稿者:こうは  投稿日:2012年01月07日(土) 20時44分40秒 
 - いやらしいマシンだな 
 
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月07日(土) 21時02分22秒 
 - ミクロマンってガンガンCM打ってたけど、まるで魅力を感じなかった 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 21時33分36秒 
 - ダッタン人の踊り
  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 21時43分45秒 
 - キャンディーズが解散したのは1978年3月の事
シーエーエヌディーアイイーエス!!!
と解散コンサートで叫んでいました  
- 32投稿者:こうは  投稿日:2012年01月07日(土) 21時46分02秒 
 - シーエチイーエーテーユーエス デーオーユーテーイーアイ 
 
- 33投稿者:鶴光師匠代理  投稿日:2012年01月07日(土) 22時13分08秒 
 
オーエムイーケーオー! 
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 22時18分45秒 
 - 俺が生まれた 
 
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月07日(土) 23時13分17秒 
 - 小森みちこが友人姉の友人で青い性の目覚めだった