- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月07日(水) 11時16分22秒
 - そろそろ決めておかないと
問い合わせが集中してからでは遅い  
- 758投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月28日(火) 01時07分05秒 
 - NHK会長発言、政権火種に-民主「中立性」も追及 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014012700736 
 NHKの籾井勝人会長が従軍慰安婦問題を「戦争しているどこの国にもあった」などと発言した問題について、 
 与党内にも問題視する声が広がっており、安倍晋三首相は政権運営の火種を抱えた格好だ。 
 海江田民主党代表は、籾井発言について、28日から始まる衆参両院の代表質問で取り上げる意向を示したほか、 
 衆参の予算委員会やNHKの2014年度予算案を審議する総務委員会に籾井氏を招致し、直接説明を求める考えを明らかにした。 
 NHKをめぐっては、昨年11月に政府がNHK経営委員会の委員4人を首相に近いメンバーにさしかえ、 
 経営陣と政権の「接近」が指摘された経緯がある。 
 籾井発言について民主党は、「(旧日本軍の慰安婦問題への関与を認めた)河野談話を 
 素直に肯定しない首相の姿勢にも関連している」として、「公共放送の中立性」にも焦点を当てていく考えだ。  
 共産党の山下芳生書記局長も会見で、籾井氏について「公共放送会長の資格はない。 
 不偏不党を保障した放送法の趣旨からも極めて不適切だ」と断じた。 
 一方、政府は「個人の発言」(菅官房長官)として沈静化を図る構えだ。 
 菅長官は27日の会見で、「その後(発言を)取り消した。問題ない」として辞任の必要性を否定した。 
 昨年12月に会長に選出された籾井氏と政権の関係に関しても、菅長官は「(人事への関与は)全くあり得ない」と無関係を強調。 
 官邸筋も「政府が選んだのは経営委員であって、会長人事への関与はない」と説明した。 
 ただ、籾井氏に対しては、与党内からも苦言や批判の声が相次いでいる。 
 自民党幹部は「NHK会長は予算や決算を(国会で)説明する義務がある。 
 あんなことを言えばだめだ」と語り、進退問題に発展する可能性に言及。 
 同党幹事長経験者は「余計な話をした。外国からはNHKは国営放送だと思われている」と不快感を表明した。 
 公明党幹部も「発言を取り消すのは無理だ」と指摘、幕引きは困難との認識をにじませた。  
- 759投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月28日(火) 08時06分43秒 
 - きわめてニュートラルな発言じゃないか
事実を世界に発信する努力をしないお前らが辞めろ  
- 760投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月28日(火) 09時01分51秒 
 - 激しく同意 
 
- 761投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月28日(火) 09時07分28秒 
 - これを期に、完全な試聴任意(受信契約任意)性にしよう。
  
- 762投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月28日(火) 09時41分30秒 
 - どうもこの発言を引き出そうとアカヒの反日記者が陥れようとしてたらしいね
アカヒの過去からの蛮行に対して集団訴訟できないものか  
- 763投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月28日(火) 13時12分49秒 
 - ていうか
>日本だけが強制連行したみたいなことをいっているから話がややこしい
っていつのまにか「強制性」を認めちゃってるけどいいのこれ  
- 764投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月28日(火) 15時40分04秒 
 - NHK会長の罷免、考えていない…経営委員長
 NHKの籾井勝人会長は27日、浜田健一郎経営委員長と面会し、「不適当な発言をして、非常に申し訳ないことをした」などと謝罪した。
 浜田氏は同日夜、読売新聞などの取材に対し、「今回のことで会長の罷免は考えていない」と話した。さらに「本人の思想信条はわかるが、答える必要のない質問もあったのではないか」と指摘した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140128-OYT1T00196.htm  
- 765投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月28日(火) 15時46分02秒 
 - 各国に普通に従軍慰安婦がいた中で、ってことでしょ>>763 
 
