- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月17日(木) 12時51分07秒
 - 新商品は全て一度は試す俺だが、最近出てるのは全滅だ
モチモチの木を越えるカップ麺はまだか  
- 2投稿者:こうは  投稿日:2011年11月17日(木) 12時51分43秒
 - そういうのもあるのか 
 
- 3投稿者:剣菱  投稿日:2011年11月17日(木) 12時54分10秒
 - いやいや
「シェラトン都ホテル東京 担々湯麺」はタレも麺もかなりの完成度。
byエースコック。  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月17日(木) 12時57分53秒
 - 背脂チャッチャ系や動物、魚介のダブルスープ系を商品化すべき
期間限定じゃなくてガチでシリーズ化できるやつね  
- 5投稿者:こうは  投稿日:2011年11月17日(木) 13時02分35秒
 - もう激めんでいいじゃん 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月17日(木) 13時06分10秒
 - 歳とっても結構カップめん食べるもんなんだよな。 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月17日(木) 13時07分33秒
 - いや、食べないけど。 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月17日(木) 13時14分32秒
 - 真矢みきがどうしたって? 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年03月11日(水) 16時26分27秒 
 - 曹洞宗大本山總持寺監修「我逢麺(がほうめん)」 
物性食品一切不使用の精進カップ麺
〜精進料理の概念を取り入れ、和の心と食の調和 から生まれた「我逢麺(がほうめん)」誕生〜日本へ仏教が伝来された時、精進料理も同時に日本に伝わりました。素朴でありながらも各食材が持つ特徴を生かし、創意工夫された料理です。その精進料理をもっと身近により手軽にカップ麺として実現しました。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00117647.html  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年03月11日(水) 18時27分48秒 
 - 物性食品? 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年03月11日(水) 18時28分16秒 
 - 物性(ぶっせい)とは、物質の示す物理的性質のこと。機械的性質(力学的性質)、熱的性質、電気的性質、磁気的性質、光学的性質がある。 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年03月11日(水) 23時48分07秒 
 - ラーメンも泡立つ時代に エースコックから「泡立つ豚骨ラーメン」登場 
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/11/news146.html  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年03月12日(木) 10時23分44秒 
 - 一言、汚い 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年03月12日(木) 21時18分39秒 
 - あとは練る度に色が変われば完璧です