- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月08日(木) 07時57分47秒
 - 焼き味豚丼十勝仕立てで攻め込む吉野家に対し、すき家は牛丼そのものの値段を三十円引きする格好で応戦する。
一方松屋はなぜか七百円もするシチュードバーグ定を新発売しご満悦  
- 2投稿者:こうは  投稿日:2011年12月08日(木) 08時20分54秒
 - チャーシュー丼てことか? 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月08日(木) 10時36分27秒
 - 10時から販売開始 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月08日(木) 12時01分13秒
 - 今から焼き味豚丼食ってくる 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月08日(木) 17時31分54秒
 - 発売初日、もっと話題になるかと思えば2ちゃんでも祭りなし
吉野家はもう2ちゃんねらーのソウルフードではなくなっていたのか  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月08日(木) 18時46分21秒
 - 4がリポートしないから 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月08日(木) 19時14分52秒
 - リポートしないって事はそういう事なんだろうさ
  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月08日(木) 19時41分06秒
 - おなじ班のブラジル人が昼食に食ってきたとかで「とてもおいしい」て言ってた
向こうの人間は肉食えればどんなでもウマいウマい言うからあてになるかは微妙だけどね  
- 9投稿者:こうは  投稿日:2011年12月08日(木) 19時44分27秒
 - そりゃどこの土人だよ 
 
- 10投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年12月09日(金) 14時43分06秒
 - 寒いから松屋の豚丼でいいや。290円で熱いお茶と味噌汁つくしな。 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月09日(金) 14時47分48秒
 - じゃあ俺はベントマンのえび重にする 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 14時56分07秒
 - 俺は県南水道企業団の白湯にしとくか 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 15時02分27秒
 - じゃあ俺は銭亀屋の砂肝弁当にする 
 
- 14投稿者:こうは  投稿日:2011年12月09日(金) 15時04分53秒
 - かまどやのすき焼きのやつがすっげうまい 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 15時09分31秒
 - やっぱり俺はチキンライスでいいや 
 
- 16投稿者:こうは  投稿日:2011年12月09日(金) 15時15分39秒
 - なんでチキンライスっていうんだかまったくわからん
ケチャップごはんでいいじゃねえかと  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月09日(金) 15時33分28秒
 - 臆病者が食うライスだからだ 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 15時37分02秒
 - 牛丼や豚丼はOKなのにフラチキをオンザライスすると変人扱いされる
納得がいかねえ  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月09日(金) 15時37分47秒
 - 親子丼があるだろ 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月09日(金) 15時44分10秒
 - 吉野家の豚丼食べたいけどぶた丼なのかとん丼なのか、読み方がわからんからいまだに牛丼ばかり食ってる
店員とも顔馴染みみたいになってるから間違えて恥かきたくない  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 15時47分22秒
 - 「牛丼・・・、いや今日は豚で!」「豚丼ですね。並でよろしいですか〜」と繋げば 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月09日(金) 16時47分52秒
 - ポークボウルワン 
 
- 23投稿者:太宰治+腐れ30男  投稿日:2011年12月09日(金) 18時22分52秒  ID:rMvPWsH/
 - 豚丼の事なら北海道固定の中でも更に豚丼発祥の地、帯広出身のこの太宰奈美恵ちゃん山に聞いてくれ。 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 18時28分54秒
 - 去れ 
 
- 25投稿者:太宰治+腐れ30男  投稿日:2011年12月09日(金) 18時31分22秒  ID:rMvPWsH/
 - コツはただひとつ。ソラチの豚丼のタレを使う事。
あれにかなうもんなし。  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月09日(金) 21時24分11秒
 - 関東でも売られてるのかい 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 21時25分25秒
 - 北海道が起源だったのか 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月09日(金) 21時37分31秒
 - そう言えばブタに似てるもんなこいつ 
 
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月09日(金) 21時51分53秒
 - 北海道なら羊丼じゃないのか? 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 21時55分36秒
 - >>25
ミツバチ時代に帯広で三軒ほど食べ歩いたがどこも美味いもんじゃなかったぞ
北海道で一番がっかりした食事だな  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 23時05分49秒
 - >>29
北海道では肉と言ったら基本豚なんだよ
すき焼きも普通は豚
肉まんも豚
牛の肉まんのことはギュウまんと呼ぶ  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 23時06分55秒
 - 北海道に限らず、普通肉まんは豚じゃないのか 
 
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 23時14分14秒
 - 大阪で肉まんのことを豚まんと呼ぶのと混同した