- 766投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月29日(水) 10時51分12秒 
 
事実をゆがめる籾井氏発言
「慰安婦」は「どこの国にもあった」?   軍による制度は日・独だけ
日韓基本条約で解決済み?   人権・人道の問題は未解決
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-28/2014012802_03_1.html 
- 767投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年01月29日(水) 11時30分28秒 
 - これは駄目なバカハタ 
 
- 768投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年01月30日(木) 19時15分19秒 
 - 入れ墨で初の懲戒処分 女性学校職員 
  大阪市教育委員会は30日、職員倫理規則に反して入れ墨をしたとして、 
 学校事務職員の女性(23)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと 
 発表した。市は2012年6月、倫理規則を改正して入れ墨を新たに入れる 
 ことを禁じており、処分は初めて。 
  入れ墨禁止は、不祥事が相次ぐ職員の管理や規律の徹底を狙い、橋下徹 
 大阪市長が主導した改革の一環。規則改正に先立ち、職員に入れ墨の有無を 
 尋ねる異例の調査も実施。隠れて見えない部分まで回答を求める内容に対し 
 賛否が分かれ、調査の目的が明確でないとの声も上がった。 
  市教委によると、職員は12年12月末から13年3月末にかけ、左腕に1カ所と 
 左足首2カ所の計3カ所に入れ墨を入れた。13年9月ごろ、学校に匿名の通報が 
 電話であり、市教委が調査したところ、入れ墨を入れたことを認めた。職員は 
 市教委に「今後、除去手術をする」と説明している。(共同) 
  [2014年1月30日12時45分] 
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140130-1250888.html  
- 769投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年02月05日(水) 13時03分28秒 
 - 橋下氏「人の道に反する」…公明「関係終わり」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140205-OYT1T00163.htm
つか政党間の合意は文書化してネット公開しとくべき  
- 770投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月24日(月) 08時47分36秒 
 - 「ふざけるな」「×」…大阪市長選、無効票続々
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/national/20140324-OYT1T00084.htm  
- 771投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月27日(木) 19時43分16秒 
 - 橋下市長の定例会見が中止に 維新の中継カメラ導入要請に記者クラブが難色
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000055-dal-ent
諸悪の根源・記者クラブ  
- 772投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年12月16日(火) 16時59分21秒 
 - 半世紀近くにわたった政治家人生に別れを告げました。 
 衆議院選挙に出馬し落選した次世代の党の石原最高顧問は先ほど会見を開き、 
 政界から引退すると正式に表明しました。自主憲法の制定を掲げた次世代の党が 
 選挙で大敗したことについては「国民の関心は憲法にない」と淡々とした表情で語りました。 
 また将来の総理大臣候補として維新の党の橋下共同代表をあげ「彼ほど演説の上手い人はいない。 
 若いときのヒトラーだ」と語るなど独特の石原節でエールを送りました。 
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_80911/
あはは  
- 773投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月16日(火) 20時56分27秒 
 - 橋下に後を託した形か?
そもそも年令が年令だしな  
- 774投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月16日(火) 21時03分04秒 
 - 演説なら進次郎の方がうまいような 
 
- 775投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年12月16日(火) 21時11分25秒 
 - 父親のマネしてるのが露骨すぎて見ててなんか恥ずかしくなることがある 
 
- 776投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年12月16日(火) 21時23分21秒 
 - もえもそう思う 
 
- 777投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月16日(火) 21時28分17秒 
 - 自分自身の芸を編み出す必要がある 
 
- 778投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年12月17日(水) 10時12分08秒 
 - さっそく海外に拡散しつつある
https://twitter.com/ShingetsuNews/status/545019848305430530  
- 779投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年12月23日(火) 17時31分31秒 
 - 橋下氏、23日に党共同代表辞任表明へ 松井氏示唆「大阪に専念」
http://www.sankei.com/west/news/141222/wst1412220092-n1.html  
- 780投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年12月23日(火) 17時37分26秒 
 - 江田が代表になればいよいよ第2ミンス(笑) 
 
