- 1投稿者:のび  投稿日:2011年12月02日(金) 22時59分54秒
 - 50円=妥当、30円=お得感 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月02日(金) 23時52分51秒
 - 味噌汁嫌いなんで0円だな 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月02日(金) 23時59分47秒
 - 味噌はご飯の上に乗っけて食うものだよ? 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月03日(土) 00時38分15秒
 - 牛丼屋の味噌汁はどれも30円が妥当な気がするなあ 
 
- 5投稿者:照  投稿日:2011年12月03日(土) 00時49分07秒
 - フォルクスで働いてた時は味噌汁80円だったな 
まあインスタントに乾燥具材とお湯入れただけなんだけど
原価は多分10円くらい  
- 6投稿者:のび  投稿日:2011年12月03日(土) 02時17分11秒
 - 今日みたいな寒い日はコンビニ弁当にちょろっと味噌汁が欲しい。
ちょろっとだから松屋の味噌汁クラスでいいのに、
コンビニには100円超えのバッカしだよまったく。  
- 7投稿者:照  投稿日:2011年12月03日(土) 02時23分03秒
 - お湯くらい沸かせよ 
お湯が沸いたら永谷園のあさげに乾燥大根葉と乾燥ネギを投入するんだ  
- 8投稿者:のび  投稿日:2011年12月03日(土) 02時35分01秒
 - 問題は容器だよ。紙コップじゃ小さいし。
あ、会社での話です。  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月03日(土) 02時37分35秒
 - http://www.1shot-club.com/
これ導入してみれば?とか思ったけどカップのサイズと具材についての不満は消えないか…  
- 10投稿者:秋  投稿日:2011年12月03日(土) 02時41分39秒
 - フリーズドライのネギと豆腐があれば、後はダシ入り味噌を熱湯で溶けば味噌汁だよ。
職場の冷蔵庫に味噌いれとけ。  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月03日(土) 07時47分37秒
 - おまえらは白湯でいいだろ
味噌汁なんてものは激肉体労働で塩分不足の水呑み百姓専用ドリンクじゃ