- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 19時34分55秒
 - 市長は誰に?
府知事は誰に?
http://www.youtube.com/mbsnews  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 19時35分49秒
 - どうでもいい 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 19時40分57秒
 - 関西じゃ大河ドラマを30分繰り上げてるみたいだけど、
20時から選挙特番出来ないなら意味無いと思う  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 19時48分45秒
 - サナダムシをやっつけるために青酸カリを飲む大阪市民の気持ちになって考えてみて! 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 19時53分09秒
 - だって8時に当確予想出して顰蹙買ったじゃんよ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 19時54分25秒
 - それはいつのどの選挙の話?
どうせ今日も20時に速報出ると思うけど  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時00分06秒
 - 橋下当確 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時00分22秒
 - 府知事も維新の会当確 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時00分26秒
 - 来た橋下当確!! 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時00分55秒
 - 当確
画像:1111271934550010.jpg -(51 KB)  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時02分31秒
 - 大阪の改革が進む 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時03分04秒
 - 今速報8時10秒くらいだった? 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時03分44秒
 - こぞって橋下を叩いていたマスコミ乙 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時04分21秒
 - 1〜2秒で出たと思う 
 
- 15投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月27日(日) 20時11分31秒
 - おめでとう大阪
  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時16分21秒
 - これで失敗したら言い訳できへんで 
 
- 17投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月27日(日) 20時23分47秒
 - いままでひどかったよねぇ。
よくなるかどうかの前にやろうとしてることを市議や県議で
いろいろと反対してきてうやむやにされるんだろうなと思う。
改善できたらすごいわ。
  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時45分29秒
 - 開票率0%で当確でてたんだけど(笑 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 20時49分14秒
 - あれが全部足引っ張る抵抗勢力になるんだよな恐ろしい 
 
- 20投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月27日(日) 21時15分29秒
 - >>19
間違いなく。で、なんだかんだで市長選前と同様に橋下を悪人、非道と
思わせるような報道、あたかも一般市民がコメントしました的な批判
意見とともに橋下をつぶしにくるね。
大衆は一過性だからそのうち結果をだせない報道の橋下に飽きてきて、
その内に有名人の俳優崩れみたいな奴が台頭してきたら笑うしかない。
自民と民主と共産が組むなんて、ほんとこの国はどうなってもよくなら
ないやって思わざるをえない。
いままで消去法で共産党を支持してたけど今回橋下家の前で嫌がらせの
ように街宣してたっていうのを聞いて、情けなすぎて悲しくなった。  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 21時26分16秒
 - 平松のコメントはないのかな 
 
- 22投稿者:大  投稿日:2011年11月27日(日) 21時39分28秒  ID:kFiti5Fm
 - >>21 大阪では流れた
不徳の致すところですだって。  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 22時18分17秒
 - 善人面した悪魔 平松死ねばいいのに 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 22時38分24秒
 - 全国でも流れたと思うよ。力不足言うてはったで。 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 23時25分18秒
 - マック赤坂に1万票以上入ってる 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 23時27分28秒
 - 俺も入れた 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月27日(日) 23時28分23秒
 - 開票結果出てる?
票差どれくらい?  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 23時29分13秒
 - 泡マツ候補が仲良く一万票以上取ってるw 
 
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月27日(日) 23時30分02秒
 - 大阪府庁にクリステルいるんだな 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月28日(月) 00時21分45秒
 - 赤坂はマクドで出ていればよかったのに 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月28日(月) 05時23分24秒
 - 実は平松が憎くて市長選に出馬した橋下 
 
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月28日(月) 05時32分25秒
 - 「大阪都構想にGOサインだ」−−。27日に投開票された大阪府知事・大阪市長のダブル選は、既存政党の包囲網をものともせず、市長選で大阪維新の会代表の橋下徹さん(42)、知事選で同幹事長の松井一郎さん(47)が圧勝した。都構想を欧州の市民革命や明治維新に匹敵する大事業と位置づけて「大阪を変えよう」と訴え続けた橋下さん。主要選挙での「不敗神話」を引っ提げ、国政進出を見据える。2人が改革の両輪として大阪をどう動かすのか。そして、中央への波及は。記者会見は3時間におよび、府民は期待と一抹の不安を抱きながら、熱いまなざしを送った。(毎日新聞)
[記事全文]
   
- 33投稿者:大  投稿日:2011年11月28日(月) 08時24分20秒  ID:kFiti5Fm
 - >>31 それは事実だ。勝利いんたびゅーでも市長なのに府知事に
さんざん楯突いて邪魔されたみたいなことを言ってたよ
自分の市長としての権限をどんどん縮小するとは言ってたけど  
- 34投稿者:大  投稿日:2011年11月28日(月) 08時26分53秒  ID:kFiti5Fm
 - 前々市長の関さんは結構市役所改革に手をかけてたのだが
市役所内の抵抗勢力が平松を擁立して再選を阻んだ。
橋下の言う市職員の政治活動というのはその辺からを指していると思われ
今回の市長選も市職員、関連業者はじめ平松陣営への肩入れが酷かったそうな。  
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月28日(月) 08時31分57秒
 - 強権を得て吹きだまりの掃除をするのはいいけど
そういうのの受け入れ先としての機能はどうするんだ  
- 36投稿者:大  投稿日:2011年11月28日(月) 08時56分17秒  ID:kFiti5Fm
 - とりあえず生活保護の基準きつくするとか
働くより生活保護の方が収入多いという現状改めてほしいな  
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月28日(月) 09時10分22秒
 - 全額現金支給って形だけでも改めて欲しいところ 
 