- 781投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年12月23日(火) 20時13分02秒 [大吉]転居:急いでよし
 - つーか
飽きただけかと  
- 782投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年12月30日(火) 15時09分44秒 
 - 【12月30日】第20回大阪府・大阪市特別区設置協議会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv204678920
なう  
- 783投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年02月07日(土) 10時39分52秒 
 -  大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は5日、内閣官房参与の藤井聡京都大大学院教授の 
 橋下氏への批判が度を過ぎているとして、維新を通じて京大の山極寿一総長に見解を求める 
 意向を明らかにした。市役所で記者団に語った。 
  藤井教授は平成24年に撮影したとされるインターネット上の動画で、橋下氏のことを 
 川にたまるヘドロとなぞらえ「ヘドロチック」と言ったり、「絶対にツレ(友達)に 
 なったらあかん」などと発言していた。 
  橋下氏は「政治家に対する批判、論評は絶対に必要」と前置きした上で、藤井教授の 
 発言について「限度を超えている。国民の税金が投入されている国立大の学者があのような 
 発言をするのはどうなのか」と批判。 
  「この、こチンピラだけはただしていきたい」と怒りをあらわにし、総長の回答次第では 
 自身が最高顧問につく維新の党が国会で問題として取り上げる意向も示した。 
  藤井教授は産経新聞の取材に対して「政治家の特徴について個人的見解を有権者に説明するのは 
 重要な言論活動。ちょっと悪く言われたくらいで総長にちくるなんて市長のわりに度量が狭い。 
 我が京大は言論封殺には屈しない」と話した。 
  藤井氏をめぐって橋下氏は1月、大阪都構想に関する主張が誤っているとして維新を通じて 
 公開討論会を申し入れている。 
 産経WEST 2015.2.5 21:01 
http://www.sankei.com/west/news/150205/wst1502050067-n1.html  
- 784投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年02月07日(土) 10時52分29秒 
 - 税金が投入されている市長が他人を「こチンピラ」呼ばわりはどうなんですかね 
 
- 785投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年02月07日(土) 11時20分26秒 
 - ちんこぴら 
 
- 786投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年02月07日(土) 13時56分25秒 
 - 向こうから喧嘩ふっかけてくる美味しい状況なのに、
なんでこういつも直球で返すのかな  
- 787投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年02月07日(土) 14時57分35秒 
 - な。もったいない。せっかくのアドバンテージを。 
 
- 788投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年02月07日(土) 17時59分55秒 
 - 喧嘩っ早いのよくないね。 
 
- 789投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年05月16日(土) 23時35分19秒 
 - 橋下氏 ラスト演説はまるで別れの挨拶
http://daily.c.yimg.jp/gossip/2015/05/16/Images/08032660.jpg
大阪市の橋下徹市長(45)が、実現を目指す大阪都構想の住民投票を翌日に控えた16日夜、大阪・難波で“ラスト演説”を行った。
昨年衆院選では最終演説で「自民に負けました」と完敗宣言する“負け犬作戦”で同情票を集め劣勢を跳ね返した橋下氏。
その舞台となった難波の駅前広場には、この日、約2000人が集まる注目度をみせたが、橋下氏は登場するなり「泣きません!」「なーんにもしませんから!」と拒否して笑いを起こした。
08年の政界進出から7年を振り返りながら「この7年間、たかだか38歳だった男に政治家冥利に尽きることをやらせていただいたのは皆さんのおかげです。本当にありがとうございました」と深々と頭を下げた。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/05/16/0008032657.shtml   
- 790投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月17日(日) 00時59分52秒 [吉]転居:下見を怠るな
 - 明日負けたら政治家辞めるんだっけ? 
 
- 791投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月17日(日) 15時12分31秒 
 - 「大阪都構想」住民投票 午前11時現在の投票率は14.15%
https://www.youtube.com/watch?v=Z3GBihwnrKs
  
- 792投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年05月17日(日) 17時05分14秒 
 - 投票率低いとどっちが有利なのか? 
 
