- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月13日(火) 21時37分20秒
 - まるでチータスをカリカリに焼いたような 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月13日(火) 21時43分11秒
 - いろんなメーカーの菓子を食ってきたがやっぱりグリコか亀田の2択になる
カロビー、もといカルビーはマーケティングが上手いだけで旨くはない  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月13日(火) 22時24分42秒
 - あ、アレか。よく買う。安いんだもん。
あと、ちょっとづつ食えて長持ちするのもいい。
カロリーも意外と低いし。  
- 4投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年12月13日(火) 23時15分12秒
 - きのこの山とかたけのこの里すきなんだけど、あれ98円にしてくれんかなー。
コアラのマーチはロッテだしの−  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月13日(火) 23時21分46秒
 - オグリッシュとやらのドヤ顔が印象的なCMも大いに売上に貢献している 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月14日(水) 00時28分33秒
 - >>2
菓子の王様はブルボンに決まっておろう
あと東鳩も忘れるな  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月14日(水) 07時16分28秒
 - プロセスチーズ食えばいいのに 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月14日(水) 07時18分02秒
 - 東鳩と変換するやつはゲーマー 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月14日(水) 07時57分25秒
 - グリコは菓子は旨いけどカレーや牛乳は不味かった 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月14日(水) 12時18分11秒
 - チーザ、今なら期間限定で中身1割増しダアッ! 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月20日(火) 22時25分24秒
 - 生まれて初めて食ってる
別にフッツーw  
- 12投稿者:チータス  投稿日:2011年12月20日(火) 22時27分41秒  ID:REjFaYw2
 - どうも 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月20日(火) 22時40分46秒
 - そのフッツーが一億袋突破だってんだからな
世の中わかんねぇぜ  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月20日(火) 22時42分09秒
 - ラーメン二郎の前に長蛇の列ができるのと一緒 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月20日(火) 22時50分11秒
 - 普通ってのは何と比べて普通なのよ 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月20日(火) 22時52分24秒
 - あのパーセンテージがなんか知らんけど魅力だよな 
 
- 17投稿者:龍建  投稿日:2011年12月20日(火) 23時46分35秒
 - どうも 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月20日(火) 23時47分27秒
 - チーザくれよリュウケン 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月21日(水) 00時30分08秒
 - つまみってけっこう高いのが多いけどまずこれは安い。
そしてたくさんに小分けされてるので長持ちする。
そしてカロリーもそんなに高くなくて、でも野菜を食ってるような空しさは無くてそこそこ食べごたえがある。
これが売れてる理由。  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月21日(水) 00時50分56秒
 - 1億袋ってこと?
居酒屋とかにもコンビニで売ってるような小さな袋単位で卸してるの?  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月21日(水) 07時26分14秒
 - チーザ高いよ
あの量で190円?
俺ぁ目を疑ったね  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月21日(水) 07時32分00秒
 - >>20
どうしたらそんな発想が出てくるの?  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月21日(水) 08時04分50秒
 - 形がチーズのすとろタイプ、もといステレオタイプを顕現したかのような、いわゆる「トムとジェリー型」の穴空きカッテージチーズなのもユニーク