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月28日(月) 09時13分51秒
 - 市立図書館と県立図書館、両方あってけっこう重宝してるけど大阪は特殊だからそんな贅沢が許されるべきではない 
 
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月28日(月) 09時47分21秒
 - 独裁批判って、自身が既得権益者の代表で、自分はそれを守るためにいる、
ってアピールしてるようなものなんだよな。平松はたぶん気づいてなかったと思うけど。
既得権益者が既得権益を守ろうとするのは分かるけど、
その口で大阪をよくしたいとか言われても、全然説得力がないんだよな  
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月28日(月) 10時27分38秒
 - 古い利権体質では俺の入り込む隙がないから
すべてをうち壊して新しい体勢を作り、俺が君臨するってメッセージを受け入れた
大阪市民と大阪府民  
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月28日(月) 10時31分11秒
 - 橋下氏「選挙運動した大阪市職員は辞職しろ」 
 17日の大阪W選で当選が確定した橋下徹氏は、松井一郎氏とともに会見に臨み「市役所の職員はどこに欠陥があるか、 
 徹底的に解明して、組織を変えていきたい」と早くも対決姿勢を鮮明にした。 
 また、市長選で選挙運動に携わった職員について辞職を要求した。 
  「この民意は重い」とした上で、「意味の分からない補助金、市職員の給与体系をしっかり見直す」とした。 
 また、今回の市長選で選挙運動を行った職員については「潔く市役所を去ってもらいたい。 
 戦ですから、負けは潔く認めてもらわなきゃいけない」と厳しく語った。 
http://media.yucasee.jp/posts/index/9652?la=0003  
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月28日(月) 10時38分29秒
 - 大阪市長選で当選を決めた橋下徹前大阪府知事は27日夜、大阪市内のホテルで記者会見し、公約に掲げた「大阪都」構想の実現に向けた中央政界への働きかけに関し、 
 「受け入れてもらえないなら候補者擁立の準備に入る」と述べ、次期衆院選に「大阪維新の会」としての候補者を擁立する考えを示した。 
 都構想実現には地方自治法改正などが必要。「維新の会」は27日午後、ダブル選の勝利を前提に今後の戦略を協議し、既存政党に対し平成23年度内という期限を切って、法改正に向けた具体的な行動をとるよう迫る方針を確認。 
 橋下氏は記者会見で「近畿一円の小選挙区、比例代表で70人。どこまでできるか分からないが、協議に応じてもらえなければ年内から準備に入りたい」と述べた。 
 自身の国政転身は否定した。 
 また、民主党に対し「(ダブル選の結果を)無視するようなメッセージを出せば、(次期衆院選で)厳しい判断を有権者がすると思う」と牽制(けんせい)した。 
 橋下氏は大阪市職員の給与体系見直しにも言及。さらに平松邦夫市長を応援した職員への敵意をむき出しにし、 
 「民意を無視する職員は去ってもらう。(今回の選挙で)政治に介入したと思っている職員は潔く去ってもらいたい。これは戦ですから」と述べた。 
 維新の会が過半数に達していない大阪市議会については「リコールは今のところ考えていない。話し合いをさせていただく」と述べるにとどめた。 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111128/elc11112800500002-n1.htm  
- 43投稿者:剣菱  投稿日:2011年11月28日(月) 11時01分54秒
 - 都構想っつうのが正直なんだかわからない。大阪の人はその辺り理解して信任したのかな?
改革のイメージに単に乗せられたんじゃなければイイが。  
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月28日(月) 11時03分28秒
 - よくわからんが
大阪府→大阪市→区
から大阪市を取り除く構想じゃないのか  
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月28日(月) 11時12分53秒
 - 世界一のたこ焼き都市にヽ(´ω`)ノ 
 
- 46投稿者:剣菱  投稿日:2011年11月28日(月) 11時21分58秒
 - 市役所の臨時職員の首が相当飛ぶんじゃないかって言われてるけど、
コストパフォーマンスの面で考えた場合、これはメリットあるのかね?
機械なんかもよくコストダウンのために部品点数減らすことがあるんだけど、
例えばパッキンを無くしたりベアリングを単純化することでパーツのライフが短くなり、
結果、メンテナンスサイクルもタイトになり、それがユーザーの負担になるんだよな。
そういうリスクも考えたほうがイイのではなかろうか。