- 793投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年05月17日(日) 18時39分38秒 
 - 府議選とか投票率が下がっても維新の比率が上がってるから投票率が低調だと賛成派有利という見方がありますね 
 
- 794投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月17日(日) 19時09分20秒 
 - 大阪都になったら大阪市議会議員って失職するの?
区議会銀選挙に出なきゃダメなのか  
- 795投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年05月17日(日) 21時04分53秒 
 - 住所表記が変わるかもしれないのがめど臭いわ
登録関係の変更もしなきゃならんし  
- 796投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月17日(日) 21時20分04秒 
 - 僅差で反対派が勝つみたいな噂 
 
- 797投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月17日(日) 21時28分10秒 
 - 現状の枠組みでの改革ではなく都構想に走ってるのは、、
大阪市をいったん解体することで、市職員の削減ができるからだろうか?
(そもそもそれが出来るのかどうか知らんけど)  
- 798投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年05月17日(日) 22時47分06秒 
 - 反対多数確実だってさ 
 
- 799投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月18日(月) 10時21分11秒 
 - http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/4/14740376.png
年代別の「投票者数」を知りたいな
  
- 800投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月18日(月) 13時24分02秒 
 - 年寄りが「変化」を拒むのは当然の結果 
 
- 801投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年05月18日(月) 19時45分21秒 
 - そりゃそうだわ
逆に若い層は変化を求めすぎるきらいもある
ただできれば全世代が同じ割合で投票に参加してたら、より正しく民意が反映されたかもな  
- 802投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月19日(火) 09時01分55秒 
 - 同じ割合でも数が違うだろ
充分選挙に行かない理由になる  
- 803投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年05月19日(火) 22時23分03秒 
 - 今回の開票結果を大阪市各区ごとにみてみると反対票が賛成票を 
上回った各区には決まった傾向性があることがわかる。大阪市職員(課長代理・40代男性)が語る。 
 「西成、平野、東住吉、住吉、生野……などなど。千分比で生活保護率が50%以上超えている区が軒並み都構想実現に反対だったということ。 
 都構想実現で府市一体のスリムな行政となれば、生活保護受給審査も厳しくなる可能性があることを市民の皆様も肌で感じ取られたのではないでしょうか」 
  事実、生活保護受給世帯が多い西成区住民のひとりは開票結果についてこう述べた。 
 「生活保護受給率全国ワーストワンから抜け出すと宣言しとった橋下市長も引退するゆうことやし、わしらの生活も安泰や。 
 人の米びつに手突っ込むような人様の道に外れるようなことはしたらあかん。 
 住民投票前の運動も(街宣が)煩かったしな。これでやっと平穏な生活が戻るで」(西成区・生活保護受給者・65歳男性) 
  
- 804投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年05月20日(水) 09時36分06秒 
 - ムカついてくるな 
 
- 805投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月26日(火) 08時43分25秒 
 - >>799
http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2015/05/wpid-fhsRjZc.png  
- 806投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年05月29日(金) 13時40分57秒 
 - 都構想のメリット 
*思い切った改革をした気になれる 
*大阪市の資産で、橋下が作った大阪府の借金を補填出来る 
*橋下の名声が上がり、国政進出の手土産になる 
*邪魔な政令指定都市が消えるので、公営カジノを誘致しやすくなる 
*公営カジノ誘致で、在日パチンコ企業に利権を供与出来る 
*万博公園に建設予定の韓国人専用英語村を遙かに超える、大規模な中国人韓国人特区を建設出来る 
*公約通り、コリアタウンを観光の拠点に! 
*経済特区とTPPとの相乗効果で、大阪を中韓朝からの移民による「地上の楽園」に! 
*在日韓国朝鮮人に参政権を与えて、大阪を日本から分離独立させる事が出来る 
*馬鹿な有権者をウソにウソを重ねて騙し切ったという実績と達成感が得られる 
*オリンピックを誘致出来るので、わくわくする  
- 807投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年07月08日(土) 21時33分28秒 
 - 橋下入閣